We will build B Train!

Shopping | Blog |  Site Map 
Model Train
Tomeko
We will build B Train!
This article has been written in Japanese.
We apologize for your inconvenience, and your for your understanding.

Civilization4のお陰で夜の無い日々を送っております。
ごきげんよう、トメ子です。


事の始まりは火曜日の夜。

カピの塚「Bトレサンプル貰いました。」
トメ子「お疲れ様でした。」
カピ「作って下さい。」
トメ「(私がか!)タイムカード押しちゃいました。」
カピ「じゃあ、家で。」
トメ「帰ったら、ゲームしたいんですが。」
カピ「これ、明後日発売なんで、それまでに作って下さいね。
トメ「(´-`).。oO(さよなら、私のCiv4。さよなら、私のローマ帝国)」


と、いうわけで……ガバスは光の速さで明後日にダッシュしました。
(意訳:ガバスブログを楽しみになさっている方は、どうか金曜日までお待ち下さい。)


本日のお題はこちら!

Bトレインショーティー 国鉄キハ181系 板谷峠セット
お父さん向けBトレ


トメ「なんか古そうで馴染みない電車ですね。」
カピ「電車なんて言うと怒られますよ。気動車です。」
トメ「違いが判らないよ……」
カピ「新幹線ができる前の車両ですよ。おっさんホイホイです。
トメ「(´-`).。oO(君も十分おっさんだろうに)」


角がとれた(違)

まずは箱。
雨の中を無理やり持ち帰ったので、角がふやけてしまいました。

袋がたくさん

開封。こんなに山盛り。
ちなみに車両ごとに小袋分けされているので、
一つずつ作っていけばOKです。


■1両目

13年越しのカッターマットなので汚い

適当な小袋を開けて、ランナーを並べてみました。
開けて真っ先に思ったこと。



「これはなんだ?」



正しく言えば、「説明書のどこを見ればよいのか?」
という点で一瞬ビビりました。

キットには、
キハ181、キハ180、キロ180、キサシ180、キハ180、キハ181
が入っているらしく、ド素人目にはこれが何なのかパッと見よく判りません……。
電車もとい、気動車怖いよ……。

キハとかキロとかキサシとか呪文みたいだよ…

こんな時は箱の横にイラストがありますので、確認。
さっきのは屋根が丸ごと銀色なのでキサシ180らしい……多分。

この後、説明書が妙に合わないと思ったら、
機関車の部分を見ていたとか、多少動揺しつつも製作開始。

クリアパーツの縁は見えなくなるので、ガシガシ切り離してOK

まず、ガラスにブロックパーツを嵌めます。

屋根に限らず、全体的に向き注意

屋根をつけます(向き注意)
更に妻板を…って、

微妙ーな違い


どうやら妻板には違いがあるそうです。
扉寄、食堂寄?

食堂って…なんだ……?
(ウィキペディア先生に問い合わせ中)

ええと、キサシ180は食堂車であり、

とび、ら?

とりあえず、扉寄というのはこの扉のことでしょう。
それに食堂と言えば、窓の大きい側にありそうです……多分。

って、わからないよ……。鉄道、怖いよ。
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

これで間違っていたら笑いが止まりません

と……兎も角。妻板を嵌めて

箱っぽい

側面を貼りあわせれば完成!
次はシャーシを作りましょう。

動力化したい人は
この辺りを改造していくのでしょうか
磁石の向きに気をつけましょう
シャーシは比較的柔らかめの素材です

向きに気をつけつつ
車輪を嵌めて、シャーシを作ります。

やったー、やったよ!

これを先程作った本体と合わせて、完成!

後、5両。
これと同じ手順で作っていきます。


■2両目

どばばー

小袋から出して(今度はキロ180)

組み組み

ガラスとブロックを組み

乗せ乗せ

屋根を乗せて(ラジエーターは屋根の上に嵌め込みます)

貼り貼り

妻板と側面をくっつけて

できたできた

完成!


■3両目

この辺りで猫の妨害に遭う

また小袋から出して(先頭車両)

やることは大体同じです

ガラスをブロックで固定して

アンテナの有無ってどう違うんだろう

屋根を乗せて…
(先頭車の屋根は選択式です。今回はアンテナ付きにしました)

いえ、アンテナがあったら車番が違うとかあるのかなぁ…なんて

向きを確認しながら妻板をくっつけ

スカート履いた

先頭車の顔パーツに裏側からスカートを嵌め合わせたら

がしゃーん!

合体!

一つだけならまだしも

足を生やして完成!
(足元がボケボケですが、シャーシ組み込んでます)


■4両目

一気に作ろうとすると、結構時間がかかります

ついでにもう片方の先頭も完成!
(右側。今度はアンテナ無しで作りました)

この頃、部屋で猫がウ○コして、
処理中にウ○コを触ってしまうという事故が発生しました……。
スコップの取手についてるとか、テロリズムにも程があります。


■5両目

これがやたらパーツ固め

今度はキハ180。手は洗いました。
そろそろ24時過ぎたんですけど…まだ終わらないよう('A`)

いやがらせか!というくらい固め

先頭車も中間車も、ガラス+ブロック、
屋根(ラジエーター)乗せ、妻板、側面、正面(スカート)
という順序は同じなのですが、妙に側面周りのパーツが硬くて苦戦しました。

凸は塗膜の分だけ太くなっているような

気になる方は凹を少しだけ広げるか、凸をヤスる加工をしても良さそうです。
私のように半ギレで体重かけて強引に押しこむのはオススメしません。

とか言ってたら、完成!


■6両目

ここは ひどい とめこ の つくえ ですね

キハ180は2両あります。
混沌と化した私の机から……

















為せば成る

完成!!
(撮影は水曜朝、会社にて)

ところでここのコメントって
どれくらい読まれているのでしょうか
ChromeやSafariだと読めないんですよね
IEでは確認しているのですが


さて。
初回限定版にはEF71形電気機関車が付属します。


■7両目

手前がボケちゃった…

ランナー全般。

お好みでどうぞー

EF71は正面が4種類付属します。
上が通風口のある1号機用(ジャンパ線無/有)、
下が通風口のない2号機用(ジャンパ線無/有)という感じです。

お好みで取り付けて下さい。

側面にガラスが無いのです

機関車はこれまでとちょっと作り方が異なります。
まずブロックパーツを作り

昔のBトレはこんな感じだったそうですが

更に屋根とパンタグラフを乗せて(向きに注意)

パーツの合いは良好でした

側面を嵌めて

できたー

スカートを組み込んだ正面パーツをくっつけたら車体の出来上がり。
ガラスパーツが無い所だけ、これまでと少し違いますね。

デフォルメ色強め

更にシャーシも少し異なります。
車輪が2つだけになり、

手順は簡単です。

カプラーも上下パーツで挟み込んで固定する仕組みになります。
(他の車両にも言えますが、磁石の極は注意して作って下さい。
尤も、失敗しても修正は簡単なので心配は要りません。)

かんせーい

と、いうわけで。機関車も完成!!

輪。

かーごーめー、かーごーめー。

思ったより、貼る場所が少なくて寂しい

ステッカーまで貼りました!


そんなこんなで実は私自身、初のBトレ製作でした。

素人作業なので、もしかしたら妻板が逆とか、
ステッカーが変とか色々あるかと思いますので、
その際は生暖かいツッコミを頂ければと思います。

それでは本日はこれにて!
また来週もお会いしましょう。


担当:トメ子@(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピングーニー イェッツイェッツワミナー(※BGM/Baba Yetu)
Customer Evaluation
Customer's Evaluation
Rating 5.
2 customers have submitted their Ratings.  
Blogs related to Tomeko
Full of European weapons! "Zoku Martial Arts of Medieval Europe"
Shizuoka Hobby Show 2013 Report -Aoshima ver-
Cute and disgusting? bloody cartoon-character costume Robbie the Rabbit is ready for reservation!
Itch, itch !