Shopping page for overseas customers available! Please click here.
RC ダイナヘッド6×6 (G6-01TRシャーシ) (ラジコン) 通販 - ホビーサーチ ミニ四駆他
ショッピング
|
ブログ
|
サイトマップ
メルマガ一覧
Facebook一覧
Twitter一覧
ブログ
入荷日/発売日一覧
ランキング
ユーザーコメント&投稿画像
ショップ案内
決済方法
各種規約
お知らせ一覧
サイトマップ
マイページ
お気に入り
ログイン
取り扱い
848,156
アイテム
ログイン
|
新規登録
フィギュア
ロボット・特撮
ガンプラ他
ミリタリープラモ
カーモデル
工具・塗料
鉄道模型 N
鉄道模型 HO・Z
ミニカー
キャラクターグッズ
ドール
おもちゃ
ミニ四駆他
飛行機他完成品
トレカ
雑誌・資料集
全カテゴリ
全カテゴリ
フィギュア
ロボット・特撮
ガンプラ他
ミリタリープラモ
カーモデル
工具・塗料
鉄道模型 N
鉄道模型 HO・Z
ミニカー
キャラクターグッズ
ドール
おもちゃ
ミニ四駆他
飛行機他完成品
トレカ
雑誌・資料集
0
ミニ四駆他
ミニ四駆他通販
分類一覧
入荷日/発売日一覧
メーカー一覧
商品シリーズ一覧
ミニ四駆(本体)
レーザーミニ四駆
ミニ四駆限定
レーサーミニ四駆
ミニ四駆PRO
ミニ四駆REV
フルカウルミニ四駆
エアロミニ四駆
トラッキンミニ四駆
スーパーミニ四駆
ワイルドミニ四駆
その他ミニ四駆
その他メーカー
ミニ四駆(パーツ・アクセサリー)
モーター
ギア・シャフト
ベアリング
ビス・ナット
ステー・プレート
ローラー・スペーサー
マスダンパー
タイヤ・ホイール
シャーシ・ボディ
ブレーキ
グリス・メンテナンス
ケース・バッグ
電池・充電器
サーキットコース
ドレスアップ
パーツセット
その他ミニ四駆パーツ
その他メーカー
タミヤラジコン(カーキット)
1/10(組立キット)
1/10 フルセット
1/12
1/14
エキスパートビルト(組立済)
ミリタリー
タムテックギア
その他
タミヤラジコン(パーツ・アクセサリー)
RCスペアパーツ(タイヤ・ホイール)
RCスペアパーツ(その他)
ホップアップオプションズ(タイヤ・ホイール)
ホップアップオプションズ(スパーギヤ・ピニオンギヤ)
ホップアップオプションズ(その他)
RCスペアボディ(タミヤ)
TRFシリーズ
ビス・ナット類
バッテリー&充電器
プロポ・モーター・アンプ
その他パーツアクセサリー
他メーカーラジコン(カーキット)
アオシマ(スカイネット)
その他 電動RC
他メーカーラジコン(パーツ・アクセサリー類)
その他パーツアクセサリー類
塗料(ラジコン用)
塗料(ラジコン用)
カーモデル
カーモデルはこちら
工具・塗料
工具・塗料はこちら
雑誌・資料集
雑誌・資料集はこちら
分類一覧
入荷日/発売日一覧
メーカー一覧
商品シリーズ一覧
RC ダイナヘッド6×6 (G6-01TRシャーシ) (ラジコン)
商品詳細
メーカー
:
タミヤ
スケール
:
1/18
シリーズ
:
電動RCカー
発売日
:
2018年12月中旬
参考価格
:
¥29,480
(税込)
代引前払価格
:
¥26,532
(税込)
代引・銀行・コンビニ
通常価格
:
¥29,480
(税込)
カード・後払い決済
取得ポイント
:
265ポイント
(294ポイント)
JANコード
:
4950344586608
商品コード
:
58660
売切
前のページに戻る
(評価
2
名/投稿
3
件)
ミニ四駆他
>
タミヤラジコン(カーキット) > その他
おもちゃ
>
ラジコン > 車
商品画像を一覧で見る
パッケージ
商品画像
その他の画像
中身
商品シリーズ
:
電動RCカー
★送料は無料です。
★
タミヤパーツ適合表
。
【関連商品のご案内】
●
630 フッソシールベアリング
●
OP1579 1150ベアリング (16個)
●
850 フッソシールベアリング
●
OP30 850ラバーシールベアリング4個セット
●
ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット
【 限界を超えて行け! 】
●6輪駆動シャーシにキャブオーバータイプのトラックボディを搭載した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。
●ポリカーボネート製ボディはヨーロッパで開催されているトラックのトライアル参戦マシンをイメージ。
●クルマ、バイクからホビー、ファッションまで幅広く手がけるハイパーデザイナーのやまざきたかゆき氏が監修したオリジナルデザインです。
●角ばった平面構成のフォルムで、後ろヒンジのフロントドア、垂直に立ち上がったラジエターなどが特徴。
●ワイルドなムードは荒れたオフロードによく似合います。
●シャーシは6輪駆動のG6-01TR。
●6WDならではの高い駆動力とハブリダクションユニット、そして長いホイールベースにより40度の急斜面もぐいぐい登り、凸凹の激しい路面や岩場も楽々走破します。
【 6輪駆動とハブリダクションで圧倒的な駆動力を発揮するG6-01TRシャーシ 】
●6輪駆動に加えて、ドライブシャフトの回転を減速しトルクを高めるハブリダクションユニットを各輪に装備して総合減速比37.35:1を実現。
●抜群の駆動力と余裕のある最低地上高により、卓越した悪路走破性能を発揮して走る楽しさを広げたのがG6-01TRシャーシ。
●メインフレームはスリムな形状ながら強度のあるモノコックタイプを採用し、3軸すべてのパワー伝達にギヤを使用したギヤトレイン6WD方式。
●また、ギヤケースはフレーム一体で、砂や小石の侵入を防ぐ密閉式。
●3軸それぞれにデフギヤを装備し、デフギヤにはギヤデフ用ガムを使用することで、差動を制御して高いトラクションを引き出します。
●足まわりはフリクションダンパーを装備したダブルウィッシュボーン全輪独立。
●ブラックカラーの5本スポークホイールには、Vパターンブロックが特徴的な直径110mmの大径タイヤを装着しました。
●さらに、サスペンションパーツの変更と4WS対応RCプロポの使用により、第3軸を操舵させることも可能です。
【 基本スペック 】
●全長428mm、全幅256mm、全高222mm
●ホイールベース:173+126mm
●トレッド=3軸とも209mm
●タイヤ幅/径=6輪とも 50mm/110mm
●フレーム=モノコックタイプ
●駆動方式=ギヤ駆動6WD+ハブリダクション
●デフギヤ方式=3ベベルデフ
●ステアリングタイロッド=等長2分割
●サスペンション=ダブルウィッシュボーン全輪独立
●ギヤレシオ=37.35:1
●モーター=RS540タイプ
【 別にお求めいただくもの 】
●ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット (ラジコン)
●送信機用単3形電池4本
※シャーシをフルベアリング化する場合は別に1150ベアリング:30個、850ベアリング:2個(4WS時は2個追加)、630ベアリング:24個が必要です。
●パッケージサイズ/重さ : 57.6 x 37.8 x 15.6 cm / 3680g
【通販のご予約について】
予約商品の発売予定日は大幅に延期されることがございます。
人気商品は問屋への注文数がカットされることがあり、発送できない場合がございます。
販売価格や仕様等が変更される場合もございます。
詳しくは
通信販売でのご予約購入についての注意
をお読みください。
前のページに戻る
HOME
ミニ四駆他新商品
TRF420X シャーシキット (ラジ...
タミヤ
1/10
電動RCカー
¥98,021
OP2025 TD4 ボールデフセット...
タミヤ
ホップアップオ...
¥3,553
タムテックギア ホーネットミニ ...
タミヤ
タムテックギア
¥20,383
タミヤ アクリルキーホルダー (...
タミヤ
カスタマーサー...
¥522
タミヤ アクリルキーホルダー (...
タミヤ
カスタマーサー...
¥522
ジャドーエース (VZシャーシ) (...
タミヤ
1/32
レーザーミニ四...
¥1,056
ピッグレーサー (ピンク/ライキ...
タミヤ
¥1,584
ドッグレーサー (ブルー/ライキ...
タミヤ
¥1,584
パンダレーサー (グリーン/ライ...
タミヤ
¥1,584
ユーザーエリア
RC ダイナヘッド6×6 (G6-01TRシャーシ) (ラジコン)
ユーザー評価
この商品の評価は
5
です。
現在
2
名の方から評価を頂きました。
投稿画像・コメント
投稿3件
1
:
匿名
:
2018/11/03 18:51:54 ID:5345a18b
通報する
タミヤからようやく「ハブリダクションユニット」を搭載したラジコンが販売されるのか。
普通のGF06-01と性能の差を味わうのも一興かな。
2
:
匿名
:
2022/01/23 17:19:57 ID:5345a18b
通報する
なかなかカッコいいボディ。
組み立て説明書の通りギアガムを噛ましてデフロック状態にした恩恵とハブリダクションの影響もあってか?パッケージ箱から脱出出来る程の登坂力。
2chで二股コネクターを接続してサーボ2個にして4WSにした。ノーマルのG6-01シャーシと違ってステアリングデュアルレートアジャスター機能がないショボいプロポでも後輪と後々輪が干渉する事もない。投資する価値あり。
3
:
匿名
:
2022/02/06 14:33:57 ID:5345a18b
通報する
G6-01コングヘッド、G6-01TRダイナヘッドのツーショット。
コングヘッドはオープンデフ仕様でダイナヘッドはオフロードの走破性を重視してデフロック仕様。二台ともそれぞれ特徴があってオススメ。4WSにするかしないかはよく考えた方が良い。
投稿3件
[ 投稿フォーム ]
画像1
画像2
画像3
ニックネーム
コメント
※関連性のある投稿をしてください。
※画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
※営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
※「画像」のみ「コメント」のみでも投稿可能です。
投稿規約
に同意します。(投稿規約に同意し、確認画面へ進んでください。)
前のページに戻る
HOME
商品名
数
取消
小計(税込)
商品名
数
取消
小計(税込)
第1位
リトルライアン ミニ四駆スペシャル (VSシャーシ)...
タミヤ
第2位
GP506 軽量プラスペーサーセット (12/6.7/6/3/1.5...
タミヤ
第3位
ロードナイト (VZシャーシ) (ミニ四駆)
タミヤ
第4位
デュアルリッジJr.ジャパンカップ 2021 (ポリカボデ...
タミヤ
第5位
HG ローハイトタイヤ用アルミホイールII (リバー...
タミヤ
第6位
リアルミニ四駆 バイスイントルーダー (ディスプレ...
タミヤ
第7位
GP374 ミニ四駆PRO MS軽量センターシャーシ ...
タミヤ
第8位
K4 ギャンボー D部品(ボディ) ホワイトバージョン...
タミヤ
第9位
ダンガンレーサー ロードジャベリン (ボディ色:黄)...
タミヤ
第10位
ダンガンレーサー スキッドボマー (ボディ色:白) (...
タミヤ
ランキングをもっと見る