商品説明
──自分好みのタキ3000形が作れる上級者向けのキット登場!
【実車ガイド】
タキ3000形は1947年より製造が開始された30t積のガソリン用タンク車で約1500両が製造された国鉄時代を代表するタンク車でした
ガソリン輸送を中心に一部の車両は化成品輸送などにも使用されましたがタキ35000・43000などにより置き換えられ2000年頃に全車が引退しました
長期間に渡って製造されたことや、製造メーカーが多岐にわたっていたことからタンク体や各種装備には非常に多くのバリエーションが存在していました
所有会社も多岐にわたっており、社紋板の有無や形状に会社ごとの違いが存在したほか一部は他社へ移籍する場合もあり、以前の社紋板の上に新しい社紋を表示するケースや社紋板は残したまま新しい社紋をタンク体に直接表示するケースなど、同じ所有会社でも外観に違いが存在しました
タキ3000の基本設計は他のタンク貨車にも使用されており、重油専用のタキ1500形やメタノール専用のタキ5200形など、見た目の近しいタンク車が多数存在していました
【ポイント】
●1/80スケールのタキ3000形組み立てキットが久々のラインナップ復活!
お好みの車番やマーキングをお選びのうえ仕上げることが可能です
●社名・社紋は転写シート付属
社紋板は別パーツも付属し、お好みにより社紋板を使う車両や社紋板がありながら社紋は直接車体に記された車両なども再現可能です
●付録パーツとして加熱管や鏡板点検蓋を収録!
タキ1500形などのタキ3000と似た形状のタンク車をイメージした姿で製作することも可能です
※実車とは全長が異なります
【製品化特徴】
自分の好みの形態に出来るキット形式のタキ3000形2両セット
ドーム周辺の手すりはプラ製とエッチングパーツの2種類付属(エッチングパーツは折り曲げが必要となります)
タンク鏡面・ドーム頂部はパーツの選択により形状の異なる2種類を製作可能
台車の枕バネは板バネ、コイルバネの選択式
車番・標記類は選択式で転写シート付属
所有社名・社紋社名は転写シート付属で「日本石油輸送」「日本陸運産業」「石油荷役」を収録
【セット内容】
●Aランナー
●Bランナー
●Cランナー
●台枠
●社紋板ランナー
●台車ランナー
●カプラー
●車輪
【付属品】
●ランナーパーツ(エッチング):手すり
●パーツ :ウエイト
●パーツ :台車ネジ
●パーツ :カプラーネジ
●転写シート :車番など
【別売りオプション品】
<HO-T17>TR41(スポーク輪心車輪)
【別売オプションパーツのご案内】
●【 HO-T17 】 TR41形台車 (スポーク輪心車輪) (1両分)
Copyright JAPAN OIL TRANSPORTATION CO., LTD.
Copyright Niyac Corporation
Copyright NRS Corporation
商品仕様
- 商品コード
- HO-748
- JANコード
- 4543736967484
ご購入について
※こちらの商品は残りの予約在庫がわずかです。お早めにご予約ください。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。