HOBBY SEARCH

  • 販売中

F-15E ストライクイーグル (プラモデル)

好評発売中
20%OFF
販売価格 ¥2,464
メーカー希望小売価格:¥3,080 (税込)
獲得ポイントP24ポイント
お一人様 3 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
50名がお気に入り中
発売日:2012年8月上旬
メーカー
ハセガワ
スケール
1/72
シリーズ
ハセガワE帯E39
このアイテムをシェアする

商品説明

●アメリカ空軍の戦闘爆撃機、F-15Eの量産型をキット化します。
●新規に多数のプラ部品を開発!
●ロングタイプのパイロンなど、量産型の特徴を精密に再現。
●爆弾・航法ポッド・ターゲットポッドも付属。
●さらに、初回生産分のみの特典として汎用展示用スタンドを同梱いたします!
●別売りの「X72-9、11、12」と組み合せて、フル搭載に挑戦してみてください。

【追加プラ部品】
●コンフォーマルタンク
●アンテナ
●パイロン部品

【初回生産特典】
●汎用スタンド

【デカール】
●第366航空団第391戦闘飛行隊所属機「MO207」(2001年)
●第4戦闘航空団第336戦闘飛行隊`ロケッターズ`所属機「SJ336FS」
★初回特典は予告なく終了いたします。ご了承ください。
●パッケージサイズ/重さ : 35 x 20 x 6.6 cm / 415g

商品仕様

商品シリーズ
ハセガワE帯
商品コード
01569
JANコード
4967834015692

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は4.17で、現在23名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
14
4
4
3
1
2
3
1
1
ユーザーコメント
29:匿名  2012/08/30 13:54:18  

>26
そんなにパネルラインに詳しくてコダワリがおありなら自分で直せばよいこと。
少ない手間でニューキットを発売することによってハセガワの利益が大きくなれば
いずれ完全新金型の新しい機種が市場に出て、巡り巡って我々も嬉しい思いができる。
(たしかにF-15Eの完全新金型版が欲しいという気持ちは理解できるが)
ユーロファイタータイフーンはいつ出るでしょうねぇ・・・

27:匿名  2012/08/19 9:42:59  

開発費節約のためやむなし。真面目にE型を造るとレベル48のようにC型が出せなくなる。もっともハセの72はC/D型のバリエだけど・・・。

26:匿名  2012/08/18 23:48:32  

主脚カバーは新規パーツになったとはいえ、肝心の脚周りはC型のまま。機体パネルラインもC型のままだということはスルーしていいものなのか?

25:匿名  2012/08/14 23:12:44  

届いたけど、おまけはスタンドより、ウェポンかパイロットフィギュアが良かったな。
CFTパイロンの短いほう、先頭は別ランナー。これは、後期型パイロン(先がスラントしていない奴)を別版で出すのかな。

ロブ・トーラスのバキュームキャノピーなら、しっかりΩ断面キャノピーが実現できそうだ。

24:匿名  2012/08/09 21:19:25  

ス-パ-クル-セイダ-、カッチョエエ!!

23:エイエ  2012/08/09 17:03:02  

初回特典の展示スタンドを単発機用に少し手を加えてみました。
インストからST6・ST8×2を省いて組立て、ST5の先端に透明プラ板を接着したものです。

スタンド自体は角度合わせのダボがカチリと嵌り、台座にはデカール下端のタグが丁度貼れそうなスペースがあるなど
まさに、ハセガワ用汎用展示スタンドと言えます。

しかし、クリアプラ成型品なので押出ピンが目立ち、台座のシボ加工面では肌荒れが発生しています。
また、支柱はI断面ですがかなりフラフラするので、F-15以外をマウントするときは滑り落ちないように注意が必要です。

22:LN  2012/08/07 14:53:24  

追加画像が出てきたね。
新規ランナーはJ(新しくつくったCFTやパイロン)、K(こまごましたパーツ、
たぶん新規だと思う)、それとウエポンセットからとってきたランナーAは
ランターンやスナイパーXRがある。
ランナーAにちょこっとJDAMがついてるから使えそう。
サイドワインダーはついてないね。AAMのウエポンセットを買わないと。

主脚の扉やアレスティングフックは新規のパーツあり。
G(クリアパーツ)のHUD部品番号6も、もしかしたらF-15E用のものかも。

ともかく、ようやく1/72のF-15Eがほぼまともな形でキットになるのか。
クリアバックスの塩ビキャノピー注文してみたけど、これならΩ型のキャノピー
出来るかな・・・届いたら見てみよう。

21:LN  2012/08/02 11:23:21  

小池さんの絵ではなさそうだね。小池さんの絵は好きだけど、そろそろ
お歳のせいなのか、「ぼやけた」印象の絵が多くなってきた。小池さんの
絵に惹かれてハセガワキットを買って組み立てて育ってきたので
あまり批判めいたことは言いたくないけど、後進の上手な人が出てきて
くれればうれしい。

ハセガワのF-15E、ようやくまともなキットになるかな・・・でも
なぜか英レイクンヒース基地仕様が無い・・・

20:匿名  2012/07/29 12:03:10  

ハセガワのHPで試作品を見るとホイ-ルウエル前方のチャフディスペンサーのモ-ルドがない。デカ-ルで誤魔化すのかな?メインギアドアもわざとらしくふくらんでいるように思うが・・・。

19:匿名  2012/07/28 1:04:20  

タイヤはもともと付いてたか…

18:匿名  2012/07/25 21:46:24  

タイヤとアレスティングフック…

本当はパイロットも付けてほしいw

17:匿名  2012/07/25 20:22:37  

膨らんだタイプの主脚庫カバーも付いてくるみたいですよ。
あと計器板も新造です。

16:匿名  2012/07/25 11:48:52  

初回特典は展示スタンドよりも武器セットが良かったな。

15:匿名  2012/07/25 11:44:53  

いつの間にか箱絵が-4CFTに描きかえられてる!小池氏のカッチョエエ箱絵を期待したのに・・・。

14:匿名  2012/07/15 17:45:52  

最低限の武装はセットにして欲しいな。

13:匿名  2012/07/15 15:42:30  

9.さま、確かに過去にはそんなこともありました。あれは限定版でしたが。モノを見るまでは何とも言えませんが箱絵は小池氏によるカッコいいものになるでしょう!第一、限定版の箱絵は-4CFTになっていませんし。

12:撃沈  2012/07/15 5:37:59  

巨額を掛けたフジミの市場調査の結果を見て、どこか外国のメーカーが完全版を
発売するだろうと思っていたけど、まさかのダークホース(本命か?)が名乗りを
上げるとは…

しかも8月に発売とは、開発期間から逆算してみるとフジミのアレが発覚して
すぐに企画を始めたんでしょうか?

ん?すると、つい最近出た新アイマス版のF-15Eは…

あぁ、試作型の在庫処分なんですね。納得、納得w

11:匿名  2012/07/15 1:34:06  

どうせ追加ランナー作るならJ改とかMSIP2とかもついでにやってくれんかな…

10:匿名  2012/07/14 23:32:22  

とりあえずCFTとパイロンが再現されるならいい

9:匿名  2012/07/14 23:10:59  

中身を確認するまでは、期待しない方がいいでしょう。
過去にOV-1DやOV-10Dといったいい加減な事を
偶にやるのでまだまだ信用できません、しかもボックスアートが
以前、イラキフリーダムとして発売されてたのと同じなのが不安。。。

8:匿名  2012/07/14 21:52:58  

定番なら急いで買わなくてもいいけど
感謝の意味で1つポチる
ありがとうハセガワ

7:匿名  2012/07/14 15:03:41  

メインギヤドアやフェアリングレス・アレスティングフック、もちろんメインタイヤについても特にアナウンスはないがハセガワの事だから大丈夫と信じましょう。

6:匿名  2012/07/14 0:15:09  

主脚ドアやフック部分のパーツは付いてなさそうなので
ウルフパックのコンバージョンキットには、まだまだ働いてもらわなければならないようだ

5:匿名  2012/07/13 23:00:45  

アイマスイーグルの部品がみたこともないパーツだったからアイマス専用金型かとおもってたけど
もしかしたら通常版も・・・と期待しつつあえてチャコリザ塗装をアイマスイーグルに施してデカールもぶんどった
もうそんなことをしなくてもいいんだ

バリエーションとしてF-15Kを出す時にはボーナスパーツとして1/72マンホールのふたがほしい

4:匿名  2012/07/13 21:06:54  

飛行機モデルが活性化すれば何でも良し。愛増す万歳!!

3:匿名  2012/07/13 17:26:57  

これもアイマス効果なのか?・・・・

2:匿名  2012/07/13 8:03:09  

>1さん
正直、スマンカッタ。まさかプラパーツを起こすとは・・・
ただ、仰るとおりE系(というより米空軍)はマーキングが地味なので、KやSGなどのデカールバリエーションを
展開してもらいたいですね、今後にも期待です。そしてサヨウナラ、ウルフパックのコンバーションキット。

1:匿名  2012/07/12 20:01:30  

以前、金型改修による発売は望み薄との意見がありましたがやはり人気機種。金型追加による発売に大満足!!もともとハセガワのF-15は形状は極めていいので大いに期待できる。どこかのキットのように部分オ-バ-スケ-ルにはならないだろうし・・・。地味なマ-キングが多いのでもっと多くの部隊のマ-キングが入ると良かったがこちらは限定版に期待ということか。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. F-15E ストライクイーグル (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
F-15E ストライクイーグル (プラモデル)
商品コード01569
販売価格 ¥2,464
数量0