──2連仕様・冷改車!長野電鉄3500系

【実車】
●長野電鉄3500系は、長野電鉄が帝都高速度交通営団から購入した通勤形電車で、廃車となった日比谷線の営団3000系を譲受・改造した車両です。
●2両編成が3500番台、3両編成が3600番台と区分されていました。
●車体の窓上下に赤帯が入れられ、社章が長野電鉄のものへ交換されて活躍しました。
●後にワンマン運転対応改造や、冷房装置の搭載改造がされました。
●2007年(平成19年)、営団時代に3000系の第1編成だったN1編成(廃車済)が保存のために東京メトロに返還され、事実上の里帰りを果たしました。

●昭和36年に南千住-仲御徒町の間が開業し3000系が登場しました。
●当初は2両編成でしたが昭和37年に北千住-南千住、仲御徒町-人形町間がそれぞれ延長開業され4000系中間車2両が増設され4両編成になりました。
●同時に北越谷まで相互直通運転がスタートしています。
●3000系はMM2両ユニットの設計でステンレスボディ未塗装で、パンタグラフによる架空電車線方式、台車は空気バネが使用されています。
●平成4年から長野電鉄に譲渡され、前面、側面にロゴマークが付き、赤い帯が付けられています。
●この2両編成の3000系は3500系に3両編成は3600系に改番されています。
●一部の車両はパンタグラフが撤去されています。
●冷房改造された編成もありました。

【商品概要】
●マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実
●ヘッドライト、テールライト、前面行先表示窓点灯。LED使用
●フライホイール付動力ユニット搭載
●特徴的なボディのコルゲートをリアルに再現

【A6688】 ステンレス車体に赤帯の2両編成
●3517はパンタグラフ撤去車です
●クーラーのメッシュ部分にカバーが付いた冬仕様です

【A6690】 ステンレス車体に赤帯の3両編成
●3602はパンタグラフ撤去車です
●クーラーのメッシュ部分にカバーが付いた冬仕様です

【編成図】

●A6688
3517 + 3507(M)

●A6690
3612 + 3602(M) + 3652

【オプション】
●幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008、マイクロカプラー自連・灰:F0004

【付属品】
●行先シール

●塗装済完成品
●対象年齢:14歳以上