【特別企画品】 JR E4系 上越新幹線 (新塗装・ラストラン装飾) セット (8両セット) (鉄道模型)
──ありがとう2階建て新幹線MAX E4系ラストラン装飾

【実車ガイド】
●E4系は1997年に登場した全車2階建て車両で、E1系と同様に「Max」という愛称が付けられました。
●登場当初は黄色の帯をまとった姿でしたが、東北新幹線での運転を終了し、活躍の場を上越新幹線へと移したことから2010年よりピンク色の帯と朱鷺が描かれたロゴマークへと変更されました。
●2021年3月13日より運転中の全7編成に対してラストランロゴをモチーフとした車体装飾が行われており、2021年10月1日には定期運行を終了する予定です。

【製品化特長】
●ラストラン装飾の施されたE4系を再現
●フック・U字型通電カプラー採用
●ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ONーOFFスイッチ付
●可動幌装備
●車番は選択式で転写シート付属
●E453形、E444形は運転台側にTNカプラー装備
●朱鷺とMaxのロゴマークは印刷済
●JRマーク印刷済み
●屋根上滑り止めを再現
●フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
●M-13モーター採用

【特徴】
●ラストラン装飾の施されたE4系を再現
●フック・U字型通電カプラー採用
●ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●可動幌装備
●車番は選択式で転写シート付属
●E453、E444形は運転台側にTNカプラー装備
●朱鷺とMAXのロゴマークは印刷済
●JRマーク印刷済み
●屋根上滑り止めを再現
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、銀色車輪採用
●M-13モーター採用

【セット内容】
●E453-100
●E455-100
●E456-100
●E458
●E459-200
●E455(M)
●E446
●E444

【付属品】
●パーツ:動力台車取付け補助棒
●転写シート:車番等

【編成例】
●「Maxとき」「Maxたにがわ」(2021年3月~)
←東京      越後湯沢・新潟→
E453E455E456E458E459E455(M)E446E444

E453E455E456E458E459E455(M)E446E444E453E455E456E458E459E455(M)E446E444
※上記の編成は2セット使用して16両としたものです。
※上り「Maxとき(新潟~東京)と「Maxたにがわ(高崎~東京)」は高崎~東京間で、下り「Maxとき(東京~新潟)と「Maxたにがわ(東京~越後湯沢)」は東京~越後湯沢間で併結して16両となります。

【別売りオプション品】
●室内灯:<0733>LC白色、<0734>LC電球色

●JR東日本商品化許諾済