ガンプラEXPO WORLD TOUR JAPAN 2015 レポート 【ガンプラビルダーズワールドカップ2015編】

ガンプラ他
とみのん
ガンプラEXPO WORLD TOUR JAPAN 2015 レポート 【ガンプラビルダーズワールドカップ2015編】
ガンプラEXPO WORLD TOUR JAPAN 2015 レポート 【ガンプラビルダーズワールドカップ2015編】



こんにちは、とみのんです。
先ほど、秋葉原UDX内にて開催されていたガンプラEXPOワールドツアージャパン2015へ取材に行ってきました!!

新作アイテムについてはみししっぴのブログにてご紹介しておりますので、こちらではバンダイ公式ガンプラ作品コンテスト「ガンプラビルダーズワールドカップ2015」の力作をご紹介!(毎回楽しみにしているんです~)全てを掲載してしまうと遊びに行く楽しみが減ってしまうので、何作品かピックアップしていきますね。


作品名:Mermaid
ノーベルガンダムを人魚に改造した作品!気持ちよさそうに泳いでいる感じが伝わってきました!カラーリングが綺麗で、不思議で・・・どうやって塗装しているのか気になります!背景の植物の表現に身近な物が使われているのも良いですね。


作品名:プチッ街
独特な世界観に惹きこまれる作品。ちょっぴりダークなプチッガイから、排水管の中のゴミまで気配りが行き届いていて、色んな角度から眺めてしまいました(ノ∀`) 作品名にも作者さんのセンスを感じますよネ。


作品名:ネオ・リアルタイプドムR45
繊細なウェザリング技術に惚れ惚れとしてしまいました。汚しのひとつひとつはさりげないのに、全体を通してみると重厚感に溢れていて、材質がプラスチックであることを忘れてしまいます。


作品名:「凛」
光沢塗装や和紙を使い「和」の美しさを追求した作品。模型の中は風が吹いていて、アストレイの髪が揺れるという素晴らしい演出が!もう一つ感動したのが、帰り際に作品の後ろを通った時に偶然見つけたのですが、裏面に情趣溢れる日本庭園が作られていたところ!見えないところにも気を配る・・・和の心を感じた瞬間でした。


作品名:いわゆるパチ組み無塗装簡単汚し
素組み、無改造、ペーパーが掛け一切なしで制作された作品!改造をしなくても、値段の高い道具に頼らなくても、腕次第で良い作品は作れるんですね・・・改めて考えさせられました。これぞバンダイガンプラの神髄。目からウロコです・・・!


作品名:トールギスA(アレス)~闘神~
色々なパーツを使ってミキシングされた本体もめちゃくちゃカッコイイのですが、個人的に踏みしめた台座のひび割れた表現にメロメロになってしまいました。普通に立たせるよりも何倍も重量を感じますよね!腕組ポーズも素敵!


作品名:ドストライクガンダム出撃
超弩級ストライカーパックの情報量がすごいっ・・・!!なのにうるさくなくまとまっているのがさらにすごいっっ・・・!!


作品名:まだだ、まだ終わらんよ
爆破シーンを立体で再現するのはかなりの難易度だと思うのですが、見事な表現力で臨場感バツグンの作品に!交わる射線、崩壊する基地・・・今にも激しい戦闘音が聞こえてきそうです!


作品名:斬撃
ガンプラを真っ二つに切るという発想が斬新です!切断面も合金が溶けたような質感になっていてとてもリアルでした。斬撃の躍動感もスゴイ!!人の目線に立って見上げると迫力満点です!


作品名:ZAKU Sandstorm
こちらの作品のウェザリングにもシビレました!砂埃の付着しホバーユニット、角だけ剥げた塗装・・・。ンン!たまりません!塗装するときの参考にしたいです~!


作品名:This is a war
ザクのボディには古いキズや汚れが施されていて、歴戦の勇士であることを感じさせてくれる仕上がりでした。中の配線がむき出しになっているもげた腕の表現が、激しい戦闘を物語っていてカッコイイ!


作品名:墜ちろ・・・アプサラス!!
鬱蒼としたジャングルに身を隠し、敵を狙う緊張感のあるジオラマ。背の高いヤシの木が近くにあることで、ジムスナイパーの巨大さも感じられるよう工夫がされているのがうまいですよね。迷彩柄も見事にジャングルの中で溶け込んでいました。


作品名:ラストシューティング
こちらの作品を見て、「達成感」が全体から溢れ出ていると感じました。ガンダムの「やり遂げた」という想いと、作者さんの「持てる力を全て込めて作りあげた」という強い意思が伝わってきて、感動で鳥肌がスタンディングオベーションでしたよ!(ガラスの反射で中をしっかり撮写せなかったのがくやしい・・・!)

というわけで、私のレポートは以上になります。毎回来る度に感じるのですが・・・ジュニア部門のレベル高すぎです・・・・!!
このブログの中にジュニアの何作品か混ざっております。どれだかわかりますでしょうか。もちろんジュニアだけでなく、オープン部門の作品も素晴らしく、実物は写真より何十倍も素敵です。作品を見ていて創作意欲がビシビシと刺激されましたよ!EXPOは下記日程にて開催しておりますので、お近くの方は是非遊びに行ってみてくださいね♪

    イベント名:ガンプラEXPOエキスポ ワールドツアージャパン 2015
    会場:秋葉原UDX アキバ・スクエア、ベルサール秋葉原
    入場料:入場無料

    【秋葉原UDX アキバ・スクエア】
    11月20日(金)   10:00 - 20:00
    11月21日(土)   10:00 - 20:00
    11月22日(日)   10:00 - 18:00
    11月23日(月祝) 10:00 - 17:00

    【ベルサール秋葉原】
    11月22日(日)   10:00 - 18:00
    11月23日(月祝) 10:00 - 17:00
    ※最終入場は各日閉場時間の30分前を予定。

11月20日~22日15時まで、自分の気に入った作品に投票することが可能!キミの一票で、世界大会に進む日本チャンピオンが決定するぞ!11月22日の表彰式はベルサール秋葉原にて行われますので、合わせてお楽しみ下さいね~!

ではでは、本日はこのへんで。また次回~!

担当:とみのん (´-`).。oO(1/1ガンプラゾーンがすごかった・・・!右側にあったライティングの機械もかっこよかった・・・!)


∠( ・ω・)/関連リンク\(・ω・)/\(・ω・)/
ガンプラEXPO WORLD TOUR JAPAN 2015 初心者レポート -新商品編-

ユーザー評価
ユーザー評価
この記事の評価は5です。
現在6名がこの記事を評価しています。  
とみのん の関連記事
「男にゃあどうしても戦いを避けちゃならねェ時がある。仲間の夢を笑われた時だ!」
第13回 国際鉄道模型コンベンションレポート【レイアウト編その2】
トミーテックさんの1/12 Honda ジャイロキャノピーで遊んでみたよ!
現用 ミリタリー検問セット&軍用補給セット