Figures of the British, German, and the Soviet

Shopping | Blog |  Site Map 
Plastic Model
Tomeko
Figures of the British, German, and the Soviet
This article has been written in Japanese.
We apologize for your inconvenience, and your for your understanding.

ごきげんよう、トメ子です。
今日は私の琴線に触れたフィギュアをご紹介しましょう。



白兵戦・独軍vs英軍5体 41-42年北アフリカ
戦うおっさん達

フィギュアと言っても、兵隊さんですけどね!!
これぞ由緒正しき燃えフィギュア。

未塗装写真はこんな↓感じです。

やる気、もとい殺る気満点

「くたばれ、おんどりゃぁ!」的な殺伐感が堪りません。(゚∀゚*)

一番右の人、さりげなく手榴弾なんて持ってますけど、ここで爆破したらみんな死にます。やけっぱちでしょうか。

ちなみに半ズボンで麦わら帽子ちっくなヘルメットがイギリス軍、そうでないのがドイツ軍です。
イギリス兵2、ドイツ兵3の組み合わせですけれど、ドイツ側が奇襲を食らった感じに見えます。

半ズボンなのは北アフリカだから

お互い銃持ってるにも関わらず、ガチの蹴り合い・取っ組み合いです。
弾が無いのか、至近距離で発生した遭遇戦なのか。
飛びかかるイギリス兵の元気良さが最高。

近代における戦争と言えば、兵器でどかーん!うぎゃー!と済ませるイメージがありますが、それでも近距離で遭遇すれば殴り合いになります。
原始的ですが、それ故に臨場感が溢れていますね。


脱線しますが、銃剣術というのはこうした状況を制するために生まれたそうです。
突きを主体とする為、槍術と似た点が多いとかなんとか。


戦ってるって感じが素敵

いいぞ、もっとやれ!

……いえいえ。
どの角度から見ても躍動感がハンパありません。

私がこれまでに見た兵隊さんフィギュアの中でも、動きにおいてはピカイチです。


さてさて。
兵隊さんフィギュアにはこんなモノもあります。


ソビエト フィールドキッチンII KP-42 (牽引馬2頭付)
これだけで道歩いてたら、敵に襲われそう

ケンカするイギリス軍とドイツ軍を横目に、
ソ連軍からは給食当番のおじさんがやってきました。

小学生の時、スープ缶ひっくり返した過去を思い出してあばば

うっかりこの缶をひっくり返そうものなら、超顰蹙モノだったと思われます。
配膳係って重大な任務ですよね。

労働力兼非常食

二頭の馬はいざという時に鍋へ……いえいえ。
(でも軍馬が非常食になるのは古来より聞く話です。)

でも輜重兵(しちょうへい=補給担当の兵士)ってとっても大事。
どんな強い軍隊も補給が無ければ餓死ってしまいます。
太平洋戦争時の日本軍でも兵站の維持を甘く見ていた為に、多くの餓死者が出ました。

軍隊の休息シーンに用いてもサマになりますが、
私個人としては敵に襲わせてみたいものです。
怯え暴れる馬!踊りぶち負けられるメシの缶!絶望するソ連兵!……みたいな。


そんなこんなで
ジオラマを盛り上げてくれる素敵なフィギュア(おっさんばかり)の紹介でした。

それではまた次回もお会いしましょう。


担当:トメ子@第二次大戦以外でもミリタリー模型が増えるといいのに




(゚∀゚)オマケ(゚∀゚)

殺伐兵士フィギュアと同じメーカーのマスターボックスさんからは
このようなモノも予約開始しております。

独4輪軍用乗用車 170V 4ドアタイプ 1937-40
同社初のAFVキットだとか

ボンネット部分が開閉式なのかしらん。
開き方があまりに楽しいので、紹介してしまいました。
海外プラモなので、説明書の保証はいろいろな意味で出来ないのですが。


しかしマスターボックスさんってウクライナの会社なんですね。
ウクライナすげぇ。
Customer Evaluation
Customer's Evaluation
Rating 5.
1 customers have submitted their Ratings.  
Blogs related to Tomeko
Let's make pre-paint Impreza kit! part 4(finale)
Let's build MG Gundam Ver.3.0 Vol.2
2013 53rd ALL JAPAN MODEL & HOBBY SHOW report -Platz ver.-
Let's build F-22 from Gimix!