ガンプラはこうやって作る![初心者編]

トピック:
  • メカ・特撮 
  • プラモデル 
  • 作り方 
  • ホビー 
少し工夫するだけで、ここまで上手くなる!ガンプラの作り方! 更新日:2015/06/29

ガンプラはこうやって作る!

HGUC Vガンダムの素組。これから、手を加えていくと…

HGUC Vガンダム。
少しの改修で、こんなにリアルに!

ガンプラをうまく作るには、どうすればいいのか?簡単なテクニックを紹介します!

必要なものは、これだ!

出典:www.abysshr.com

模型用ニッパー。

タミヤの模型用ニッパーです。
刃が薄く、プラを綺麗に切ることができます。

作成に最低限必要なものは、ニッパーです。これがなくては始まりません。
できれば、模型用のニッパーを使いましょう。これは、刃が薄く、切れ味がいいのでストレスなくパーツを切ることができます。安いニッパーを使うと、切れ味が悪いだけではなくパーツを傷つける恐れがあるため、注意しましょう。

工具一式。

ニッパー、デザインナイフ、棒ヤスリ。

ガンダムマーカー。

各色と、スミ入れ用マーカー。

さらに、余裕があればデザインナイフやヤスリなどがあればより綺麗に作ることができます。
接着して作るなら、プラ用やABS用の接着剤を用意しましょう。
さらに、ガンダムマーカーを使うことで塗り分けをし、クオリティを高めることができます。

作成は、こうする!

必要な道具を集めたら、早速ガンプラを作っていきましょう!

パーツは、こう切る!

まずは、ランナーから切り離します。パーツから離れた場所から、ゆっくりと切り離します。

次に、余った部分を切り取ります。
切り残しが出た場合、デザインナイフで綺麗に切り取ってやりましょう。

パーツは、傷つけないようにゆっくり切りましょう。
まずはランナーから遠いところで切り出し、その後ゆっくりと余った部分を切り取ります。
傷が目立ってしまったば場合、ガンダムマーカーでリタッチしてやると目立たなくなります。

シールを貼るときは、ピンセットやデザインナイフの先などの細い部分を使うと、うまく貼ることができます。

シールを貼るときは、パーツ表面の汚れをよく拭き取ってから貼りましょう。
そして、ピンセットなどの先の細い部分を使うとうまく貼ることができます。

スミ入れは、こうする!

出典:d.hatena.ne.jp

ガンダムマーカーを使った例。ペン先が細いので、細かい部分でも塗ることができます。

エナメル塗料を使った例。モールドに沿って、塗料が流れ込んでいきます。

スミ入れは、初心者はガンダムマーカーを使うといいでしょう。
はみ出してしまっても、消しゴムで消すことができるので思い切ってやりましょう!
また、慣れた人ならエナメル塗料を使ってスミ入れをする方法もあります。ガンプラ作成に慣れてきたら、挑戦してみるのもいいでしょう。

コーティングは、こうする!

トップコート(ツヤ消し)を吹いたガンプラ。ツヤが消えて、よりリアルに仕上がってます。

出典:blog.amiami.com

ツヤありを吹いたガンプラ。重量感が出て、綺麗に仕上がります。

完成したら、トップコートを吹いて塗装やシールなどを保護しましょう。
ツヤ消しを吹くことでよりリアルに仕上げることができます。
逆にツヤありを吹くことで綺麗に仕上がる物もあります。

ここまでやれば、ディテールアップも完璧!

立ち姿。スミ入れでここまで格好良くなります。

少し手を加えることで、ポーズもバッチリ決まります。

このように、パーツの切り方やガンダムマーカーなどを使うことでリアルに作ることができます。
みなさんも、ちょっとの工夫でガンプラライフを楽しみましょう!

このまとめの関連商品(販売サイトへのリンク)

バンダイ
販売価格:¥6,480
グッドスマイルレーシング
販売価格:¥2,273