──初期急行色を再現したキハ55系を1段窓の姿で製品化

【実車概要】
●キハ55系は準急用気動車として1956年に登場しました。
●1959年頃から初期急行色が採用され準急色やこの後に登場する急行色と併結され活躍しました。
●キハ55形は2エンジン搭載車、キハ26形は1エンジン搭載車で使用線区に合わせて配属がされました。
●キロ25形の等級帯は青1号で巻かれていました。

【実車ガイド】
●キハ55系は、1956(昭和31)年より準急用気動車として登場したディーゼルカーです。初期車は側面窓がバス窓と呼ばれる形態でした。登場時は準急色でしたが、1959(昭和34)年頃から急行として使用されるため急行色(初期急行色)に塗装され、のちに一部の塗分けを変更してキハ58系などに引き継がれる急行色となりました。キハ25形は床下にエンジンを1基搭載する車両で、主に平坦線区で活躍しました。製品は、初期急行色で側面窓が1段窓の姿を再現しています。

【キハ55系初期急行色 製品化特徴】
●ハイグレード(HG)仕様
●側面窓が1段窓の初期急行色を再現
●窓ガラスHゴムは灰色で再現
●ワイパーは直線的な形状を再現
●ヘッドライト電球色LED採用・テールライト点灯式(ON-OFFスイッチ付)
●キロ25形は青色の等級帯を印刷済み
●キロ25形の等級表示は転写シート付属
●TNカプラー(SP)採用
●フライホイール付動力採用
●新集電システム・黒色車輪採用
●前面渡り板は灰色装着・クリーム色付属

【特徴】
●ハイグレード(HG)仕様
●1959年頃登場した初期急行色のキハ26を再現
●増結用のキハ26(T)車の単品販売です
●側面窓は1段窓のタイプ
●前面窓ガラスのワイパーは直線的なタイプを再現
●前面渡り板は灰色装着済み、クリーム色付属
●Hゴムは灰色で再現
●床下は灰色・台車は黒色で再現
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON/OFFスイッチ付
●新集電システム、黒色車輪採用
●TNカプラー(SP)標準装備

【商品内容】
●キハ26(初期急行色・一段窓・T)

【付属品】
●ランナーパーツ:スノープロウ(複線用)×1
●ランナーパーツ:トイレ排水管×1
●ランナーパーツ:信号炎管×1
●パーツ:排障器×1
●パーツ:貫通幌×1
●パーツ:トイレ流し管×1
●パーツ:渡り板(クリーム)×1
●パーツ:パーツ用穴あけ治具×1
●転写シート:車番等×1

【別売りオプション】
●室内灯:<0733>LC(白色)または<0755>LA

【交換用パーツリスト】
●プリント基板:メーカー修理対応
●集電スプリング:JS17
●密自連形TNカプラー:JC6354