こんにちは、とみのんです。
世界各国のソルジャー達が実際に使用した&今も使用している
戦闘ヘルメットがミニチュアになりました!
▼
TEPPACHI IInd 第二次戦闘用ヘルメットコレクション 12個セット
ミニチュアと言えど、ヘルメット本体は合金製の本格派!!
ドクロで統一された台座がオサレで、
そのまま飾っても様になるアイテムですね。
サイズは1/6スケールで、ドールやフィギュアの小物にもピッタリ。
戦闘系のドールを持っているわけではないんだけど、
ワンフェスで発売されてたフル武装どーにゃつみたいに
可愛いものに装着してみるのも面白いと思うんですよね。何個か欲しいな~!
九○式鉄兜(陸軍)/大日本帝国陸軍採用
裾が少し広がった形状をした鉄帽。
旧軍の証「五光星」マークもしっかり再現されてます。
九○式鉄兜(海軍)/大日本帝国海軍採用
こちらは錨の帽章が施された海軍バージョン。
ヘルメットだけでなく、あごひもの結び方まで
リアルに再現されてるのが細かいですね。
M35ヘルメット(空軍)+M38ガスマスク/旧ドイツ国防軍
金具部分が青で塗装されているのが特徴的な38年型のガスマスク。
いいな~、カッコイイな~ガスマスク!
青は鉄製であることを意味する色なんだそうな。
ゴム製の面体部分とくらべると光沢感があって、
質感の違いが巧く表現されてますね。
他にも実物と同じく、目ガラスはオレンジ色で再現されてたり、コダワリ満載。
M16スチールヘルメット/ドイツ帝国軍~ナチス・ドイツ国防軍
第二次世界大戦で使用されたヘルメットの中でイチバン有名な、
バイザーとネックガードのある独特なデザインのM16。
溝を作って戦う塹壕戦で大活躍したんだそう。
ハーケンクロイツを掴んだ鷲マークと、
その上にある突き出た換気穴もバッチリ再現されてます。
FASTヘルメット(ブラック/特殊部隊仕様)/アメリカ軍
サイドレールに色々と装備させたくなるアメリカ空挺部隊FASTのヘルメット。
ガスマスクもいいけど、個人的に一番欲しいのがこれです。
N.E.E.T.のシールを貼りたくなります(笑)
ゴーグル付きなのが嬉しいね。
ACH(グレー/特殊部隊仕様)/アメリカ軍
ナイトビジョンマウントが付けられるように、ネジ穴があいてるヘルメット。
どうせなら別売りでアクセサリーセットとかも出ればいいのになぁ。
こちらもゴーグル付き。
M1ヘルメット(MP)/アメリカ軍採用
MPは「Military Police(ミリタリーポリス)」の略称。
おおきくMPの文字がプリントされていて、遠目でもポリスメンだとわかりますね。
Mk.II(皿型)ヘルメット/イギリス軍など採用
上空からの破片防護に特化した、
まるでザクとうふのようなひらべったい皿型ヘルメット。
英軍ではポピュラーな形なんだそうです。
SSh-40/旧ソビエト連邦軍採用
ソ連兵御用達のSSh-40。通称M40。
寒い時は防寒帽を被ったままヘルメットを被る為、
大きく丸みをおびたゆとりのあるシルエットになっているらしい。
SSh-40(MP)/旧ソビエト連邦軍採用
こちらもミリタリーポリス。
M1ヘルメットと同じように、目立つデザインですね。ポップで好きです。
というわけで、
TEPPACHI IInd 第二次戦闘用ヘルメットコレクション 12個セットは
ときめきドットコムさんより1月下旬発売予定で、現在ご予約受付中です。
ラインナップは全10種類+シークレット1種になっております。
集めて飾るも良し、ドールの小物として遊ぶも良しですよ!
ではでは、本日はこのへんで。
また次回~!
担当:とみのん
∠( ・ω・)/コメントお返事コーナー\(・ω・)/\(・ω・)/
◆
働く車ってカッコイイ!トヨタ ハイエース クイックデリバリーを作ろう!(自作デカール制作編)より
>>3Dプリンタの普及が始まりつつあるのに
白色の印刷できるプリンターが市場から消えている?ままというのも空しいものですね
白色印刷ができるプリンターがあるのですね。知りませんでした・・・!
ユーザーのニーズの変化とともに、製品の姿が変わっていくというのは
どの業界でも仕方のないことですが、
新しい製品が普及していくことで、消えていってしまう製品もあると思うと、寂しさを感じます。
でも、もし今後自作デカールブームが起きたら、再び脚光を浴びるかもしれませんね^^
>>>>先日、親戚の叔父さんの仕事用ハイエースが盗まれてしまい
落ち込んで居たのでプレゼントしてみようか思案中です…
叔父さま、大変でしたね・・・(´;ω;`)
キットをプレゼントするの、いいですね^^車好きさんでしたら喜ばれると思います。
または使用されていたハイエースと
そっくり同じになるように塗装・組み立てをして、
完成したものを叔父さまの机にそっと置いてみてもいいかもしれませんね。
本物の車が帰ってきたわけではありませんが、
落ち込んでる叔父さまの為に何かしてあげたいという気持ちが
プラモを通じて伝わるかもしれません・・・!