──3300形 3次車! モハ3333

【商品形態】
●Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製 対象年齢:14歳以上 ブックケース入り)

【実車】
●京成3300形は1968(昭和43)年から登場した京成電鉄の通勤型車両です。1969(昭和44)年に製造されたグループからは前面・側面に行先表示器が設置されたのが大きな特徴で、このグループからは台車が変更さ れました。
●1980年代半ばから冷房化、1989(平成元)年からは更新工事が行われました。前面ライト配置が変更されたほか、4両編成の一部が組み替えられて6両編成化され、先頭車の中間車化が行われました。更新後は3200形更新車に類似した形態になりましたが、側面行先表示器の位置や前面貫通扉の種別表示窓の縁取りなどに相違点があります。
●1993(平成5)年からはライトグレーをベースにブルー・レッドの帯を配した塗装に変更され、2009(平成21)年には京成電鉄100周年を記念して4両編成3本が「青電色」「赤電色」「ファイヤーオレンジ色」にそれぞれ1本ずつ塗装変更されました。長らく京成通勤車の中軸として活躍を続けた「赤電」と呼ばれるグループは、新形式 車両の増備に伴って減少が進んでいます。

【商品概要】
●マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実
●京成3300形、現役最後の2編成を同時製品化
●フライホイール付動力ユニット搭載
●ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)
●3333、3334の2両はKS131台車を履いた3次車で、3343、3344の2両はFS329台車を履いた4次車の4両です。

【編成図】
モハ3344(ライト)/モハ3343/モハ3334(M)/モハ3333(ライト)
←上野                  金町・ちはら台・成田→

【オプション】
・幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008
・マイクロカプラー自連・灰:F0004

●付属品:行先シール