商品説明
●Masterpiece 16 シリーズ
【プロトタイプについて】
●1944年から1948年にかけて30両が製造された、福岡市内線の主力ボギー車両です。
●車体は全長11m、前面3枚窓で、側面両端に折り戸を持っています。
●501~520が日本車輌製、551~560は汽車会社製で、台車等が異なりますが、 製品タイプAでは、日本車輌製C-10台車を履いた車両をプロトタイプとしています。
●1948年から1951年にわたり、ほぼ同設計の561形(561~608)が製造されましたが、台車はK-10に変更されていました。
●製品タイプBでは、K-10台車を履いた車両をプロトタイプとしています。
●1975年、561~593がツーマン車の置き換えのため北九州線へ移籍しています。
●北九州線タイプとしても製作可能な構成です。
●台車以外は、タイプAと同一の製品となります。
●1960年から窓枠の金属化等の改造、1968年から1970年にかけてワンマンカーへの改造が行われています。
●製品では、各種部品を選択取付できる構成なので、オリジナルからワンマン改造後、また北九州線移籍後まで、各種タイプをお好みで作り分けできるようになっています。
【キット概要】
●前面、及びオデコ部分はロスト製、エッチング抜側板、屋根板の構成です。
●屋根板はオデコ部品に合わせてRを付けていただきますが、屋根Rが浅く、折り曲げ筋が裏面に入っているので、工作は容易です。
●台車枠はロスト製、専用ボルスターが付属します。
●運転席機器類、パンタグラフ台座は、専用ロスト部品です。
●専用床下機器、ベンチレータも、ホワイトメタル部品で付属します。
●下周りは、フクシマ製FMギヤ、車輪、及びワールド工芸製モータの組み合わせ(別売)です。
●パンタグラフは、フクシマ製が指定となります。
●掲載の作例写真は、試作品の組立サンプル写真です。
●製品版では、側面窓サッシ下部を、洋白別部品として、塗装が容易になるように変更します。
●また、一部修正致します。
●付属品:床下機器部品、タイプB用K-10台車です。
●パッケージサイズ/重さ : 26 x 14.1 x 6.3 cm / 417g
商品仕様
- 商品コード
- 310235
- JANコード
- 4948630310235
ご購入について
★こちらの商品は送料無料です。
※こちらの商品は、カンガルー置き配便をご利用頂けません。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 20 点までとなります。