HOBBY SEARCH

  • 販売中

アメリカ 対空自走砲 M42ダスター (人形3体付き) (プラモデル)

好評発売中
大幅値下げ中
20%OFF
販売価格 ¥2,816
メーカー希望小売価格:¥3,520 (税込)
獲得ポイントP28ポイント
お一人様 3 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
18名がお気に入り中
発売日:2019年11月中旬
メーカー
タミヤ
スケール
1/35
このアイテムをシェアする

商品説明

【模型要目】
●アメリカ陸軍の対空自走砲 M42ダスターのプラスチックモデル組み立てキットです。
●1/35スケール、全長180mm、全幅93mm。
●特徴的なオープントップの砲塔は、40mm機関砲をはじめ、乗員用のシートや消火器など内部までリアルに再現。
●足まわりも立体感あふれる仕上がりです。
●履帯は接着・塗装が可能なベルト式を採用。
●双眼鏡を片手に前方を指し示す車長、砲弾を持つ装填手、座って砲を操作する砲手の全身像もセット。
●マーキングはアメリカ陸軍、陸上自衛隊、旧西ドイツ陸軍の3種類を用意しました。
●初回発売月:1992年12月
※写真はキットを組み立て、塗装したものです。
●パッケージサイズ/重さ : 35 x 20 x 5.2 cm / 361g


商品仕様

商品コード
35161
JANコード
4950344964437

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.32で、現在22名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
9
4
2
3
3
2
3
1
5
ユーザーコメント
28:グランブル  2021/03/03 0:50:20  ID:226b3fc7

モデグラ409号でも言ってたけど古いタミヤキットに最新のフィギュアつけてどんどん再版してほしい!セモベンテとかM151みたく!(新旧で顔の大きさ全然違っててびびる)

27:匿名  2020/02/02 21:26:13  ID:bc023327

>いつの間にか車体下面の大穴が塞がってる。

ということは、M41も次の生産分から穴なしになるのかな

26:匿名  2019/11/21 22:37:50  ID:8fafe3fe

復刻番って他のも リニューアルしませんって メッセージですか

25:匿名  2019/11/18 13:46:09  ID:679f18c1

購入しましたがやはり機関砲口は押しピン跡?のような窪みだけでした。作例では開口されているように見えたのですが…。
一方で他の方も仰っているように車体下部の穴は塞がれていますね。

24:匿名  2019/11/17 14:00:14  ID:deb629b8

いつの間にか車体下面の大穴が塞がってる。

23:匿名  2019/11/16 22:33:48  ID:4c99f2b5

夏のモデラーズギャラリーで試作品の購入をしましたが、金型改修等はありません。工具類も一体成型になっていますし、フィギュアも以前のままでした。しかしながら、再版してくれた事が嬉しいです。

22:匿名  2019/11/13 15:47:54  ID:35ef1e61

ベトナム戦争では、よくM551シェリダンと一緒に基地や市街地の警備とかトラック隊列の護衛とかに使われてたから、そのカラミでの再販かなぁ…。とは言え、今となってはAFVクラブからM42A1が出てるから今さら感は免れないな。新金型熱望。

21:匿名  2019/11/08 20:19:18  ID:bd710751

機関砲は砲身とマズルの2ピース構成だから、元々砲口は開口されている状態ですね。
でも記憶では穴とゆうより凹みレベルだったような・・・

20:匿名  2019/11/08 20:14:03  ID:679f18c1

作例では機関砲口が開口されているように見えるけど金型改修されているのかな?

19:匿名  2019/10/21 17:25:13  ID:deb629b8

アメリカ戦車兵セットを買い足して、指差し車長さんの代わりに砲手/装填手をもう一組乗せたい

18:匿名  2019/10/06 9:39:12  ID:69fae960

何気に履帯の素材が接着/塗装可能な素材に変更されてますね。

17:匿名  2019/10/06 7:03:39  ID:29f914bc

フィギュアが古いとかうんぬんよりも
そもそもM42との時期設定が合っていない

16:匿名  2019/10/05 23:38:46  ID:22b0cca3

昔のまんまじゃない、タミヤ版SSPだな

15:匿名  2019/09/21 1:40:09  ID:deb629b8

「Bパーツを透明プラで成形」だったらいいのに。照準器のためだけにでも。

14:匿名  2019/09/17 11:10:31  ID:6fd1a757

たしかベルト式の履帯は裏にモールドが無かったので、できれば新規のプラパーツをお願いしたいです。
光学照準器もエッチングだと尚嬉しいですなあ。
そうなると価格もそれなりになっちゃうでしょうけど。

13:匿名  2019/09/15 19:59:32  ID:deb629b8

まさか、この前再販した「アメリカ戦車兵セット」が大量に売れ残ったからその処分のためってんじゃあるまいな

12:匿名  2019/09/12 7:56:30  ID:095b7ab4

>フィギュア
昔のシングルとかリモコン版に元々付属していたから、それを復活させたのでは?

11:匿名  2019/09/11 23:40:23  ID:7be5ed4d

「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」に登場してるので
ファンタジー系のヴィネットにも使えそう

10:匿名  2019/09/11 21:39:56  ID:deb629b8

シングルモーターライズ版の箱絵で「人形のポーズは異なります」になるか、MM版の箱絵に、小さく「アメリカ戦車兵セット」の両手双眼鏡おぢさんを省いた三人のイラストが流用されて載るのか…

9:匿名  2019/09/11 13:22:40  ID:3266e95b

これ旧フィギュアと言っても、頭身はさておいて服のシワ表現がなかなかいいものです。
ダスターも古いとはいえフィギュア付きでMMナンバー安泰なら嬉しい限りです。

8:匿名  2019/09/10 22:44:10  ID:69fae960

フィギュアは旧アメリカ戦車兵セットっぽいですね

7:匿名  2019/09/03 20:56:22  ID:bc023327

フィギュア追加しても今までみたいに新しいMMナンバーは割り振らないか
M5A1,M8あたりは水増し感があったからそのほうがいいけど、新しいパターンだな

6:ミー  2019/09/03 11:02:50  ID:80d4c30a

>4
私もそうだと思います。
新金型はないでしょう。
昔、土浦で実車を見たことがある。
砲塔の装甲板がすごく薄かった。
タミヤのは分厚いけど。

5:匿名  2019/09/02 14:00:48  ID:deb629b8

T-34/KV系の値上がりっぷりからすると、No161そのままの再生産かも。アメリカ戦車兵三人組じゃなく、「野戦会議セット」が付いてくるとかまでは期待してよさそうだけど。

4:匿名  2019/08/30 17:01:10  ID:7e1ffd66

フィギュア追加も、モーターライズからMMシリーズに組み込まれた時にオミットされたアメリカ戦車兵セットの三体でしょうね

3:匿名  2019/08/27 21:50:20  ID:7d24067a

No.161だからコレ↓でしょう。
https://www.tamiya.com/japan/products/35161/index.html
フィギュア追加ってことかしらん?

2:匿名  2019/08/27 19:53:54  ID:c9c883cc

明記はされていないけれどナンバー的に再販でしょう。

1:匿名  2019/08/27 19:27:22  ID:ad979b3f

新金型だと嬉しいな。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. アメリカ 対空自走砲 M42ダスター (人形3体付き) (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
アメリカ 対空自走砲 M42ダスター (人形3体付き) (プラモデル)
商品コード35161
販売価格 ¥2,816
数量0