HOBBY SEARCH

HOBBY SEARCH

投稿画像_コメント 工具・塗料投稿画像/コメント一覧 - ホビーサーチ


匿名
ID:ad3dd646
2025/08/15 4:59:39

匿名
ID:af088592
まだ目盛り付き売ってる、と思ったら目盛りなしになってました。ロゴとバーコードも、直接瓶にプリントされていたのからシールに変わっている。
2025/08/05 19:31:02

匿名
ID:f1f17934
容器が某T社の接着剤とよく似てる気がするが、OEMとかだったりするんだろうか?
2025/07/22 15:01:03

匿名
ID:640ac451
何故か0.7mmが無いんよね~。それ以外は◎
2025/07/18 22:19:32

匿名
ID:640ac451
マイクロクラフターより断然安い!価格が1/10でも効果まで1/10にはならんだろうから、入門用としては有りかも。
2025/07/12 7:41:34

匿名
ID:f1f17934
ドリルチャックを利用して径の違う素材に対応してんのか、考えてるね。
てことは正確にセンターが出るかどうかはチャックの精度次第と。
2025/07/08 9:16:50

グランブル
ID:55c418aa
これ、コンパクトで値段も手ごろだったのに絶版になったねえ
2025/06/08 16:11:55

匿名
ID:c6b5ca4e
再入荷されたってことは、丸瓶になってからキャップの密閉性に問題あって輸送中に漏れるのは改良されたのかな?
2025/04/30 13:08:03

KS
ID:a25f7695
2回目の投稿です。購入して1ヶ月仕様して作動しなくなりました。ヘッド部分を手で動かしてみると正常に作動するものの、また暫くで作動しない状態になった為に分解しました。慣れた人なら分解は容易です。ギヤにごく小さなプラスチックが噛んでいましたので、綺麗に清掃してモーター軸受に注油し、ギヤにたっぷりグリス塗布しました。その後は正常に作動をしています。部品の品質や構造的には耐久性に乏しいと感じましたが、手磨きがし難い部分に、活用出来るのは有難いと思います。評価は5から3に変更しました。
2025/04/29 10:54:32

KS
ID:a25f7695
今までは、バイクプラモデルの透明プラスチックのフードの小さな傷や曇りを手磨きして、逆にヤスリ傷を残してしまったりして手こずっていました。しかしこの商品の曲面用の磨きヘッドを利用して磨いた所、とってもきれいに仕上がりました。最初から一万番で磨いて、あっという間に終わりました。購入して良かったです。
2025/04/24 12:10:57

匿名
ID:31c4b22d
使ってみた感想は 木工用ボンド と大差ない感じですね~。
2025/04/01 13:33:27

花粉が酷くて
ID:6b84cac4
自動車のメッキの表現に使える。
2025/03/23 12:09:16

スカンク・ワークス
ID:d3d99869
大事な目を労わりたかったら、眼鏡屋に行ってオーダーで倍率上がる奴制作して貰うか、
徹底的に安い金額で倍率上げる眼鏡入手するなら、老眼鏡を100金で買う方が・・・。
2025/03/18 22:32:10

奈々氏
ID:f1a160a0
普通の接着剤の様な蓋に刷毛が付いてません、別途用意しましょう……。
2025/03/12 22:04:48

匿名
ID:c6b5ca4e
また延期つら~い
2025/03/07 19:56:12

匿名
ID:d1843892
補充用に。
2025/03/03 1:11:36

匿名
ID:e0caee1b
https://www.1999.co.jp/11174963
メーカー名をクリックしたら、そのメーカーの製品が出てきますよ
2025/02/27 12:10:11

匿名
ID:e3684bec
気になるならメーカーに聞いてみたらどうでしょう?サイトは英語です。(中国の北京にあるそうですが)
http://liang-model.com/liangmodel
Email: [email protected]
2025/02/27 11:04:22

零銭
ID:30b44e5f
ちょっと気になる商品なんだけど、交換用の刃って簡単に手に入るんでしょうか? 替え刃が1枚セットされているようですが…。
2025/02/26 20:00:59

匿名
ID:fd30f147
折ったカッターの刃を差し込んで使える片刃ニッパー自作出来るレベルの人がいるのかよ…
市販してないプラモフルスクラッチしてそう
2025/01/04 22:05:53

匿名
ID:fd30f147
やっぱりハイスになったか(笑)
2025/01/04 21:57:45

匿名
ID:1a7812c2
はぁ、、、。
2024/12/11 8:54:36

匿名
ID:6f57daba
ピッキング(引き抜き)は紛失や周囲への被害トラブルが減少しそうで期待値大だが、比率ではこちらの方が高い、4枚目飛行機の翼端灯のような取り付け工程では旧来のニードルやピンセット施工からの過剰期待は保留しておいたほうが。吸着、粘着、電着なんでもいいが、オンオフできれば理想だが
2024/12/03 22:40:27

匿名
ID:9ba27259
俺と同じや。
2024/11/12 14:31:38

ID:094aa76b
画像[設計図1]に『【原料樹脂】ABS樹脂』とあります。素材:ポリウレタンは誤りでは?
2024/11/09 22:21:32

匿名
ID:f781a032
便利
2024/10/29 18:17:46

匿名
ID:c2147361
薄めた塗料でも上手に注げますか?
2024/09/30 12:00:20

bpj
ID:c2032d8f
内容量 20g
2024/09/29 12:53:27

匿名
ID:a3ab8122
Z20ソアラのクリスタルホワイトトーニングも出してくれるといいな。
2024/09/16 19:42:10

67
ID:063bbf57
タミヤもついに塗るマスキング剤か
カットできるタイプなのは喜ばしいけど

他社のは結局
みんな今一つ、いや2つ3つなんだよなぁ(個人的意見)
特にキャノピー(透明部品に使うとき)

このタミヤ製はどうかなぁ
2024/09/12 23:55:01

匿名
ID:77939e59
ハセガワの「両面粘着シート」を一定の幅で切り出すのが難しいのでこれは助かるわ。
2024/09/07 18:07:28

匿名
ID:8077a0bf
タミヤは何十年も角瓶だし、最近出たガイアのも角瓶なのに・・・(´・ω・`)。
出入りのガラス瓶業者にそそのかされたか?
2024/08/27 11:52:55

匿名
ID:a77280ef
公式のXより
『角瓶では生産性に限界があり、昨今の需要に対応しきれないため生産効率が改善される丸瓶に変更を致しました』
だそうです
2024/08/27 9:20:58

匿名
ID:761c8ae9
何の意味が有ってガラス瓶を角型から丸に変えたんだろう?
2024/08/22 9:17:56

匿名
ID:633db0d6
某通販で購入した丸ボトルのリニューアル品が半分程度漏れて無くなった状態で届いた。製造充填時のキャップの締め付けが甘いのだろう。通販ではなくて店頭購入でキャップを増し締めして、傾けずに家まで持ち帰るようにした方が安心だと思う。
2024/08/19 20:07:43

匿名
ID:47873eb0
「Designed by Yamadakagaku in Japan」は日本語台紙と日本用パッケージのデザインは山田化学が手がけたという事を示しているかと。
2024/08/03 17:08:27

匿名
ID:47873eb0
中国製です。「MADE IN CHINA」とあります。
2024/08/03 17:03:51

匿名
ID:0fb443ed
中国製でしたっけ?
2024/07/25 18:12:30

匿名
ID:47873eb0
ジョイントの設計が甘く、クリアランスを考えていないためトラス同士の接続が難しく、強引に接続しようとするとジョイントがボキボキ折れて接続出来ません。トラス同士を接続したいなら、接着という手段しか無いと思います。
2024/07/21 23:42:35

匿名
ID:47873eb0
100均でも販売されていますね。持っている小銃がブルパップ式の95式自動歩槍なので、中国人民解放軍兵士がモデルになっています。生産も中国です。とは言え、SF設定では重宝すると思いますよ。
2024/07/20 14:50:55

匿名
ID:c3802301
40周年記念復刻版は色味が非常に残念だった。
本当に望むクランベリーレッドパールはあの「160番」そのものなんだよ。
顔料の都合などあるのは重々承知してるが、あの色味じゃないとダメなんだ。どうにか頑張って再現して欲しい。
地方のお店の売れ残りかき集めたストックがそろそろヤバいんだ……
2024/07/11 21:44:07

匿名
ID:098ea103
ちょっと前にSNSで話題になったみたい(自分も含むそんな前からとっくに連中も巻き込んで)だけど、金属ヤスリの目詰まり掃除にも超音波洗浄器は使える。宣伝文句にも記載されてるね
歯ブラシや真鍮ブラシ、あるいは木工ボンド他スライム系での掃除はいかに時間も効率もムダにしていたか、必須ではないけど、典型的な時間を買える工具、ただし水分管理は徹底しないと台無しに
もちろん、基本のパーツ洗浄、コンパウンドの番手上げ前や歯ブラシが届かない箇所の除去に重宝するわ

2024/07/05 5:29:54

K
ID:73d90673
ボタン、トリガー式、両対応ですが
クレオスの0.5mmトリガー式は先端が大きすぎて置けませんでした。
2024/06/27 9:32:58

匿名
ID:93ab223c
わかる。わかりすぎる。高濃度高圧で吹いて研ぎ出しが正解でしたね。
2024/06/22 20:03:40

匿名
ID:098ea103
追記:技術はないくせに、というかないから、マクラーレンの赤白を塗るために、サフ下地のグレーからまったく隠ぺいしない牛乳のような旧グンゼの缶スプレーの白を原点にホワイトサフとかモデラーズやフィニッシャーズに手をだしてきた。謳い文句との差と薄塗り症候群(とにかくエアブラシは薄めれば薄めるほど高い難易度の代償で美しい仕上がり&上級者と錯覚病)の報われなさに失望の歴史をくりかえして、現在は結局複数メーカーのOEM元といわれるアクセルカラーにおちつく。Waveが取り扱っていたときからつかっておけばと深く後悔中。
でもクレオスは常に気になる原点
2024/06/21 19:55:10

匿名
ID:098ea103
発色のいいコバルトブルーだの、混色では難しい絶妙な色合いのパステルカラーだの、赤い跳ね馬 / モビルスーツ専用レッドだの、軍用カラーチップ / 原作セル画準拠カラーだのはいいから、白・黒の次はなにをおいても「色の源」3原色を最優先してください。
2024/06/21 19:36:42

匿名
ID:761c8ae9
底側の透明板に同心円のガイドが有るから1枚を2回切ってドーナツ形状を切り出すのにやり易い。
2024/06/18 17:03:03

匿名
ID:4ab6084f
ニッパーさんのあったんか
2024/06/08 0:00:06

匿名
ID:761c8ae9
万年筆って言うから軸の中に塗料入れて連続して使える様な物かと思ったら、先端に逐一塗料を付けないとダメなただの付ペンだったでござる。
文具で言うところの細線描き用の丸ペンですなこりゃ。
2024/06/05 13:33:34

匿名
ID:962b4864
HGのシールになっているビットステイヴの所だけの為に購入してしまったが良かった。
違和感無し。
2024/05/09 8:45:02

maru
ID:730cdaaf
プラ製の六角レンチがたくさん付いてるのは
レンチの角をなめるまで回すことでしっかり締め付けるという仕様でした

ただ、なめる前にねじ切れてレンチを挿す穴に先端が詰まったこともあったので改善の余地はありうそう
2024/04/27 18:53:00

匿名
ID:a3ab8122
ダークグリーンメタリックも復刻して欲しい。
2024/04/10 20:35:08

匿名
ID:14918ade
確かに、よく気付きましたね
2024/03/27 1:20:12

匿名
ID:ec82caa6
バキュームフォーマーで使えますか?
2024/03/26 6:51:11

(^_^)
ID:22b9b76c
よい
2024/03/24 19:08:06

GK3
ID:f065fb50
大至急再販を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2024/03/10 20:54:18

匿名
ID:761c8ae9
工具は実際に使ってみないと判らんので現物入手して使ってみましたけど、
アイディアは良いんだけど、上記の人達が言ってる様に実用工具としての煮詰めと言うかブラッシュアップが足りてない感じ。
まぁ、不満たらたらの人も居るようだけど、ニッパーとして使えない訳じゃ無いから不良品てのは無理筋だし、開封したら返品不可なのは当たり前だし、ハズレ引いちまった勉強代とでも思うしか無いかな。
自分はたぶんランナー処分する時の刻み用に使うくらいだと思う。
2024/03/05 15:29:43

匿名
ID:026a65ef
>ネジがあるせいでまともにニッパーを当てられるパーツが限られる
やはり出っ張ってるからか邪魔になるんですね。

>6
そんな感じの対応なら、ちょっとよろしくないですね……
2024/02/19 23:18:41

匿名
ID:900e17cf
本体の材質は価格相応に頑丈でしっかりしている。
中の仕切り板はやや寸足らずでかなり外れやすい。
それ以前の問題として、安定して重ねるためとはいえ蓋の4隅に穴が貫通しているのはお話にならない。
2024/02/12 12:30:13

匿名
ID:72df021b
画像見る限りですがミニ用にはサイズが、少し大きくありゃせんですか?加工必須なのかな?
定価880円=猫爪×8
サイズも猫の爪とぎがシンデレラフィットなだけに…
むしろ、ブース内をカバーできるカット済みの透明のシートとかの方が需要ありそう…
2024/01/29 23:32:42

匿名
ID:9e1e4e7e
使ってみたけど、片刃ニッパー特有の切れ味は全く無いし、切れ味自体良くない
完全に片研ぎになっているのだけが特徴かもしれないが、刃の無い方と段差ができるため、意味が無い
あとは、ネジがあるせいでまともにニッパーを当てられるパーツが限られる
面白いけど、用途が謎な商品だ
2024/01/28 20:46:53

匿名
ID:e834599b
最後の使用イメージのデカール曲がってない?
2024/01/05 19:41:34

中高年モデラー
ID:0e285587
非常に高いですが、とても欲しかった深みのあるメタリックレッドでしたので購入。
2023/12/28 14:22:10

中高年モデラー
ID:0e285587
非常に高いですが、とても欲しかった偏光カラーでしたので購入。
2023/12/28 14:20:19

中高年モデラー
ID:0e285587
非常に高いですが、とても欲しかった偏光カラーでしたので購入。
2023/12/28 14:18:49

中高年モデラー
ID:0e285587
酸化した血液の色味。 ピグメントが入ってます。
2023/12/28 14:16:38

中高年モデラー
ID:0e285587
あると便利だと思います。
2023/12/28 14:14:22

中高年モデラー
ID:0e285587
在庫の補充です。
2023/12/28 14:12:49

中高年モデラー
ID:0e285587
良い感じのブルー 補充です。
2023/12/28 14:11:46

中高年モデラー
ID:0e285587
赤味のあるガンメタルが欲しかったので購入。
2023/12/28 14:09:48

中高年モデラー
ID:0e285587
形状、大きさ、機能性は良いですが、材質が柔らかいアルミなのが不満。ステンレスで作ってくれないとヤスリ掛けでゴッソリ削れるし、金属パーツクランプしたら凹みました。
2023/12/28 14:07:33

中高年モデラー
ID:0e285587
安定のスペアボトル。ガイアのエナメルは全部コレに入れ替えてます。
2023/12/28 14:00:59

中高年モデラー
ID:0e285587
垂れません。そしてネジ山部分が汚れませんから気密不良や固着が起こりません。
2023/12/28 13:57:50

中高年モデラー
ID:0e285587
蓋が新しくても旧式の規格の場合が有り、その瓶には嵌りません。 ある意味欠陥品ですね
2023/12/28 13:53:35

中高年モデラー
ID:0e285587
背が高くなりますが、とても良いです。
2023/12/28 13:51:58

中高年モデラー
ID:0e285587
塗料皿としては非常に高いですが、圧倒的に便利で使いやすいです。初期投資は痛いですが、交換式の使い捨て皿は安価な価格帯で、何より蓋が良い。数滴溶剤を追加して置けばある程度固まらずに継続して少量調色した塗料を使用出来ます。 皿本体はアルミの削り出しで重く、裏には滑り止めのシートが貼ってあるので、軽い塗料皿で良くある引っ掛けて溢す事故が無くなりました。
2023/12/28 13:45:04

中高年モデラー
ID:0e285587
評判通り素晴らしいプラサフです。#400は余裕で#240の傷もある程度消えます。 食いつきも頑丈で粘着テープでテストしてプラ レジン 真鍮は問題なく、ホワイトメタルでもある程度まで食い付きました。
2023/12/28 13:30:20

匿名
ID:c7487479
これ商品画像合ってる?
2023/12/15 0:17:44

匿名
ID:7d679432
ものすごく難しいメタリックグリーンですね。
2023/12/09 12:03:05

匿名
ID:26468eb9
来年あたりに1/48 B-26発売かな!
2023/11/29 9:54:51

匿名
ID:074538fd
切れ味と耐久性は悪くないけどエッチングパーツ用としては正直使いどころが余り無いんですよね。
真鍮板の切断に使う方が多いかも。エッチングパーツの極端に少ない余白に綺麗に刃先が入る場合がなかなか無いので・・・
なのでエッチングのカットにはチタンコートのカッター刃を主に使ってます。
2023/11/20 22:13:26

匿名
ID:40e81f73
まだ模型を始めたころ、
普通のハサミの形状のエッチングハサミは正直イマイチですぐ使わなくなった。

これも切れ味がどのくらいで耐久性がどれくらいかだなぁ。
2023/11/20 20:52:01

匿名
ID:859905b7
猫の爪とぎ…
2023/11/13 13:27:33

匿名
ID:21a0b10d
最近の塗料って高いんですねぇ
2023/11/12 18:58:12

匿名
ID:0b04ced3
バネの耐久力が弱く折れやすい
2023/10/22 13:18:05

匿名
ID:bb322df9
水性版のラスキウスだな
2023/10/16 20:12:21

匿名
ID:e8118173
デスティニーの濃いレッドってよりインフィニットジャスティスのピンクっぽい色だった
2023/10/12 15:31:07

匿名
ID:e8c8b6cd
今やアクションベースすら転の商材だからな…
2023/10/05 23:18:11

匿名
ID:1c1791a0
1枚目の画像が違います。これは「ロボデカール ナンバー01 グレー」です。
2023/10/01 9:34:24

匿名
ID:2c74e63b
コレでクレーテやキュスターを作る横山センセが目に浮かぶ…
2023/09/06 21:37:38

marketgarden
ID:e43a90c6
丸い小さなデティールを作るのに便利としました。
2023/09/05 22:17:07

marketgarden
ID:e43a90c6
丸い小さなデティールを作るのに重宝しそうで欲しくなりました。
2023/09/05 22:15:28

匿名
ID:a1e1452d
1個買ってみようかな。
2023/09/01 13:07:52

匿名
ID:eedd115f
〉〉1
LMGは木製なので剛性がイマイチだったので、
これはそれの上位互換だよ。
2023/08/24 16:13:29

匿名
ID:1c1791a0
LMGのコピーっつうか…。
2023/08/20 0:55:06

marketgarden
ID:e43a90c6
以前から欲しかったのですが、価格が高く手が届きませんでした。この値段なら最初の1台として購入するのには最適だと思います。 
2023/08/18 22:41:51

匿名
ID:f1d7e594
カッティングマットの上でもPS下敷き(プラ板)に吸盤押しつけ置くだけでほぼ動かなくできるので土台で悩んでる人は+110円で済むかもしれません。
2023/07/24 14:29:22

匿名
ID:544e05fd
ロシア系AFV全般に使えそうだね
2023/07/21 18:56:52

GK3
ID:f065fb50
うっかりパケ買いしそう(笑
2023/07/17 19:38:31

匿名
ID:feb1d026
カッターの刃を折り、差し込んで使うタイプの片刃ニッパー、自作できるな。
2023/07/11 9:52:04

677件 うち 1100