商品説明
【実車解説】
●現在の東京地下鉄株式会社(通称:東京メトロ)は、平成16年(2004)に帝都高速交通営団
(通称:営団地下鉄)から民営化されて発足しました。
●その営団地下鉄が、昭和29年(1954)に戦後最初の地下鉄路線として開業させたのが
丸ノ内線でした。そして世間をあっと言わせた斬新な装いで登場したのが300形です。
真っ赤な車体に白帯と銀の波形装飾だけではなく、営団地下鉄の顔として活躍しました。
晩年は300形と500形は混用されて編成を組み、平成8年(1996)に後進の02系に道を譲り
姿を消しました。
【製品解説】
●営団地下鉄時代を代表する、全盛期の丸ノ内線500・300形を製品化。昭和60年代の姿を
再現します。
●一世を風靡した、赤い車体にコントラストの効いた白帯、サインカーブの飾り帯。懐かしい
デザインを的確に再現しました。
●屋根の肩にあるルーバー(500形)や、2段屋根(300形)など、上から見る機会が多い
屋根上の特徴を的確に再現。
●製造時期が違う300形と500形。300形は両運転台、500形は片運転台の車体で、2形式
混結編成の妙が楽しめます。
●先頭車はヘッド/テールライトと前面行先表示が点灯。先頭車に行先表示「池袋」を
標準装備、交換用に「荻窪」が付属します。
●中間車運転台部分のヘッド/テールライト・前面行先表示は非点灯です。
●前面行先表示両横の標識灯は、300形があり、500形がなしのスタイルを作り分け。
●定評あるフライホイール搭載動力ユニットを採用。安定した走行が楽しめます。
●中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形を標準装備。実感的な連結面と
スムーズな走行を実現しました。
【編成図】
←荻窪 池袋→
705 + 314 + 663 + 706(M) + 308 + 664
【オプションパーツ】
●室内灯:11-211(11-212)LED室内灯クリア(6両)
●パッケージサイズ/重さ : 31.7 x 21.7 x 3.4 cm / 660g
商品仕様
- 商品コード
- 10-1109
- JANコード
- 4949727055602
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。