実はそこに被弾孔が有って、本当なら装甲板の端切れを溶接して塞ぎたいけど手に入らなかったんで取合えず洗面器で塞いだ。・・・ってなわけ無いよね(*ノ∀`*)エヘヘ。
ツイメリットを剥がしてまで洗面器をめり込ませる目的は何でしょう…
釣ってる紐とか番線とか見えないのに垂直面にくっ付いてるから、ホントにめり込んでるんじゃない?
>9>10外周全部に陰があるので、ツィメリットよりめり込んでいるように見えるのですが…
洗面器でしょう
8サンの写真で、車体側面の、洗面器?バケツ???何??
突撃砲なんかはデフォルト車載ですね
いや「欲しいから他所からパクった戦車長」が大勢いたらしい。理由は頭を出すと狙撃の的になるから。カリウスも「パクった」って言ってた気がする
>>4 これ車載装備品だったのかなら時代さえ合えばドイツ車ならどんなキットにも使いやすそうですね
車載のカニ眼鏡は支持架が天井から生えてるからこんな持ち方はしないと思う。多分車載品を持ち出して外で使ってるシーン用じゃない?
右の人、潜望鏡を覗くポーズなせいでせっかく組んで塗装して戦車にセットしてもキットの外から全く見えないですね…
皆開襟で着てるだけで本来はこう閉まる構造なんだな新鮮w
真ん中の戦車兵の襟の閉じ方が特殊。