The 51st Japanese Hobby Show Report [DRAGON / AOSHIMA / Trumpeter]

Shopping | Blog |  Site Map 
Plastic Model
Tominon
The 51st Japanese Hobby Show Report [DRAGON / AOSHIMA / Trumpeter]
This article has been written in Japanese.
We apologize for your inconvenience, and your for your understanding.

こんにちは、とみのんです。
ホビーショーレポートは本日でラストです。



■ドラゴン■
▼1/72スケール マーキュリー宇宙船、ジェミニ


会場発表のマーキュリー&ジェミニ。
マーキュリーは1959年から1963年に行われた、NASAによるアメリカ初の
有人飛行計画(マーキュリー計画)で活躍した船です。
目的は人間を地球周回軌道に到達させることでした。
名前の由来は太陽系の一番内側の軌道を回る惑星「水星」から。

結構な長さがありますが、飛行士や宇宙滞在時に必要な物資を乗せているのは△部分のみで、 そこから下は打ち上げに使うロケットです。
途中で分離した後大気圏で燃え尽きます。
(なんだかイルカが鼻先で人間をぐいっと押し上げてジャンプさせる芸を思い出します)




ジェミニ宇宙船はマーキュリー宇宙船の次に開発された宇宙船です。
ランデブー(2機以上の宇宙船または宇宙船と小惑星が速度を合わせ、
同一の軌道を飛行すること)や
ドッキング(両者が結合すること)、宇宙遊泳の技術を開発することが目的でした。
ジェミニ計画は、次に行われるアポロ計画の為の下準備という所ですね。

ジェミニには宇宙飛行士が付属するので、宇宙遊泳する姿を再現することができます。
ちなみにマーキュリーが一人乗りだったことに対し、ジャミニはふたご座という名前の通り二人乗りです。


ブラニフ航空 ボーイング747-127 "フライングカラー"


宇宙関連ではこんな新作も。
ドラゴンさんの最新シリーズ「カットアウェイシリーズ」の第一弾「ボーイング747-127」!
カットアウェイ(断面模型)ということで、外観だけでなく内面も楽しむことができる素敵商品です!

それにしても大型旅客機とはいえ、約80tもの重さのスペースシャトルを
おんぶして飛ぶなんてすごい力持ちですよね!
滅多にお目にかかれない光景をお手元で楽しんじゃいましょう。


▼sIG 33 auf Fgst. Pz. Kpfw III (Sfl.)


もう一つの会場発表はこちら。


Sd.Kfz.7/1 2cm 4連装Flak38 対空自走砲 w/装甲キャブ (2 in 1)



▼U.S.S アリゾナ BB-39


1941年12月、日本空母「加賀」の爆撃隊が投下した爆弾により沈没した戦艦を
1/700スケールでプラキット化。
「リメンバー・パールハーバー」の象徴としても有名ですね。


■アオシマ■

月周回衛星 かぐや (SELENE)


日本初の大型月探査機「かぐや」。
このミッションは「セレーネ計画」と言われ、
2009年6月に月面に制御落下するまで約1年間アポロ計画以来最大規模の月の探査を行いました。
今は使命を終えて安らかに眠る「かぐや」を想いながら、
プラモデルを作ってみてはいかがでしょうか。


ランボルギーニ カウンタック LP400 オプションパーツ付


こんな車に乗ってみたい。でもできない。そうだ、プラモデルを作ろう。(?)
アオシマさんの脅威のディティールにきっと満足するはずです。

ついでに言うと、カウンタック(Countach)とは、本国イタリアでは「クーンタッシ」と読みます。
ランボルギーニ社があったイタリアのエモンテ地方の方言で、
驚いた時に使う感嘆詞が由来です。
日本語に訳したら「ランボルギーニ オッタマゲタ LP400」となるのかな、と
想像したら思ったほどカッコ良くなかったので心のなかに仕舞っておきます。


YAMAHA Vmax カスタムパーツ付




YAMAHA マジェスティC カスタムパーツ付




Honda `89 NSR250R SP



サンダーチョッパー


こんなバイクに乗ってみたい。でも大型二輪免許持ってないや。そうだプラモデルを作ろう。
という方に大変オススメな1/12スケールという大型キットが登場です。


ワイルドチョッパー


こんなバイクに乗ってみたい。でも大型二輪免許持ってないや。そうだ(以下略)



■トランペッター■
▼1/32スケール ユンカース Ju-87D-3 スツーカ(発売時期・価格未定)(会場発表)


トランペッターさんは怒涛の会場発表ラッシュでした。

こちらのスツーカは「ヨーロッパの征服者」と呼ばれ、
第二次世界大戦当初最も恐ろしい戦闘機の一つとされています。
単発機ながら1000kgもの爆弾を搭載することができ、
さらにコクピットの後部には銃座まで装備されていました。 特技は垂直降下爆撃。
急降下の時に立てる不気味な音がサイレンのようだったので「悪魔のサイレン」とも呼ばれていました。
このサイレンは設計ミスなどではなく、
敵の恐怖感を増加させることにわざと付けられたんだそう。
あなあそろしや。


▼1/35スケール ソビエト軍 T-64 主力戦車 "1972"(発売時期・価格未定)(会場発表)



世界で初めて複合装甲を取り入れた戦車です。
これまでの装甲と比べると防御力が飛躍的に上がりました。
ドラクエ的にいえうと「おなべのフタ」→「メタルキングのたて」くらいでしょうか。
側面の対HEAT用展開式補助装甲も特徴的ですね。





こちらは商品名の記載がされていなかったのですが、
おそらくT-64B?


▼1/35スケール ドイツ軍 Sd.kfz.8/DB-10 装甲兵員輸送車(発売時期・価格未定)(会場発表)



ハーフトラック形式の牽引車です。


▼1/35スケール ソビエト軍 T-62BDD 主力戦車 Mod.1962(発売時期・価格未定)(会場発表)



BDDとは、「増加装甲」の意味です。
ライフリング(銃身内に施された螺旋状の溝)のない「滑腔砲」を搭載している点が最大の特徴。
さらに敵からの発見を防ぐために全高が低く抑えられている所も特徴でもあります。


▼1/35スケール ソビエト軍 ステーリネッツ S-65 トラクター(発売時期・価格未定)(会場発表)



見るからに力がありそうなトラクターですね。
大きな大砲を牽引したりしていたそう。


▼1/35スケール ソビエト軍 KV-1S 重戦車(発売時期・価格未定)(会場発表)



第二次世界大戦初期に活躍したソ連の単一砲塔型の重戦車です。

KV-1Sの「S」は速さを表す表記で、その名の通り
KVをベースに軽量化されていて機動力があります。
が、側面の装甲の薄さが難点だったとか。




というわけで。
つたない文章で恐縮ですが、ホビーショーてポートはこれにて終了です。
最後までお付き合い下さりありがとうございました!



担当:とみのん



●関連リンク●
【幕張さ】第51回全日本模型ホビーショー特集「フジミ編」【行ってきただ】
【幕張さ】第51回全日本模型ホビーショー特集「ハセガワ編その1」【行ってきただ】
【幕張から】第51回全日本模型ホビーショー特集「ハセガワ編2」【帰ってきただ】
【幕張から】第51回全日本模型ホビーショー特集「ピットロード&ファインモールド編」【帰ってきただ】
【来年も】第51回全日本模型ホビーショー特集「プラッツ&サイバーホビー編」【行けたらいいな】
第51回全日本模型ホビーショーレポート~ガンプラ編その一~
第51回全日本模型ホビーショーレポート~ガンプラ編その二~
第51回 全日本模型ホビーショーレポート 【バンダイ編(しんかい・LBXなど)】
第51回 全日本模型ホビーショーレポート 【タミヤ・コトブキヤ編】
第51回 全日本模型ホビーショーレポート 【WAVE・さんけい他編】
Customer Evaluation
Customer's Evaluation
Rate this entry
Blogs related to Tominon
Let's craft a 1/12 scale wooden kit "European antique table & Chair"!
Let's craft "France Cider bar" combining paper and board! part 3
TAMASHII NATION 2010 Report (Part 1)
A review on the first male figure from A+:Dragons crown Fighter