夏だから、ウクレレ(難易度2)つくるよ、アミーゴ!-その1-

その他
トメ子
夏だから、ウクレレ(難易度2)つくるよ、アミーゴ!-その1-
ウクレレキット シナ合板
ウクレレキット難易度2


先日、こちらのウクレレを冷やかし半分、
ネタ半分で買ってみたのはいいものの、説明書を見たら


すみません、もう許して下さい…


なんか結構色々大変そう!!


ってことで、早速挫折しそうなトメ子です。ごきげ……アミーゴ!
どうせなら難易度1のマラカスにしとけばよかった、アミーゴ!


そんなわけでこれからウクレレを作ろうと思います。
ま、まぁ…説明書読めばなんとかなりますよ、ね。


ウクレレつくるよ!(`・ω・´)

キット内容はこんな感じです。
本体などは大まかに出来上がっています。


■工程1:やすりがけ
まずは、全体をヤスるらしい。
月末で慌ただしい社内の白い目に耐えながら
頑張ってヤスりましょう、アミーゴ!

木工用紙ヤスリ

最初は120番から。
私はタミヤさんのフィニッシンフペーパー荒目セット(※)で済ませたかったので、
180番で擦っています。
(※180番2枚、240番1枚、320番2枚のセット。木工に最適とか)



すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり
すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり
すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり


木目とは年輪が生み出すバームクーヘン

削る際は木目(木の表面に見える模様)に沿って、
ヤスリを動かしましょう。

平なものが無くて…

ボディ表面など平たい部分は
紙ヤスリを木片等の平らな小物に巻いて擦ると良さげです、アミーゴ!



すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり
すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり
すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり



あー、この木の感じいいなぁ。凄い優しくてアミーゴ。
次は240番



すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり
すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり
すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり



うはーん、癒されますね。アミーゴ(´∀`*)
やすりがけ楽しい。最後は320番で仕上げます。
プラモではかなりの荒目ですが、木なら十分です。超すべすべ。



すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり
すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり
すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり
すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり
すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり
すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり
すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり
すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり
すりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすりすり



……

………



*おおっと*






……そしてこのザマですよ!!


悲劇
本体とネックの接着予定地に妙なスキマが出来ちゃった。
助けてアミーゴ!('A`)



私のように調子こいてヤスっていると、削りすぎてしまうので要注意です。
接着予定地にスキマができるほか、
ネックを削りすぎた場合も指板を接着した際に
指板がはみ出してしまうのでこれも危険ポイントです。


しかし、このスキマ……
ボンド先生に頑張ってもらうしか無いですね、これ。



そうそう。
木をヤスっていると相当削りカスが出ます。モワモワ出ます。
出来れば後片付けも考慮すると環境に優しいと思います。アミーゴ!


●工程1のまとめ
・本体とネックの接着予定地はちょっとだけヤスる。
・ネックは横幅を維持するようにヤスる。
・平たい部分は紙ヤスリを平たいものに巻いてヤスる。
・木目に沿ってヤスる。
・心を込めてヤスる。



■工程2:中心線を引き、ボディとネックを合体させる

さて。次はネックと本体を接着する前に、
社内の顰蹙に耐えながら中心線を決めるわけですが
これがなんかこう……難しいものでして。アミーゴゥ…。

30センチプラ定規(通称:折檻棒)一本でどうにかするって結構シビアです。
説明書には50センチ以上の定規を推奨とあるのですが、家から持ってくるの面倒ですし

垂直って難しい。ノギスとか必要なのかしら。
或いはきっちりガイド線を…………ま、いいや。
(この辺からアバウト感が出てくるトメ子)


なんとなく、ただなんとなく

勘と目分量と心意気で中心線らしきものを引いてみます。
この時、マスキングテープを中心線予定地に貼っておくと、木を傷めません。


こういうものの中心線を描く方法を教えてください

微妙に曲がっているようないないような。
もういい、私は行くぜアミーゴ!!


ここで木工用ボンドが無かったことに気づくものの
こんなものが私の手元にありました。



タミヤクラフトボンド
画像

そもそも、これペーパークラフトとか細かい系向けのはずなんですが。
弊社工具担当Nが大丈夫だ問題ない等と適当なことを抜かすので、人柱になろうと思います。






もし、くっつかなかったら?
当ブログをご覧の皆様は、どうか私の過ちを繰り返さないでください。





もはや先細ノズルは無用!

ネックと本体を木工用ボンドで接着!!!
ボンドはケチらず、多めに!はみ出しても拭き取ればよしの覚悟で!

漢らしく、モリモリ塗りたくってみました






破ァ!(べちょ)






次回へ続く。



担当:トメ子@ノリと勢いで仕事するのは私だけでいい





(゚∀゚)オマケ(゚∀゚)

昔、マラカス振る音ゲーあったよね

ちなみに難易度1のマラカス。


ただ、砂とか鉄球とか入れて表面整えるだけ。
ちなみに説明書は1枚。
この難易度1と2の間に広がる壁は何だろう……。
ユーザー評価
ユーザー評価
この記事の評価は4.26です。
現在19名がこの記事を評価しています。  
トメ子 の関連記事
真昼間からこのザマです
バーチャルネットボーカロイド
ホビーサーチぶろぐ、ハジマタ\(^o^)/
第51回静岡ホビーショーレポート -レベル・ホビーボス・ドラゴン編-