商品説明
●繊細なコーティングの表現した1/72完成モデル
【実車について】
●主砲に高射砲としても威力を発揮した高性能砲、88mm砲を採用して連合軍やソビエト軍を圧倒する威力を見せたのがドイツのタイガーI型戦車です。
●直線的な形状の車体には前面100mmの重装甲を誇るなど、攻撃力、防御力ともに第二次大戦を代表する1台でした。
●1942年から生産が開始され、重戦車大隊に配属されると北アフリカン戦線や東部戦線でそのを見せ付けたのです。
●1942年8月から実戦に登場したのち、各種の改良が加えられながら生産が続けられましたが1944年2月から生産されたタイプが後期型と呼ばれています。
●資材の不足が深刻になり、転輪がゴム縁付からゴムを内蔵したスチール転輪に変更されたことが大きな特徴でした。
●また、この時期ドイツ軍は磁気吸着地雷を警戒し、対策として車体に特殊なコーティングを施された車両も登場してました。
【モデルについて】
●モデルは第二次大戦のドイツ軍最強戦車のひとつ、タイガーI型の後期生産型をツェメリットコーティングを施した状態で再現した1/72スケールのプラスチックモデル完成品です。
●車体をはじめ、砲塔側面にはツィンメリットコーティングを施したディテールを繊細に再現。
●車体下部パーツは千鳥配列のロードホイールがメカニカル。
●後期型ならではのスチール転輪タイプをリアルに表現しています。
●砲塔はローダーズハッチ、キューポラなどシャープなディテールで表現。
●また、車体も前後の詳細な再現に加えてエンジンデッキのディテールや車体後部の排気管の形状なども繊細な仕上がりです。
●全長は約11cm、幅約5cmの手のひらサイズでもあふれる重量感が伝わってきます。
●マーキングは1944年ノルマンディーでの第101重戦車大隊の112号車を再現しています。
●迷彩塗装に加えて、ウェザリングも施され、実感溢れる仕上がりがコレクションや情景の主役としても手軽に楽しんでいただけます。
【主な特徴】
●1/72スケールでドイツ軍戦車、ティーガーIを再現した完成モデル
●後期生産型をモデル化
●車体各部や砲塔にはツィンメリットコーティングを再現
●ホイールはスチール転輪タイプを再現
●マーキングは第101重戦車大隊の砲塔番号112号車を再現
●クリアケース入り
●パッケージサイズ/重さ : 22 x 10.6 x 10.5 cm / 326g
商品仕様
- 商品コード
- DRR63224
- JANコード
- 0089195632241
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。