商品説明
【 役者が揃って、1/48MMの物語が動き出す 】
●手頃なサイズが魅力の1/48ミリタリーミニチュアシリーズにフィギュアの展開が加わり、
いよいよ情景製作にも幅が広がります。ドイツ国防軍歩兵チームに続いて登場は連合軍の
中核、アメリカ軍歩兵です。車輌といっしょに飾るだけでも、もちろん情景製作にもフィギュア
の存在がモデルに物語と躍動感を加えます。役者が揃って情景のアイデアをいよいよ
振るっていただけることでしょう。
●アメリカ軍最初のフィギュアは戦闘シーンの緊張感あふれるポーズの歩兵13体と戦車
搭乗員2体の計15体セット。小火器や装備品などのアクセサリーも豊富に用意され、
さまざまな舞台設定に対応します。躍動感あふれる歩兵のフィギュアは建物や戦闘車輌の
陰に潜んで攻撃の機会をうかがう小銃分隊の6体を中心にM1917A1重機関銃やM9ロケット
ランチャー(バズーカ)などで応戦する機関銃分隊など、アクションたっぷりなポーズで
モデル化。
●さらにオーバーコートを着用した冬季装備で戦車に随伴するポーズの歩兵もセット。
歩兵たちの装備する銃剣やスコップ(M1943)、ホルスター、水筒、ヘルメットやハバーザック、
ミート缶パウチなどから、グレネードランチャーつきM1ライフル、M1カービン、BAR.M1918A2
(ブローニング・オートマチック・ライフル)、M1A1トンプソンサブマシンガン、M1ガーランド
ライフルなどの小火器の数々など、装備品の仕上がりも繊細で実感をぐっと高めます。
●戦車兵のうち1体はタンカーズジャケットを着用。コマンダーとドライバーの上半身像を
モデル化しました。1/48アメリカM4シャーマン戦車初期型のモデルに組み合わせれば、
戦車が生き生きと表情を持つことでしょう。ヨーロッパを舞台に繰り広げられた西部戦線の
情景作りに欠かせないアメリカ歩兵GIセットで物語の展開をくふうしてください。
【 アメリカ軍歩兵 】
●第二次大戦当時、アメリカ陸軍の作戦計画は中隊単位で考えられました。その最小構成
単位が小銃分隊で定員は12名。曹長クラスの分隊長1名、伍長クラスの副分隊長1名、
小銃手、自動小銃手1名などで構成されていました。歩兵の服装は民間の野外用ジャケット
のデザインを初めて取り入れたM1941フィールドジャケットや、改良型のM1943フィールド
ジャケットがよく知られています。大型の4つポケットが特徴のM1943はそれまで各兵科で
まちまちだった戦闘服を統一するために開発され、1943年後半から支給されましたが、
生産の遅れから多くの部隊でM1941を使用。また冬季には民間の防寒服から考案された
オーバーコートやマッキノコート、そしてマフラーや手袋なども使われました。装甲車輌の
搭乗員は防寒性と機能性を両立させたタンカースジャケットを好んで着用しました。
●パッケージサイズ/重さ : 26 x 15.7 x 3.8 cm / 144g
商品仕様
- 商品コード
- 32513
- JANコード
- 4950344325139
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。