──2編成に新製時から施された京都・奈良のPRラッピングを製品化

●近鉄3220系は、「人にやさしく、地球にやさしい」をテーマに開発された近鉄の次世代車両「シリーズ21」の第一陣として2000年3月に登場した車両です。
●京都市営地下鉄烏丸線乗入対応車で、近鉄の一般車では初のIGBT素子のVVVFインバータ制御装置が採用されました。
●京都・奈良ラッピングは、京都市営地下鉄烏丸線内から近鉄奈良駅までの直通急行運転開始を記念して登場したもので、京都・奈良への観光客誘致を目的に、京都・奈良の代表的な風景が描かれたラッピングが施され、2011年7月まで運行されていました。

●KYOTO-NARAラッピングのイメージを再現
●動力装置は、フライホイール付きコアレスモーターを採用した新動力ユニットを搭載

【商品セット構成(編成図)】
←大阪難波・京都・国際会館   竹田・橿原神宮・近鉄奈良→
ク3723+モ3823+モ3623(M)+サ3523+モ3223+ク3123

【商品の特徴】
●車両番号(上記の編成)は印刷済み
●種別・行先表示(前面・側面:3色LED仕様)、優先座席、弱冷房車、携帯電話、窓開閉位置表示、車椅子マークは付属ステッカー対応
●列車無線アンテナ、ヒューズボックス、誘導無線アンテナはユーザー取付け
●台車は既存部品流用のため近似形状

※模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。

【装備品】
●ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、標識種別通過灯(白色)点灯
●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット

【オプション対応品】
●TOMIX No.0733/0737 室内照明ユニットLC白色 狭幅
●TOMIX No.0734/0738 室内照明ユニットLC電球色 狭幅