商品説明
――キハ58系シリーズリニューアル発売第一弾!
【キハ58系(平窓タイプ)】
●キハ58系オリジナルタイプのグループは、運転台窓が平面形状となっており、基本番台の
0番代を始めとして、長編成対応用にブレーキ装置を変更したキハ58形400番代、キハ28形
300番代等で構成されていました。製造当初は非冷房でしたが、後の冷房化改造に伴って
発電機が搭載され、キハ28形300番代は2300番代に、同じ理由でキロ28形もそれぞれ
2300番代と2500番代に改番されました。製品は、この平窓グループのキハ58系をキハ58
形400番代、キハ28形2300番代、さらに形状の異なるグリーン車のキロ28形2種の
ラインナップとしています。
●キハ65形はキハ58系の補助役の車両で、冷房電源装置や大出力エンジンを搭載して
いました。
【主な特徴】
●新集電システム、黒色車輪採用。
●ヘッド・テールライトには電球色LED採用。
※従来品(品番<2424>~<2428>)は生産中止となります。
【実車ガイド】
●キハ65系は、急行用ディーゼルカーの冷房化を進める目的で、1969(昭和44)年から製造
が開始された形式です。同形は、山岳・勾配線区でも充分な出力を発揮できるよう、500馬力
の大出力エンジンを一基搭載し、さらに自車を含めて3両まで給電可能な4VKディーゼル
発電機を備えています。車体はキハ58系のパノラミックウィンドータイプを基本としながら、
側窓が2段式のユニットサッシに、客用扉が折戸式にそれぞれ変更されたほか、従来形式
と比べてシートピッチも拡大されています。
【交換用パーツリスト】
●プリント基板:0719
●アンテナ:JA14
●集電スプリング:JS17
●密自連形TNカプラー:JC6356
【オプショナルパーツリスト】
●常点灯用室内照明ユニット(LED):0733(LC)
●室内照明ユニット:0755(LA)
●JR東海承認済
●JR西日本商品化許諾済
●JR四国承認済
●JR九州承認済
●パッケージサイズ/重さ : 18 x 6.5 x 3 cm / 128g
●Copyright Central Japan Railway Company
●Copyright West Japan Railway Company
●Copyright Shikoku Railway Company
●Copyright Kyushu Railway Company
商品仕様
- 商品コード
- 8414
- JANコード
- 4543736084143
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 18 点までとなります。