銭婆の家と海原電鉄!

鉄道模型
カピの塚
銭婆の家と海原電鉄!
こんばんは、カピの塚です。

大好評のさんけいみにちゅあーと特別企画「ジブリシリーズ」の第7弾が発表になりました。


それは!



『千と千尋の神隠し』より、1/150 銭婆の家と海原電鉄です!

銭婆の家と海原電鉄


物語の後半、ハクが銭婆(ゼニーバ)から魔法の印鑑を盗む事件が発生するのですが、
ハクの代わりに千尋が銭婆の家にその印鑑を返しに出かけます。

銭婆は湯屋の経営者である湯婆婆(ユバーバ)の双子の姉。
湯婆婆がそれはもう恐ろしい魔女っぷりなものですから、
どんな恐ろしい魔法の館に住んでいるのかとビクビクして映画を見るわけですが…。

銭婆の家

「沼の底」という名前の田舎町にある銭婆の家、
たどり着いてみると、いたって普通の三角屋根の民家だったりするのです。

湯婆婆とは打って変わって穏やかな性格・口調の銭婆。
家もそれを表しているのかもしれませんね。

素材は硬質の紙ですが、屋根はふわっとした柔らかさを感じます。
窓桟の細かさはこれまでに発売されたジブリシリーズをお持ちの方ならおわかりでしょう。
色とりどりの紙使いで、映画の世界をフルカラーで立体化しています。

このキットは家屋本体のほか、門扉、カンテラ、梯子などが付属。
銭婆と顔なしもスタンバイしているではありませんか。



そして!

銭婆の家がある「沼の底」へ向かう交通手段として“海原電鉄”という鉄道が登場します。

線路は水に浸かっていて、
電車は片道しか運行されていないというこの世界独特なルールで走っています。
(逆方向は客扱い無し?それとも環状線?)

海原電鉄

なんと、銭婆の家キットには、海原電鉄の電車2両&プラットホームも付属します。
しかも、良く見てください。

海原電鉄

運転席、つり革、客席、そしてその他の乗客の人影まで再現されています。
細かいですねぇ。

屋根の上はベンチレーターですかね。冷房はなさそうです。
短い棒が見えますが、列車無線アンテナか信号炎管でしょうか。
連結面をみると、貫通幌もさることながらバッファーが付いていますね。
正面にもバッファーがあります。日本の鉄道だと馴染みがない装備。

このバッファー部分を見るとヨーロッパの鉄道車両っぽい、といいますか。
ラピュタの鉱山鉄道を描いたジブリらしいデザインです。


海原電鉄の電車も1/150スケールで再現されます。
つまりNゲージと同じ大きさなのですが、素材は硬質紙ですから、
あくまでもディスプレイモデル。走りません。


しかし、Nゲージャーで工作派の方なら、
この海原電鉄をなんとかして走らせたいと思うところなのではないでしょうか。

カピの塚の個人的な想像ですが、鉄コレ用の動力ユニットと、
鉄コレの動力ユニットを入れて捻出された床板と台車を調達して、
うまくサイズ合わせをすれば走行化できるのではないでしょうか(あくまでも想像)。

と言いますのも、さんけいが電車を作るのはこれが初めてではありません。
「なつかしの電車シリーズ」と題してフリースタイルの電車が8形式発売中です。
これらはディスプレイモデルでありながら、鉄コレ動力ユニットの装着が可能な設計になっています。

というわけで、いろいろと楽しみですね。


さんけい みにちゅあーと 特別企画 「千と千尋の神隠し」より
【 1/150 銭婆の家と海原電鉄 】 6月発売予定!


ご予約受付開始は4月11日からとなります。
もう少々お待ちくださいね!


担当:カピの塚@顔なしと聞いてト○子がアップを始めたようです。







余談

海原電鉄の電車は古めかしい流線型をしています。
鉄道ファンなら名鉄3400系(通称いもむし)を思い浮かべた方も多いのではないでしょうか。

MICRO ACE 名鉄 3400系 ストロークリーム (4両セット)MICRO ACE 名鉄3400系 ストロークリーム

雰囲気的に似てますよね。

国鉄80系を思い浮かべる方もいるかも?
ユーザー評価
ユーザー評価
この記事の評価は3.83です。
現在6名がこの記事を評価しています。  
カピの塚 の関連記事
手動方向幕と思い出。
今週の珍車
香港の2階建て路面電車
トミーテック新製品説明会レポート 2016 夏 -その5-