イーケイジャパン新商品紹介

ロボット・特撮
ピスタチオ
イーケイジャパン新商品紹介
『イーケイジャパン新商品紹介』



どうもご無沙汰しております。ピスタチオです。
今回のブログでは今話題のイーケイジャパンのおもちゃをいくつかご紹介します。
主にサイボーグハンドにフォーカスしておりますが他にも見逃せない商品がぞくぞく登場しておりますので是非最後まで読んでくださいね!

さっそくサイボーグハンドをご紹介します。
こちらの商品は水圧式シリンダーでパワーを指に伝達して動かすことが可能なプラモデルなんですが、
科学実験要素も含まれているのでお子さんの学習商材としても注目を浴びております!

商品ページはこちら
【2020年5月27日更新】 再入荷しました!!大人気商品の為ご注文はお早めに!






どれどれ・・・商品説明には「サイボーグハンドは君の手をサイボーグにするパワーアップギアだ!水圧パワーで動くゴッドハンドを手にいれろ!」って書いてますね。
サイボーグハンドであり、尚且つゴッドハンドでもあるという狂気のマッドサイエンティスト魂をくすぐるようなキャッチフレーズです。

まずは早速完成品を見ていただきましょう。



お子様向けの組み立てキットですが大人にも大人気!(サイズ調整機能が搭載されているので大人でも装着することができます。)男のロマンが詰まった造形美にウットリしてしまいますね。



製品仕様は以下の通りです。

    【製品仕様】
    ●駆動方式:水圧
    ●本体重量:約400g
    ●本体サイズ(mm):約H125×W205×D400
    (各指を標準位置にした場合)
    ●持ち上げ可能荷重(※1):つかむ場合:約600g、指にかける場合:約60g
    (※1持ち方や持つ物の形状により、この重さ以下でも持てない場合があります。)
    ●難易度:★★☆★★
    ●工作時間:2~3時間程度
    ●対象年齢:10歳以上
    ●工作に必要なもの:ドライバー(プラス)、ニッパー、はさみ、マーカーペン、水
    ●乾電池不要
    ●パッケージサイズ/重さ : 38.2 x 29.1 x 7.8 cm / 934g




組み立てる前に各種パーツを見てみましょう。







・・・文系の自分には難しそう。。と思った方もいるかもしれませんが組立説明書がとっても丁寧でわかりやすいのでプラモ作りが初めての方もご安心ください♪
それではいよいよ組み立てスタートです。ざっくりですが手順はこんなイメージです。

①グリップバー・手のひらの組み立てから始めます。



②指を組み立てます。








③水圧シリンダーを組み立てます。



④最後に各種パーツの組み合わせ作業が終われば完成です。






3時間くらいでなんとか完成・・・装着するとこんなイメージです。とにかくデカいです!



指角度調節ダイヤルを回すと指の上下の角度を調節することが可能。
指と指の間隔も調整が可能な上に親指は取り付ける場所を変えることができるので左手にはめてもOK。
両手装備もいけちゃいます!



持ち上げ可能荷重が600gということでとりあえずホビーサーチ20周年記念マグカップ(約340g)を持ち上げてみました。






持ちあがりましたー!さすがゴッドハンドだ、(マグカップくらい)なんともないぜ。 と言いたいところですが持ち上げる物の重さが600g以下でも持ち方を気を付けないとバランスを崩して落ちてしまうので要注意です。




さて、サイボーグハンドのレビューはこれくらいにしておいて・・・
ここからは当店で予約受付中のイーケイジャパン新作商品をご紹介♪


メカクリッパー (科学・工作)
ご予約はこちら





    ●メカクリッパーは2本のジョイスティックで操作するロボットアームです。
    ●ベース、肩、ひじ、グリッパーの4つの関節を自在に動かすことができます。
    ●これらの動きをたった一つのモーターと、ギアの組み合わせで実現しました。
    ●グリッパーは2ツメモードと4ツメモードを選択可能。
    ●それぞれのモードでヨコ向きと下向きに設定することができるので、クレーンゲームや積み木を運ぶなど、いろいろな動きをさせることができます。
    ●電子回路やプログラミングで動かすロボットアームとは一味違うメカニカルな操作感をお楽しみいただけます。




コードランナー (科学・工作)
ご予約はこちら



    ●コードランナーはパソコンを使わないプログラミングロボットキットです。
    ●頭部の5つのボタンで前進やバック、右左折などの命令を入力します。
    ●また、3種類のロボットに組み替えて動かすことができます。





以上でイーケイジャパンの商品紹介ブログはおしまいとなります。


P.S.家でサイボーグハンドをはめてサンドバッグを殴ってみましたが特に意味はありませんでした。







ブログ担当:ピスタチオ






ユーザー評価
ユーザー評価
この記事の評価は5です。
現在5名がこの記事を評価しています。  
ピスタチオ の関連記事
総額250,000ポイントが当たるキャンペーン開催中!
『ワンダーフェスティバル2019 夏』 PLUM・AOSHIMA・アクアマリン編
『ワンダーフェスティバル2019 夏』 あみあみ・角川・ホビーストック編
総額250,000ポイントが当たるキャンペーン開催中!