商品説明
●アゾフ海の激戦地、ロストフの戦いでのティーガーを再現
●1/72スケールで第二次大戦のドイツ軍重戦車、ティーガーI初期生産型を再現したプラスチックモデルの塗装組み立て済み完成モデルです。
【実車について】
●第二次世界大戦でドイツ軍が配備したもっとも強力な戦車のひとつ、ティーガーIは1942年に先行量産型が完成、さっそく、東部戦線に投入されました。
●全部隊の中で最初にティーガーIを配備された部隊が第502戦車大隊で、その威力で対戦したソビエト軍を驚かせたのです。
●1942年の8月に結成された第502重戦車大隊は早速ティーガーIとともにレニングラード戦線に到着。
●ソビエト軍との間でレニングラードを巡って激しい攻防戦を展開。
●ロシアの厳しい冬も挟んで攻防が続けられました。
●その中でティーガーIにとっての初の戦闘を経験し、その威力を見せつけたのです。
●ティーガーI型はその後、数々の改良が加えられ、終戦までその威力を発揮して連合軍各国を恐れさせたのです。
【モデルについて】
●モデルは第二次大戦のドイツ軍最強戦車のひとつ、ティーガーI型の極初期生産型を再現した1/72スケールの組み立て完成済みキットです。
●1942年に初めてティーガーIを配備した第502重戦車大隊のレニングラード攻防戦におけるティーガーIをモデル化しています。
●中でもユニークな砲塔に両サイドに雑具箱を装備したとターレット番号100の車両を再現。
●特徴あるスタイルが見逃せないモデルです。
●さらに、車体後部の特徴ある排気管の形状やエンジンデッキのディテールなども詳細に再現。
●汚しやウェザリングも加えられた塗装が実感を高めます。
●全長は約110mm、幅約50mmの手のひらサイズでも重量感あふれる1台です。
【主な特徴】
●1/72スケールで再現されたティーガーI極初期生産型の完成モデル
●塗装組み立て済み。汚し塗装も施されリアルな仕上がり
●マーキングは第502重戦車大隊の砲塔番号100号車を再現
●パッケージサイズ/重さ : 22 x 10.5 x 10.5 cm / 337g
商品仕様
- 商品コード
- DRR63113
- JANコード
- 0089195631138
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。