商品説明
●(HO)ユニトラックにスライド線路が新登場。配線の微調整にご活用ください!
●スライド線路S121Sは、212~252mmの範囲で自由に長さを変えられる線路です。適合範囲に9インチや246mmを含んでおり、寸法調整や組み立て式レイアウト等の接続用線路としてご使用いただけます。
【商品紹介】
●フロア・組立式・固定式に関わらず、レイアウト線路配線の継目位置の不揃いを解決するアイテムがついに登場です。
●既存の直線線路同士の組み合わせでは解決しにくかった細やかな寸法調整を可能にするスライド線路で、前後をポイントではさむ側線の寸法調整や、組立式レイアウト、モジュールレイアウトなどの接続用線路としても有効です。
●全米鉄道模型協会(NMRA)モジュール規格の9インチに対応できるほか、HOユニトラックの基準長である246mmを含む細かい調整が可能です。
【製品特長】
●スムースな走行性能を追求し、実物のロングレール伸縮継目の構造を模した、Nユニトラック用スライド線路とは全く異なる完全新規構造を採用
●本体の長さ…212~252mm
●まくらぎの色は木まくらぎ(黒)で設定
●9インチ(228mm)やHOユニトラックの基準長さ(246mm)を含む調整が可能
●既存の直線線路各種による組合せでは実現できない細かな寸法調整が可能
●車両の重さに関わらず、スムーズな走行が可能
【使用方法】
●線路を縮めた状態で片側を接続します。次に線路をスライドさせて長さを合わせ、反対側を接続します。
【使用例】
(1) ユニトラックレイアウトの組み立てで、規格外の寸法のため通常の線路で処理できない部分の寸法調整。
(2) 側線を前後の6番ポイントではさむ場合、2本目以降の側線の寸法調整に。
(3) モジュールレイアウトや組み立て式レイアウトの連結。
【使用上の注意】
●大きな段差やねじれなど、線路各部(特にスライド部)に無理な力がかかるような取り扱いは避けてください。また、両側をレイアウトパネルなどに固定された線路を連結する場合、225mm以上の間隔が必要です。
【備考】
●パッケージ台紙裏面のユニトラックの写真は、お好みにより切り取って伸縮部分にご使用ください。
【関連製品】
●2-193 直線線路 S149
●2-860~861 電動ポイント6番
●3-105 HM1 HOユニトラックR670エンドレス線路基本セット
●3-111 HV1 HOユニトラック R730エンドレス複線化線路セット
●3-112 HV2 HOユニトラック 手動ポイント6番 待避線セット
●パッケージサイズ/重さ : 33.6 x 9.8 x 1.3 cm / 62g
★メーカーサイトにポスターが掲載されています。
★メーカーサイトにポスター(PDF)が掲載されています。
★メーカーサイトに製品情報が掲載されています。
★メーカーサイトに取扱説明書・Assyパーツ一覧表(PDF)が掲載されています。
商品仕様
- 商品コード
- 2-194
- JANコード
- 4949727685182
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 7 点までとなります。