HOBBY SEARCH

HOBBY SEARCH

  • 在庫なし
  • 注文再開メール

ドライセン(ユニコーンVer.) (HGUC) (ガンプラ)

品切れ中
15%OFF
販売価格 ¥2,150
メーカー希望小売価格:¥2,530 (税込)
獲得ポイントP21ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
475名がお気に入り中
発売日:2011年5月中旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/144
シリーズ
HGUC124
このアイテムをシェアする

商品説明

●機動戦士ガンダムUC版 ドライセン、ついにHGUC化!!
●UCはもちろん、ZZ登場時の武装も付属!
 ガンダムUC登場時の武装であるヒート・サーベルとバズーカが付属。さらにZZで登場した
 ビーム・トマホーク、ビーム・ランサーも付属。ビーム部分はクリアで再現。
●ビーム・ガトリング再現!
 ドライセンの特徴である袖内部のガトリングを再現。差替えによりカバースライド機構も再現。
●トライブレード再現!
 背中にはドライセンの専用武装であるトライブレード3つを装備。収納状態、展開状態が
 それぞれに3個付属。

●付属品:バズーカ、ヒート・サーベル、ビーム・トマホーク、ビーム・ランサー、握り拳(左右)、
 持手用グリップ(左右)、トライブレード(展開状態・収納状態)×各3
●パッケージサイズ/重さ : 31 x 20 x 9.3 cm / 455g


●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ

商品仕様

シリーズタイトル
機動戦士ガンダムUC
商品シリーズ
HGUC
商品コード
2128327
JANコード
4573102640901

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.68で、現在19名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
10
4
1
3
3
2
2
1
3
ユーザーコメント
82:匿名  2012/09/19 15:18:49  

参考出品は悪まで参考出品だよハブられることがおおいぜ

81:匿名  2012/09/17 16:40:13  

ZZ版はでるとおもう。
説明書を見た人なら分かると思うが、カラバリがだされる今までのキットにもあるように、Aランナーに小文字でaとか書かれてスイッチ切り替えランナーになってるし。まぁ、出るならプレバンでとか、数年後だろうな。

80:ザクロ  2012/02/27 12:28:10  

ドライセンで、1/100は出ないんですか?

79:匿名  2011/07/06 22:04:11  

まじ!?つぎはドーベンウルフ決定!!!?

78:匿名  2011/07/06 19:36:38  

>>77
ヒイロさん。迅速なレスありがとうございます。
ドーベンウルフ優先ですか!!
キット化が実現したら大変うれしく思います。

今のうちに、B-CLUB製1/144 Rジャジャ完成させなきゃ^^;
チラ裏&スレ違い失礼しました。

77:ヒイロ  2011/07/04 22:37:38  

76>マサ最高さん、ホビーショーで参考出品されてたドライセンzz.verが商品化発売が見えれば、Rジャジャよりドーベンウルフがリリース順、優先されそうですね。

76:マサ最高  2011/07/04 20:40:49  

ヒイロさん。ドーベンウルフやRジャジャはHGUCでリリースされると思いますか?

75:匿名  2011/05/30 19:10:13  

ドーベンウルフ マダー?

74:匿名  2011/05/24 8:17:03  

ジーク・ジオン

73:匿名  2011/05/21 1:29:57  

旧キットはガドリングのスライドが再現出来てたが…。
でも他はボリュームも可動も進化してるよ!

相変わらず肩の取り付けだけは進化しないけど…。
ちなみに私は肩のジョイントと内側を塗ってからマスキングして、合わせ目消してます。
最近のHGUCは後ハメし辛い(しても緩くなる)!

まあここで騒いでもしょうがないけど(笑)

72:kokokko  2011/05/20 19:28:33  

作ってみたところ、ランナー構成はZZ版を出す気満々という感想。
ただ‥パワードジム~ジム改まで結構あったからな‥。
バズーカの変わりに何が付くのかが不安。バウのビームライフルか?

71:匿名  2011/05/19 23:28:52  

袖付きと通常のコンパチにすれば・・・

70:ヒナンジョ  2011/05/19 11:05:39  

発売前にZZ版の存在が確認できてよかった。
待ちます!!!

69:匿名  2011/05/19 10:47:47  

きさまらきえろぉぉぅ

68:狂犬  2011/05/15 0:03:16  

サプライズ感ゼロだったな。
とてもガッカリなホビーショー
さらにMGマスターガンダムの誤植とか・・・やる気ねえ!

67:匿名  2011/05/13 0:53:20  

ホビーショーでZZ版ドライセンでてたな。

66:ヒイロ  2011/05/12 19:21:59  

 64>MGデルタプラスは8月・・・ 定価(予価?)4725円。 

65:ヒバクシャトリヤ  2011/05/12 10:25:31  

まだ参考出品だけどZZ版も期待できそう・・・

64:ヒバクシャトリヤ  2011/05/12 10:14:39  

やっぱりMGデルタプラスきたーーーーーーーーー!!

63:匿名  2011/05/11 23:14:53  

バウンド・ドックはMGのほうでお願いします。

62:匿名  2011/05/11 22:35:59  

ドーベンウルフ、バウンドドッグを・・・

61:匿名  2011/05/09 22:08:00  

たしかに、販売力を上げる為にパッケージをZZからUCに変えてきてる。
てことは、今後のZZ系の新作はナシ??

60:ZZZ  2011/05/09 16:18:31  

だいぶ強化されてるな・・・

59:ooooooooo  2011/05/07 16:15:45  

高山 徳山 
大好き

58:アンチヒイロ  2011/05/07 12:38:13  

わかるわー。
かっこいいのと、かっこつけてるのはちがうのだよ!

57:匿名  2011/05/07 0:23:46  

UC版カッコつけすぎてる。なんかやだ。

56:匿名  2011/05/06 20:02:36  

プラモデルは、自分流に作れるから楽しいんだよね。 ”作らされてる”んじゃ、つまんないよ。 「好きな人」なら余計にそう思うよ、このジャンルは。 

55:ヒバクシャトリア  2011/05/05 10:56:16  

モノアイ可動させるとなると可動用のレールが見えたりして見栄えが悪くなるし
それを誤魔化すためにはスモークをかけたシールドが必要になるし
HGUCとしては余計なコストを負担することになる。

何ごとにも功罪両面があることを理解できない人が多いのは悲しい現実だ。

54:匿名  2011/05/04 0:39:44  

気持ちはわかるがモノアイ可動は構造的にちょっとコスト増って気もするな。
売れ行きの微妙な商品で高額になればなるほど問屋は嫌がる傾向にあるから、気に入らないなら買わないなり、改造する技術でも身につけるしかないね。

というより駄々しかこねないゆとり似非モデラーが増えたから、こういうクレームまがいの要求とかでるんだろうなぁ。

53:匿名  2011/05/03 22:03:35  

モノアイがなぁ~

52:アキ  2011/05/03 19:28:13  

イエーイ♪

51:ヒナンジョ  2011/05/01 18:56:55  

5月19日出荷らしいぃいいいいいいいいいいいい

50:いもむし大佐  2011/04/30 19:05:51  

モノアイはやっぱりシールで動かないらしい。
なんか退化したな、ドム系。

49:とみみんまん  2011/04/28 23:35:51  

ドラッツェでらんのかぇ?

48:匿名  2011/04/25 12:47:08  

ジムⅢはUC版も再現できるだとっ!!

47:匿名  2011/04/23 17:18:18  

Z~ZZの敵機が欲しい

46:匿名  2011/04/23 2:19:05  

まさかジムⅢですか…いや、実に良いと思うけどね!

ただ、ここんところのHGUCはジム系ラッシュだなと感嘆しますよね。陸戦ジムとかジムスナイパーとかも出してほしいですな。

45:匿名  2011/04/23 0:34:15  

ジムⅢうれしすぎる!
できれば、ヌーベルジムⅢも・・・

44:イェーガー  2011/04/22 22:08:04  

昔はドムより細くて顔が好みじゃないと興味が無かったけど小説版UCの設定画見たときに心をうたれガンダムAのZZ漫画やアニメのZZやUCで動く姿を見たら好きになってしまった
ロンドベルだけ妙に充実してるからネオジオンの戦力UPとして買うぞ

43:まってました!!!!!!!!  2011/04/22 22:02:10  

HGUCジムⅢでるよっ!

42:ヒイロ  2011/04/22 18:53:36  

 箱絵。 力強いドライセンらしさが十分に醸し出されてて、いいですね。

40:ZZ版は無理だなw  2011/04/22 2:24:52  

スタークジェガンが発売されてから、
未だにCCA-MSV版スタークジェガンが、
発売されていないからZZ版ドライセンは期待していない。
ユニコーン版と原作版を再現可能な仕様なら買う。
色を替えるだけで済むジム改宇宙用カラー版が発売されていない事も含めると、
ユニコーン版ドライセンを複数個買ってもZZ版が発売されるとは言い切れない。

39:匿名  2011/04/20 10:38:40  

ドム系とは思えない程のカッコ良さ!!!

38:こうたろう  2011/04/16 10:21:17  

あえて言おう、シールであると!!!!!!
(モノアイの質感が、明らかにドムと違う・・・。)

37:匿名  2011/04/14 0:23:33  

モノアイ…ここのエッジが立ち過ぎてる。
絶対に動かないな(笑)

36:匿名  2011/04/12 22:00:21  

結構頭小さいし、動いたらすごいと思う。遠回しに言っちゃったけど多分シールだと思うよ。多分。

35:匿名  2011/04/10 0:36:18  

画像からではどうしても動ける気がしないけど…モノアイ
いやマジで

34:ヒイロ  2011/04/09 23:53:00  

 33>HGUCドムのモノアイが可動式だったということは形状の似るドライセンのモノアイも動くという兆しがありますね。

33:匿名  2011/04/09 22:26:40  

モノアイが動くのかが心配

32:ヒイロ  2011/04/07 19:06:35  

 彩色見本・・・ 袖付き独特の袖飾りもイイし、ビームトマホーク、ビームランサーもクリアパーツで両刃が付属し、ZZ登場時に使用していたトライブレードも三つが付属・・・ OOでファングが付属しないHGアルケーみたく中途半端な出来にならなくて実にいい。モデラーなりのオリジナル機作製にも全体的な面で丁度いいと思います。

31:バナナ味・リンクス  2011/04/07 14:38:40  

「ガンプラが売れないのも売られないのも冗談じゃないって思うから、
 (無理をして)買えるモノを買ってあげてるんじゃないですか!!」

30:匿名  2011/04/07 1:12:35  

知ってましたよー(^^)/→29:オーズさん

ドライセンはHGUCかしてほしいって常々思っていたので、UC版でも嬉しい!

29:オーズ  2011/04/05 2:08:16  

そういえば、ZZ版とUC版のちがいで、腕にパイプがあるかないかって、しってました?(ZZはありで、UCはないの)

28:匿名  2011/03/29 12:33:50  

カトキリファインすると肩が小さくなる傾向あるね。
ZZ時代のトレンドとしては中心から放射状に伸びるデザインが流行だったから
そっちのほうを再現しようとする人も多いと思うね。

27:こうたろう  2011/03/28 23:41:58  

ドライセンがデカいから、バズーカが小さく見える・・・。

26:匿名  2011/03/28 20:18:51  

著作権だいじょうぶか??

24:ヒイロ  2011/03/11 23:19:41  

 メイン武器のビーム・トマホークにサブ武器の袖内部ガトリングガン(差替えだけど)は勿論、トライブレードやビームランサーまで付属・・・ キット自体はHGサザビーにも匹敵する重量感もあり、この価格・・・ 並のお得を超えていると言わざるを得ません。

23:匿名  2011/03/10 15:29:50  

OVA 系だけじゃなくΖやΖΖ系を充実してほしい、まだ出てないの多いし

22:匿名  2011/03/08 23:07:33  

前に某誌でバンダイの開発者の人が「UCの設定画のあるMSは全て商品化したい」
みたいな事を言っていたが、そうなると凄い事になりそう(喜)
HGUCのUCはユニコーンと化す(!?)
袖は付け足すより削るほうが楽なんでどんどん出して欲しいね!
ピンクでガドリングガンでもドラッツェが欲しい!!

21:医龍25巻 感動の完結 表紙の黒人ww  2011/03/08 23:04:56  

色さえ変えればザクヲライブ仕様まで出した、あの時代を思い出せ!

え?ブラストインp(ry

20:匿名  2011/03/08 14:24:43  

最近のバンダイの傾向からいって、ノーマルもでると思うよ。
ケルベロスバクゥが出た後にバクゥが出たりしたし。

19:アロロ・過洲  2011/03/08 1:08:57  

ノーマルも是非!

18:匿名  2011/03/07 19:51:04  

ドーベンウルフかもーん!

17:匿名  2011/03/07 19:08:23  

リゲルグとかガザDとか簡単に出せるものは勢いでもう出しちゃったほうがいい。
やるならいましかねえ~♪

16:匿名  2011/03/06 13:03:44  

武骨なイメージのジオンとは逆にネオジオンのひとは華美好きだねえ。

ケンプファーも袖にあうと思うよ。逆シャアのブチデザインつながりで。

15:ゼオン△  2011/03/05 20:48:34  

つまり元々カッコイイのが袖付きになるとさらにかっこよくなるのだ。
あ、陸戦型ゲルググマダー?

14:ラブプラスの亡霊  2011/03/05 16:30:12  

いやいや、もともとカッコイイから!!w

13:とっくめーい  2011/03/05 8:31:45  

袖ツキになるだけでめっさかっこよくなるから不思議。

12:匿名  2011/03/05 2:25:26  

イフ改と高機動型ゲルググマダー?

11:GH  2011/03/03 22:38:52  

ここはあえてZZのドライセンの形にしてみるのもありかも

10:匿名  2011/03/03 15:50:54  

試作原型中華サイトにUPしてある。腕のガトリングカバーは差し替え式、ZZ版の武装も付属。原型見る限り。袖無しも選択できるみたいだ。

9:匿名  2011/03/02 15:31:05  

ΖΖ版の早目に出して欲しい

8:GH  2011/03/01 23:33:18  

PV見たらなかなかいい機体だった!!
これが発売されたら
次は、袖付きのアッイザク欲しい!

7:浅野雄次  2011/03/01 22:06:32  

次はガンダム系でお願いします。

6:命  2011/03/01 21:30:55  

果たしてユーザーの我侭にどれほど応えてくれるのやら・・・・

とりあえず2個は買っておこう。

5:匿名  2011/03/01 19:56:59  

シルエットを出せるんなら、試作原型も出せるんじゃないのか?

4:ザビーネ  2011/03/01 11:13:54  

UCep3の機体は全部出して欲しい

3:オーズ  2011/03/01 2:20:53  

このちょうしで、ガザD、ドラッツェ、GMIII、袖付きギラドーガ(重装備型)なんかも出してほしいです。エクストリームやビギニングなんかはどうでもよかろうなのだああああああああああああああああああああああ!

2:ジャニル・ミート  2011/03/01 0:15:26  

通常のドライセンとかなり違う気がするが・・・
本家がUC版デザインに引っ張られることはあってはならない。

1:ハイネ  2011/02/28 21:59:10  

出たのは嬉しいけど、まずZZの方をだしてほしかった・・・。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
決済方法

決済方法は次の7種類からお選びいただけます

  • 代金引換
  • 銀行決済(ペイジー)
  • クレジットカード
  • PayPay(ペイペイ)
  • PayPal
  • あと払い(ペイディ)
  • Amazon Pay
配送方法

在庫のあるものは翌日発送。在庫の無い商品は、問屋を当たりますので、商品到着まで1週間程度かかる場合がございます。 予約品は「まとめて発送」を除き、入荷次第順次発送。(定休日は、発送はございません) 発送は、佐川急便・ヤマト運輸・ゆうパケットのいずれかでおこないます。

送料・決済手数料

送料は全国一律、佐川急便660円、ヤマト運輸930円、ゆうパケット253円、ただし20,000円以上お買い上げのお客様は送料無料になります! 決済手数料は、代金引換396円、銀行決済(ペイジー)及びコンビニ前払い198円になります。

お荷物お問合せ

発送後のお荷物が、現在どのような状況か「お荷物お問い合わせ」のページで調べることができます。

  • 佐川急便
  • ヤマト運輸
  • ゆうパケット
登録について

ユーザー登録すると下記のようなメリットがあります。

  • 商品お買い上げごとに1%のポイントが付きます
  • 次回購入時から、面倒な入力なく、迅速な注文が可能に
  • 商品発送状況を確認できます
  • お客様の購入履歴を調べることができます

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
ドライセン(ユニコーンVer.) (HGUC) (ガンプラ)
商品コード2128327
販売価格 ¥2,150
数量0