【幕張から】第51回全日本模型ホビーショー特集「ピットロード&ファインモールド編」【帰ってきただ】

プラモデル
トメ子
【幕張から】第51回全日本模型ホビーショー特集「ピットロード&ファインモールド編」【帰ってきただ】
ごきげんよう。
しつこく登場のトメ子です。

まだまだ続くホビーショー特集。
今回は船大好きピットロードさんと
通好みのファインモールドさんを紹介しましょう。


■ピットロードさん

海上保安庁 巡視船 PLH-05 ざおう

金隠しとは何かって?グーグル先生に聞いてごらん

海上保安庁の属するつがる型巡視船の4番艦です。
「金華山海峡」が近くにあることから「きんか」と名付けられるところが、
金隠し呼ばわりされるのを避ける為、「ざおう」になったという珍説(?)があります。
建造30年近く経過する為、老朽化が心配ですね。


J35J ドラケン 塗装済完成品 (森林迷彩)

森ガール

こちらは森林迷彩仕様。空のものを森林風にしちゃう不思議。
場所次第で着陸している時に保護色になれる、という効果はありそうですが。


J35J ドラケン 塗装済完成品 (制空迷彩)

空ガール

こちらは制空迷彩仕様。
空のものだからって空色になるわけではないようです。


ロシア海軍 航空母艦 アドミラル・クズネツォフ

最近のロシアは頑張ってるのがおそロシア

ロシア海軍が唯一保持する現用航空母艦です。
1990年就役なので、結構古い船になります。
一時期はソ連の崩壊やロシア経済の低迷もあって、
かなりボロボロの状態だったものの、
ロシアの財政状況が好転したことで大規模な修理や整備が行われたそうです。

ちなみに現在のロシアは新空母か
それに準ずる海上戦力の保有を目指しているとか。


ロシア海軍 ミサイル巡洋艦 スラヴァ級 モスクワ

もすかう

一口にミサイル巡洋艦と言っても、アメリカとは性格が異なるようです。
アメリカのミサイル巡洋艦は大型の船に艦対空ミサイルを搭載したシロモノですが、
ソ連の場合は甲板を見れば判るように、長距離射程の艦対艦ミサイルをぞろりと搭載した
かなり武骨な大型攻撃艦となっています。

勿論、艦対空の要素も備えておりますが、
艦対艦により主眼を置いているせいか、空母すら撃破しうる火力を持つとされています。
個人的に見た目がちょっと好みです。


海上自衛隊 護衛艦 初代 あやなみ

私が沈んでも代わりはいるもの

自衛隊初期に配属された護衛艦です。
甲板がゆるーく傾斜しておりますが、これはオランダ板と言い
船体の強度アップを目的として設けられたそうです。


日本陸軍 九八式4屯牽引車 シケ

鋼鉄の輓馬。なんというかっこいい響き

シケって呼ぶとなんかショボそうなんですが

日本陸軍は輓馬(※車等を引く、輸送用の馬)の数が少なかった為、
いち早く牽引労働力の機械化に着手しました。
こうして誕生したシケは機動力・信頼性ともに優秀で、
(珍しいことに)戦線でも好評でしたが、
高い需要に対して生産数が少なかった為、常に台数不足だったそうです。


海上自衛隊 護衛艦 DD-101 むらさめ

護衛艦の名前って

天気や空模様が多いような

○○さめ、というとちょっと湿っぽい

海自の主力護衛艦です。
ステルス性能を考慮した他、こんごう同様の対潜戦闘システムを搭載。
「主力」の座にふさわしい、優秀な船です。

キットはSh-60J 哨戒ヘリコプターが付属し、
ヘリ格納庫内部もしっかり再現されております。


日本海軍 航空母艦 雲龍

旧日本軍の戦争後期は目も当てられない

空母として作られたものの、就航する頃には肝心の艦載機が減少しており、
輸送船のような使われ方しかされないまま、沈没させられました。

……なんというか、気の毒な船ですね。


89式 装甲戦闘車

戦車のオトモ

オトモでもちゃんと戦えます

陸自が保有する歩兵戦闘車です。
戦車に随行して兵員の輸送を担いますが、
ある程度の装甲・武装も施されています。

何年か前の静岡ホビーショーにて実車が展示されたこともあります。


日本陸軍 92式重装甲車後期型 エッチング・連結履帯付

つまり騎兵の「戦車」

以前、当ブログでも取り上げたことのある92式のバリエーションです。
エッチングや連結履帯などが付属する為、足回りがより精密になりました。


日本海軍 特設巡洋艦 報国丸 1942

姉妹艦含めて名前が適当すぎるような


ストラトス・フォー TSR.2 MS

エアフィックス?あたりからも出ていたような


アメリカ海軍 戦艦 BB-55 ノースカロライナ

戦艦って艦種も現代ではあまりいないのです


海上自衛隊 潜水艦 SS-590 おやしお

くじらみたい

くじら解剖図


■ファインモールドさん

スレーブ I (ジャンゴ・フェットVer.)

この辺は六の得意分野なのですが

スレーブ I (ボバ・フェット Ver.)



フェット父子の愛機です。
パパと息子で作り比べても楽しそうですね。


天空の城ラピュタ ロボット兵 (園丁Ver.)

実は…シータの顔が濃ゆい

以前発売された戦闘Ver.に続き、庭師タイプのロボット兵が登場です。
戦闘型のイガイガしたものが無くなり、のんきな外見になりました。
ジオラマやオブジェにオススメです。

個人的にはスケール:1/2000くらいで
ラピュタ本体が発売されると嬉しいのですが。


八九式 12.7cm高角砲

針金細工みたい
艦載電波兵器 (レーダー) セット

最早どこがランナーでどこがレーダーか判らない…

信頼のナノ・ドレッドシリーズ最新作たちです。
12.7mm高角砲は日本海軍の各種軍艦に搭載され、
その種類は大和、金剛、扶桑、長門、加賀、飛龍、翔鶴、高雄、最上、利根等々、
戦艦や空母から巡洋艦、駆逐艦まで幅広く使われました。

又、レーダー類も13号電探、22号電探、逆探と
日本海軍の艦船に似合うものが揃っています。

このシリーズはプラ製ながらどれもいい値段ですが、
それに見合う精度を誇るので、艦船プラモに拘りたい方や、
エッチングが苦手な方にオススメです。


帝国海軍駆逐艦 天霧

ケネディさんもびっくり

あまり聞かない船ですが、
戦時中米軍のPTボートと衝突し、沈没させたことがありました。

ところがこのPTボート、後の米大統領・ケネディ氏が艇長を務めていたそうです。

そんな縁からか、ケネディ氏が大統領選に出馬した際は
天霧の元乗組員たちが激励の色紙を送ったとされています。

駆逐艦もさほど大きくありませんが、ボートでぶつけたら沈みますよね……

……というお話があるせいか、PTボート(by アオシマさん)が付属します。
つまり、沈没シーンをジオラマにできるわけですが……いえいえ。

もし、沈没時にケネディ氏が助からなかったら、
世界の歴史が変わっていたかもしれません……ね?


そんなこんなで小出し気味で恐縮ですが
ホビーショー特集はまだまだ続きますので、
気長にお付き合い頂ければ幸いです。


担当:トメ子@空曇ってるんですけどー。私今日傘忘れたんですけどー。ハハハ…



ユーザー評価
ユーザー評価
この記事の評価は5です。
現在10名がこの記事を評価しています。  
トメ子 の関連記事
でかいぞ、つよいぞ、つかえないぞ? 「80cm列車砲ドーラ」
海のものとも、山のものともつかぬ
ちめりっと。
【コンセプト段階で】SHINARIという車がおってな【ミニカー化】