普通に撮ると「玉ボケ」になるイルミネーションが・・・
ある方法を使うと玉ボケが「ハート型」に♡
個性的な写真に早変わり!
用意するものは型抜きパンチと黒い画用紙
どちらも100円ショップで購入できます。
その他用意するもの
・はさみ
・のり(または両面テープ)
あると便利なもの
・サークルカッター
型抜きパンチで穴を開ける
形は、星でもハートでも鳥でもなんでも良いのですが、複雑なものより単純なものの方が効果が分かりやすいと思います。
抜いた型より大きめに四角く切り出す
お手持ちのカメラのレンズの直径に合わせて、画用紙をカット
中心を切り抜く
ドーナツ型の厚紙は1枚だけ使います。
先ほどの型抜き穴の開いた紙を貼り付ける
プロテクターとレンズの隙間にはめこんだら完成!
http://hakoniwa-no-kyujitsu.blogspot.jp/p/blog-page_26.html
デジタルカメラで使える自作ぼけフィルタの作り方を紹介しています。
詳しい作り方はこちらのサイトにて。
フィルターは輪ゴムやテープで留めてもOK
出典:ameblo.jp
ねずみさん型
画用紙は白でもいけるようです。
出典:ameblo.jp
夢の国のクリスマスツリーがよりドリーミーに!
イルミネーションが綺麗な今の時期。
夢の国での撮影が捗る!
「ド」
文字の向きに注意。
ドドドドドドドドドドドド
ジョジョフィギュアを撮影する時に使いたい!
鳥型
鳥型フィルター。
鳥が飛び立つ!
鳥の大群だ~~~!
星形
朝露が星に大変身。
銀河のクリスマスツリー。
スマイリー
どんなに疲れていても元気になれそうな写真!
舞い落ちるダイヤ
魔法使いになったかのよう。
スペースインベーダー
ドット絵がラブリー♡
ボケフリーダムフィルターはクローズアップレンズを使うと楽しさ倍増!
http://lab.hendigi.com/bokeh-freedom-filter-review/
ボケフリーダムフィルターはクローズアップレンズを使うと楽しさ倍増!
星型じゃなく鳥型ボケのフィルターを自作してみた | SITE2913 2009-2014
http://site2913.blog5.fc2.com/blog-entry-1033.html
DTM/DAW、写真、そしてMacの記録。
ミレバ ワカル — 撮影チョイテク第4回:ジョジョの奇妙な冒険の世界
http://mirebawakaru.tumblr.com/post/52698205870/4
撮影チョイテク第4回:ジョジョの奇妙な冒険の世界 <被写体と撮影のテーマ> ジョジョの奇妙な雑貨を使用してジョジョの奇妙な冒険の世界を疑似的に再現してみようと思います。あくまで楽しく。完全再現ではないです。 先に完成図から <最初に・・・> プロではなく独学にて試行錯誤して得た知識ですので誤った説明等もあるかとおもいますがご容赦ください。 基本的コンセプトは少し背伸びをしていつもとは違った雰囲気の写...
関連まとめ
ぷにぷに、滑らか、よく動く!魅惑のスーパーフレキシブルボディまとめ
キューピーちゃんをフル可動にしたら大変なことになった
しっとりふわふわ♡むくむく膨らむ不思議なレジン「発泡ウレタンソフトF」
紙の可能性を感じる・・・リアルな草花を紙で表現するキット「紙創り」
プラ板をヒートプレスして作るミニチュア傘がスゴイ!
【ぷにぷに】人肌そっくりの柔らかさをもった超軟質樹脂「人肌のゲル」が楽しそう!【もちもち】
溢れるトトロ愛!部屋の中まで徹底再現されたサツキとメイの家のジオラマがすごすぎる!
用意する道具はおゆまると注射器!簡単綺麗なミニチュア麺の作り方
「コップのフチ子さん」改造のすゝめ
今日から君もハリー・ポッター!お箸とグルーガンで作る魔法の杖
もっと手軽におゆまるライフを!200円で作れる「おゆまるグルーガン」の使い方
【まるで魔法】蓄光素材を使って作られたクラフト作品がため息が出るほど幻想的
一眼レフユーザー必携!水やガラスの反射を消してくれるPL(偏光)フィルターの効果がすごい!
材料はおゆまるとレジン!本物そっくりな鉱石の作り方
乾燥すると透明になる粘土「すけるくん」の魅力と素敵な作例達
ねんどろいど×オビツボディ11カスタム「オビツろいど」が可愛すぎる!
大人が本気で作るとこうなる!嗚呼懐かしのドクロザク
2015バージョン発表!これまでのレーシングミクフィギュアまとめ
figma バブルヘッドナースがセクシーだと話題に◎
当日行けなくても楽しめる!「いきもにあ」関連ツイートまとめ