鉄道模型レイアウトをより劇的に!ディオグラフィックスの背景画『パノラマシリーズ』

鉄道模型
カピの塚
鉄道模型レイアウトをより劇的に!ディオグラフィックスの背景画『パノラマシリーズ』
こんにちは、カピの塚です。

鉄道模型のレイアウトやジオラマを製作する際に、背景をどうするか悩むことがあると思います。
たとえば、こんな感じに。

KATOのモジュールレイアウト例
※KATOのモジュールレイアウト例。

TOMIXのモジュールレイアウト例
※TOMIXのモジュールレイアウト例。

背景が何も無いとちょっと殺風景な様子になってしまいがちです。そこで背景となるボードを用意することになると思いますが、風景写真を引き伸ばして貼り付けたり、ボードに絵を描いたりする方法が考えられます。近年では、大きな液晶モニターを置いて空を映した環境映像を流し続けたりという方法もありますね。中には、屋外に持ち出して実際の風景と重ねて楽しむという方もいらっしゃいます。


そこで背景画の用意が難しいという方のために耳寄りな情報です。背景画を専門的に製作しているメーカーがあることをご存知でしょうか。今回はDIO GRAPHICS(ディオ・グラフィックス)社の背景画『パノラマシリーズ』をご紹介いたします。

【パノラマシリーズとは】
 日本の風景をテーマにCGで製作したジオラマ用背景画、すなわちフォトアート(実写風景をCG加工した風景画)です。特徴は、奥行き広がるパノラマシーンに仕上げています。サイズは幅90cm×高さ31cmで固定式レイアウトやモジュールレイアウトなどのバックボードに最適です。お手持ちのレイアウトやジオラマの置いて頂くと劇的な空間になり、きっとご満足いただけるでしょう。

【主な特徴】
 主役の車輌やストラクチャーなどが引き立つよう色調を抑えています。ストラクチャーなどのバックにセットしていただき、空気感などが演出されるよう工夫しております。
 なるべく幅広い時代設定でご使用いただけるように背景画内の建物・看板などは落ち着いた色に仕上げています。(フォトアート仕様)
 背景画に奥行を感じられるよう、手前、中、奥と順位に「ぼかし」を加えています。また、高解像度で製作しているので、最大左右180cmまで画像を拡大しても画質は荒れることはございません。
 プリント紙はユポを使用しています。ユポとは、丈夫で伸縮が極めて少ない合成紙です。よって湿度などのしわや弛みがほとんど発生しません。インクも耐水性、耐候性に優れた顔料インクを使用しています。
 パッケージはワインボトル用と同じくらい大きさの箱となっています。

【ラインナップ】
 いずれも、文字リンクをクリックすると商品ページへ、画像をクリックすると少し拡大します。

< No.1 > パノラマシリーズ 田園と農村・春 (背景画)
パノラマシリーズ 田園と農村・春 (背景画)

< No.2 > パノラマシリーズ 田園と農村・夏 (背景画)
パノラマシリーズ 田園と農村・夏 (背景画)

No.1とNo.2は田畑が多く残る沿線風景を再現したものです。季節感の違いで春と夏があります。

< No.3 > パノラマシリーズ コンテナヤード 2003 (背景画)
パノラマシリーズ コンテナヤード 2003 (背景画)

No.3は2003年頃のコンテナヤードをイメージした背景画。貨物駅のある風景再現におすすめです。

< No.4 > パノラマシリーズ 鉄橋のある風景・晩秋 (背景画)
パノラマシリーズ 鉄橋のある風景・晩秋 (背景画)

中央に河川が流れているタイプのモジュールレイアウトに設置すると効果的なNo.4。

< No.5 > パノラマシリーズ 山間の田園 (背景画)
パノラマシリーズ 山間の田園 (背景画)

山間部に広がる田園風景。

< No.6 > パノラマシリーズ 港と工業地帯 (背景画)
パノラマシリーズ 港と工業地帯 (背景画)

港とその周辺に立ち並ぶ工場のある風景。工場萌えなレイアウトにぴったりですね。

< No.7 > パノラマシリーズ 煙突が見える街並 (背景画)
パノラマシリーズ 煙突が見える街並 (背景画)

煙突がランドマークというか目印のようになっている街は日本各地にあると思いますが、そのような街並みをイメージ。

< No.8 > パノラマシリーズ 山並み・type1 (背景画)
パノラマシリーズ 山並み・type1 (背景画)

< No.9 > パノラマシリーズ 山並み・type2 (背景画)
パノラマシリーズ 山並み・type2 (背景画)

緑が美しい山々の中を進む列車がイメージできる風景です。
このNo.8とN.9はつなげて長くすることができるよう作られています。

< No.10 > パノラマシリーズ 故郷の風景 (背景画)
パノラマシリーズ 故郷の風景 (背景画)

帰省シーズンに列車で長旅。車窓から見えてくる、やっと地元へ帰ってきたなぁという印象が漂う風景です。

< No.11 > パノラマシリーズ 海岸線・type1 (背景画)
パノラマシリーズ 海岸線・type1 (背景画)

< No.12 > パノラマシリーズ 海岸線・type2 (背景画)
パノラマシリーズ 海岸線・type2 (背景画)

海沿いを走る線路があるレイアウトに似合う背景画です。海のすぐ近くまで山が迫っています。
このNo.11とNo.12はつなげて長くすることができるよう作られています。

< No.13 > パノラマシリーズ 対岸の風景 type1 (背景画)
パノラマシリーズ 対岸の風景 type1 (背景画)

< No.14 > パノラマシリーズ 対岸の風景 type2 (背景画)
パノラマシリーズ 対岸の風景 type2 (背景画)

手前に見えるのは川でしょうか海でしょうか。対岸に小さな街並みと山々が見える風景。
このNo.13とNo.14はつなげて長くすることができるよう作られています。

< No.15 > パノラマシリーズ 近郊都市 type1 (背景画)
パノラマシリーズ 近郊都市 type1 (背景画)

< No.16 > パノラマシリーズ 近郊都市 type2 (背景画)
パノラマシリーズ 近郊都市 type2 (背景画)

丘や台地の上まで宅地開発が進んでいる都市近郊の住宅地の風景です。
このNo.15とNo.16はつなげて長くすることができるよう作られています。

< No.17 > パノラマシリーズ 朱雀門 (背景画)
パノラマシリーズ 朱雀門 (背景画)

< No.18 > パノラマシリーズ 朱雀門・夕景 (背景画)
パノラマシリーズ 朱雀門・夕景 (背景画)

No.17とNo.18は平安京や平城京を思わせる朱雀門が見える風景です。
近鉄電車(奈良線)が走るレイアウトに似合いそうですね。

< No.19 > パノラマシリーズ 北の風景・吹雪 (背景画)
パノラマシリーズ 北の風景・吹雪 (背景画)

< No.20 > パノラマシリーズ 北の風景・雪晴 (背景画)
パノラマシリーズ 北の風景・雪晴 (背景画)

冬の景色、しかも雪深い地域を走る鉄道風景に合います。
このNo.19とNo.20はつなげて長くすることができるよう作られています。

< No.21 > パノラマシリーズ 山と空 (背景画)
パノラマシリーズ 山と空 (背景画)

少し高い位置から周辺の山々が見え、空も広く見える車窓ですね。

< No.22 > パノラマシリーズ 故郷の風景 type2 (背景画)
パノラマシリーズ 故郷の風景 type2 (背景画)

タイトルどおり、懐かしさがこみ上げてくる方もいらっしゃるでしょう。No.10と同様に自然の多い風景です。

< No.23 > パノラマシリーズ 雪残る山並み (背景画)
パノラマシリーズ 雪残る山並み (背景画)

手前はすでに春を迎えつつありますが、画面奥の山脈には雪が残る、そんな季節の背景画です。

< No.24 > パノラマシリーズ 工場地帯 (背景画)
パノラマシリーズ 工場地帯 (背景画)

周辺に工場が立ち並ぶ風景です。広大な工業都市を再現したレイアウトに欠かせません。

< No.25 > パノラマシリーズ 山並みと渓流 (背景画)
パノラマシリーズ 山並みと渓流 (背景画)

レイアウトの中央に川が流れ、大きな鉄橋のかかるレイアウトにおすすめです。
私の場合は秩父鉄道の荒川橋梁をイメージしてしまいます。

< No.26J > パノラマシリーズ ローカルな街並 type1 (背景画)
パノラマシリーズ ローカルな街並 type1 (背景画)

< No.27J > パノラマシリーズ ローカルな街並 type2 (背景画)
パノラマシリーズ ローカルな街並 type2 (背景画)

< No.28J > パノラマシリーズ ローカルな街並 夕暮れ (背景画)
パノラマシリーズ ローカルな街並 夕暮れ (背景画)

高い建物が無いながらも、商店や民家などが密集している地方都市の街並みです。
歴史的な建物が残る街並みという設定でも良いですし、昭和の時代という設定でも良いですね。

< No.29 > パノラマシリーズ 山並み・富士 (背景画)
パノラマシリーズ 山並み・富士 (背景画)

富士山を望む風景です。
東海道線など車窓に富士山が登場する地域の路線のレイアウトに欠かせません。

< No.30J > パノラマシリーズ 蒸気機関区 type1 (背景画)
パノラマシリーズ 蒸気機関区 type1 (背景画)

中央に大きな扇形機関庫を有する機関区のある風景。ターンテーブルも描かれています。
手前を本線が横切るようなイメージのレイアウトに合いそうです。

< No.31J > パノラマシリーズ 蒸気機関区 type2 (背景画)
パノラマシリーズ 蒸気機関区 type2 (背景画)

何台かの蒸気機関車が休んでいる様子が伺える機関区の風景。
こちらも手前に本線や側線があると似合いそうですね。

< No.32 > パノラマシリーズ 雲海 (背景画)
パノラマシリーズ 雲海 (背景画)

雲海の広がる幻想的な風景です。
季節感や時間経過が感じられる背景画です。

< No.33 > パノラマシリーズ アルプスを望む (背景画)
パノラマシリーズ アルプスを望む (背景画)

アルプスの山々が連なる風景。
日本の風景としてもさることながら、外国の風景としても応用可能かと思います。

< No.34 > パノラマシリーズ 穏やかな潮風 (背景画)
パノラマシリーズ 穏やかな潮風 (背景画)

海と空がバーッと広がる、今にも潮風の匂いがしそうな景色です。
朝焼けか夕焼けかはわかりませんが、どちらでも使えそうですね。



いずれも魅力的な背景画ばかりでしたね。
ホビーサーチでは、これらの背景画のお取り寄せを承っております。
背景画を設置してレイアウトにさらに魅力的なものに仕上げてください。

以上、DIO GRAPHICS(ディオ・グラフィックス)社の背景画『パノラマシリーズ』のご紹介でした。


担当:カピの塚
ユーザー評価
ユーザー評価
この記事の評価は4.33です。
現在27名がこの記事を評価しています。  
カピの塚 の関連記事
銀河モデル 3Dモデリング 新商品のご案内 (上級者向け)
TOMIXサンプルダイジェスト(於:トミーテック商品説明会)
新三郷鉄道フェアに行ってきました【後編】
もっと 鉄コレ 富山ライトレール で遊んでみた。