サーチャ&ラメル
 

ドイツ ME262 HGIII (プラモデル)

ご注文日から約15営業日で入荷予定
お気に入りに追加する
登録数24
販売価格 ¥3,344(税込) 20%OFF
参考価格 ¥4,180(税込)
取得ポイント 33ポイント
メーカーAmusing Hobby(アミュージングホビー)
スケール1/48
発売日 2022年4月中旬
JANコード 6954248848037
商品コードAMH48A003
ドイツ ME262 HGIII (プラモデル)
ユーザーエリアへ移動(評価20名/投稿13件)
パッケージドイツ ME262 HGIII (プラモデル) パッケージ1
その他の画像ドイツ ME262 HGIII (プラモデル) その他の画像1ドイツ ME262 HGIII (プラモデル) その他の画像2ドイツ ME262 HGIII (プラモデル) その他の画像3ドイツ ME262 HGIII (プラモデル) その他の画像4ドイツ ME262 HGIII (プラモデル) その他の画像5
中身ドイツ ME262 HGIII (プラモデル) 中身1ドイツ ME262 HGIII (プラモデル) 中身2ドイツ ME262 HGIII (プラモデル) 中身3
塗装ドイツ ME262 HGIII (プラモデル) 塗装1ドイツ ME262 HGIII (プラモデル) 塗装2
設計図ドイツ ME262 HGIII (プラモデル) 設計図1ドイツ ME262 HGIII (プラモデル) 設計図2ドイツ ME262 HGIII (プラモデル) 設計図3ドイツ ME262 HGIII (プラモデル) 設計図4

★こちらの商品は一世帯(同一住所)3点までとなります。

【関連商品のご案内】
ドイツ Me262 HGIII 「V字尾翼」
ドイツ Me262 HGIII コンセプト3

●ME262 HGIIIは、世界で初めて実戦配備されたジェット戦闘機ME262の胴体をベースに、大幅な設計変更を行った夜間戦闘機です。
●主翼は45度の後退角がついたものとし、その付け根に主脚及びHeS011エンジンを取り付けました。
●キャノピーは小型で流線型のレーシングキャノピーに変更し、機首にはFuG240ベルリンレーダーを収納しています。
●乗員は3名。
●機首にMK108機関砲を4門、コクピット最後尾席左右にシュレーゲムジークMK108機関砲2門装備しました。
●パッケージサイズ/重さ : 37.3 x 24.5 x 5 cm / 300g

ドイツ ME262 HGIII (プラモデル)をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

ドイツ Me262 HGIII 「V字尾翼」 (プラモデル)
Amusing Hob...
1/48
¥3,520 -20%
ドイツ Me262 HGIII コンセプト3 (プラモデル)
Amusing Hob...
1/48
¥3,520 -20%
残りわずか
帝国海軍 零式艦上戦闘機五二型 (中島製) (プラモデル)
ファインモール...
1/48
1/48 日本陸海...
¥4,455
ウクライナ軍 レオパルド2A6 w/戦車兵 (プラモデル)
ICM(アイシー...
1/35
¥10,472 -20%
ダグラス DB-7 「フランス」 (プラモデル)
Azur FRRO...
1/72
¥6,776 -20%
残りわずか
Sd.Kfz.234/4 重装甲車 w/フルインテリア (プラモデル)
Rye Field Mo...
1/35
¥11,088 -20%
B-29 スーパーフォートレス 東京ローズ/ヘブンリー・レイデン (プラモデル)
フジミ
1/144
1/144 , No.5
¥1,815 -25%
『ゴジラ-1.0』 「新生丸」ペーパークラフト&木製キット (プラモデル)
ヤマシタホビー
1/150
¥5,940
ドイツ重戦車 ティーガー(P) 試作車 フルインテリア (プラモデル)
Amusing Hob...
1/35
¥9,680 -20%
Sd.Kfz.234 w/MG151ドリリング (プラモデル)
Mini Art(ミ...
1/35
¥7,590 -25%
残りわずか
Sd.Kfz.250/1 A型 軽装甲兵員輸送車 (プラモデル)
Das Werk(ダ...
1/16
¥16,087 -25%
残りわずか
ドイツ ヴェーザーフルーク P.1003/1 (プラモデル)
Amusing Hob...
1/48
¥2,904 -20%
ユーザーエリア
ドイツ ME262 HGIII (プラモデル)
ユーザー評価 ユーザー評価
この商品の評価は4.2です。
現在20名の方から評価を頂きました。

投稿画像・コメント

投稿一覧
投稿13件
1: 匿名: 2022/02/24 14:22:04 ID:49525433
機種選択も良いが、何と言っても価格が安っ。
2: 匿名: 2022/02/24 17:58:24 ID:0710b924
下記の文章を読むと、夜戦型は今後リリースされる予定なのでしょうか。
・サンプルは機首にレーダーなし→機首にはFuG240ベルリンレーダーを収納
・サンプルは乗員は1名→3名
まあ両方とも買います。絶対に。
3: 匿名: 2022/02/24 20:34:12 ID:595c4650
魅力的ですが、パーツ分割が… 出来が良ければ関係ないけど、ホビボ1/72零戦を思い出しました。
4: 匿名: 2022/02/24 22:42:33 ID:9e1c7209
よほどひどい出来でなければ大歓迎。
こういうのをフルスクラッチするのを思えば
5: 匿名: 2022/02/27 8:15:06 ID:b9025c2e
ようやく来たか
6: 基地爆発: 2022/03/02 4:56:59 ID:794b4796
昔のネオジオシュ-テングゲ-ムのパッケ-ジイラスト風戦闘機に見えて、変な懐かしさを感じる。MeM262の横に並べるのもいいかも。
7: コーギー: 2022/03/05 20:46:35 ID:ce0dd0d6
レジン製ですかね?
8: 匿名: 2022/03/07 7:42:14 ID:9e1c7209
出ているランナー画像から判断すればプラでしょう。

でもランナー眺めても脚庫内のパーツが見当たらないような。
あと拡大するとリベットびっしり打ってるのね。
10: 匿名: 2022/03/08 20:55:51 ID:78aba525
既視感あったのですが、
https://www.1999.co.jp/10124224
マットアロー1号 [隊長機] の箱絵でした。
11: 匿名: 2022/03/19 14:23:32 ID:c760c003
メインランディングギアの格納庫は、もしかしたら胴体上パーツの裏側に一体成型されているんじゃないか?
12: 零銭: 2022/04/22 12:41:13 ID:12c649b8
今気付いたけど、塗装図の機種名がMe262GHIIIになってる( ゚Д゚)
15: 匿名: 2023/11/16 10:40:51 ID:0c2a00d0
実際に飛ばすとピッチアップしそうなデザインだけど、斜め後ろ少し上から見た画像が、なんとも魅力的な機体。
16: 匿名: 2024/02/27 14:05:11 ID:e3684bec
2024年、1/48でいろいろ出す予定とのこと。
https://www.facebook.com/p/Amusing-Hobby-100063746701018/?locale=ja_JP
投稿13件
[ 投稿フォーム ]
画像1
画像2
画像3
ニックネーム
コメント
※関連性のある投稿をしてください。
※画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
※営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
※「画像」のみ「コメント」のみでも投稿可能です。
投稿規約