商品説明
──鉄コレで楽しむ`日本最北の車両`
【実車ガイド】
●宗谷本線は旭川駅(旭川市)から名寄駅(名寄市)を経て稚内駅(稚内市)を結ぶ全長259.4kmの鉄道路線です。宗谷本線には現在、特急「スーパー宗谷」(キハ261系)や特急「サロベツ」(キハ183系)などの優等列車が走る中、普通列車などの運用にキハ54が就いています。キハ54形のうち寒地向けしようとして製造された500番代は、国鉄末期の1986(昭和61)年に501~529の29両が作られ、全車が北海道で活躍しています。
●本製品は、宗谷本線で活躍するキハ54のうち、転換クロスシートの508と、集団お見合い型クロスシートの512をモデルとしています。ボルスタレス台車のN-DT54形に交換され、両前面のタイフォンカバーが塞がれた姿をプロトタイプとしています。車体の両側面には、宗谷本線のうち、キハ54が主に活躍する宗谷北線(名寄駅~稚内駅)を示す大型楕円のシンボルマークが貼られており、大きな特徴となっています。(2016年6月現在)
【商品ガイド】
●国鉄末期の1986年に製造された、北海道で活躍する寒冷地向けのキハ54 500番代の現在の姿を製品化。
●末端区間の廃線が予定されている留萌本線セットとして、504番と元急行仕様で幕部に赤帯のある529番の2両をチョイス。
●宗谷本線セットは、在籍車から508番と512番の2両をチョイス。
●側面に`宗谷北線`のエンブレムが貼り付けられているのが特徴です。
●製品は機器更新後の姿をプロトタイプに設定し、前面のタイフォンは撤去、N-DT54台車を装着した姿を再現します。
●キハ54の動力ユニットにはTM-16が対応、動力化しない場合の走行用パーツセットはTT-03R(黒)を推奨します。
●留萌本線セットの1両は元急行仕様の幕部赤帯を再現
●宗谷本線はシンボルマーク印刷済み
※屋上機器など、一部ユーザー取り付けパーツがあります。
※シートパーツは共用のため、実車と配列など異なる場合があります。
●セット内容:キハ54-508、キハ54-512
●対象年齢:15歳以上
●JR北海道承認済み
●パッケージサイズ/重さ : 17 x 12.5 x 4 cm / 111g
商品仕様
- 商品コード
- 266495
- JANコード
- 4543736266495
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 24 点までとなります。