商品説明
●子供の頃に憧れた特急列車や街中を走る路面電車。昭和を彩る鉄道車両を気軽に楽しもうをコンセプトにスタートするのが本シリーズ。
●正面の大きさはおおよそHOゲージ。車両の長さは実際の半分にデフォルメをしました。
●キットは、接着剤不要のスナップフィットタイプで、車体のベース色は成形色、ヘッドマークや赤いラインはシールで再現する仕様となっています。
【実車ガイド】
●1960年に9両編成2本と予備8両の合計26両が製造された日本初の特急型気動車である。
●気動車による特急列車運転の実現に向けた課題であった騒音、振動の問題を、151系特急列車、20系特急寝台客車で得た防音、振動防止の技術を採用することにより誕生した。
●西は名古屋と天王寺を紀伊本線経由で運転する「くろしお」。
●東は上野と青森を結ぶ「はつかり」と、各地で電化が進む中、いくつかの特急に転用されながら1978年まで活躍した。
●スケール:NONスケール
●サイズ:全長約14cm(1両分)
●ディスプレイモデル 未塗装組立キット
●先頭車2両セット
●接着剤不要のスナップフィットタイプ
●付属品:シール付属
●JR西日本商品化許諾済
※写真の完成品は組み立て・塗装を施したものです。また実際の製品とはシールなど細部の仕様が異なる場合があります。
●パッケージサイズ/重さ : 35 x 25 x 7.2 cm / 415g
●Copyright West Japan Railway Company
商品仕様
- 商品コード
- OG-041
- JANコード
- 4943209260416
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 2 点までとなります。