HOBBY SEARCH

  • 販売中

ドイツ IV号戦車H型(初期型) (プラモデル)

好評発売中
20%OFF
販売価格 ¥3,432
メーカー希望小売価格:¥4,290 (税込)
獲得ポイントP34ポイント
お一人様 3 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
67名がお気に入り中
メーカー
タミヤ
スケール
1/35
このアイテムをシェアする

商品説明

【鍛え抜かれた勇姿がドイツ軍将兵からの信頼を物語る】
●第二次大戦のほぼ全期間を通してドイツ軍の主力戦車として戦い抜いたIV号戦車。その中でも最も多く生産され、完成度の高さからIV号戦車の最良タイプとも言われたH型のプラスチックモデル組み立てキットです。
●キットはその初期のタイプをモデル化。
●威力を増した48口径75mm砲をはじめとして、車体側面や砲塔を囲むように装備されたシュルツェンなど激しい戦いの中で鍛え抜かれた姿を高い実感と共に再現。車体前面の装甲板やスプロケットホイールは2種類をセット、生産時期による違いを追って作るのも楽しみです。
●戦闘服姿の戦車長に加えて冬用のヤッケスタイルの戦車長の人形もセット、情景設定の幅も広がります。

※写真はキットを組み立て、塗装したものです。
●パッケージサイズ/重さ : 38.5 x 24.5 x 6.1 cm / 478g

商品仕様

商品コード
35209
JANコード
4950344995615

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は4.49で、現在39名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
28
4
7
3
1
2
1
1
2
ユーザーコメント
20:名無し  2024/06/07 11:03:58  ID:e61f097d

>20
一層の事、現行のF/G型レベルでリニューアルを希望します。

19:匿名  2024/06/07 9:00:03  ID:01f2491a

この四号H型とか、パンターG初期型やキングタイガー辺りの90年代の大戦ドイツ戦車の箱絵凄い好きなんだよな

ヴェスペみたいに部分連結履帯でも売ってくれんかな?

18:匿名  2024/04/17 16:19:09  ID:bff8ab81

新しい同社のF/G型のキットは車体上部、砲塔共に微妙に外寸の修正が入っていますので、例えばG型の後期仕様車を作りたいような場合はそっちを芯にして本キットから一部パーツを剥ぐのがより良い選択かと思います。

17:匿名  2021/11/16 1:56:08  ID:ef5687c0

>>16
些か荒っぽいけど、良い感じですね。左側の構造物のおかげで緊迫感がある。
私も過剰な細分化と考証につかれたので、こんな感じで十分。
パッとみて雰囲気があるのが良い。

16:まつきくん8346  2021/10/23 7:22:54  ID:389aa5d1

昭和50年代の完成品です

15:減るきゃっと  2021/08/12 23:41:33  ID:8c6de2fb

旧キットのH形も旧シュビムワーゲンみたいに再販しないかな?
旧キットも並べてみたい。

14:匿名  2021/02/02 23:24:17  ID:c4d8205a

F型、新G(F2)と組み合わせれば、結構いろんなタイプが純タミヤ製でつくれそう

13:匿名  2020/12/30 6:57:32  ID:10ed2fbc

H型初期生産型として仕様が合ってなかった最終減速器カバーはF型のC,Eパーツ部品請求して流用すればOKになるな

12:匿名  2020/07/24 0:46:00  ID:b2215f4e

イタレリからも過去にⅣ号H型前期が発売されてます。
こちらは、同社のF1型&F2型&G型前期のコンパチキットからの派生製品でした。
なので、実車とは異なる部分がありますが、車体幅はスケール道理で起動輪等の部品の出来は良かったです。
オマケで人形が3体付属しています。
戦車長の1体は他のキットでも入手出来るのですが、2体の歩兵はどうもこのイタレリⅣ号H型前期のキットでしか入手出来ないようなので、それが欲しい人はこのイタレリⅣ号H型前期を買うしかないようですね。

11:匿名  2020/07/24 0:30:44  ID:b2215f4e

同社の旧版のⅣ号H型は中期型。(車体前面が、増加装甲のボルトONではないタイプ)
当時、需要の有ったモーターライズ製品との車体部品共用の為、やむなく、車体幅が1.5mm位?広くなってますが、組み立てやすく、説明書に示されていますが、付属アクセサリーパーツを取り付けて、自分なりのオリジナルのⅣ号H型が制作出来る点が面白かったと思います。
付属の戦車長も出来が良く、このキットでしか入手出来ない点もあります。
同社のドイツ歩兵進撃セットは、旧版Ⅳ号H型と同時企画されたもので、Ⅳ号H型のエンジンデッキに歩兵4体を載せて楽しむ事が出来ますので、Ⅳ号H型前期にも同様に載せて楽しむ事が出来ます。

10:匿名  2020/07/24 0:29:18  ID:b2215f4e

同社のⅣ号J型前期から派生した製品。
このキットのⅣ号H型は、車体前面に増加装甲をボルト止めした前期型になってます。
なので、Ⅳ号G型後期にも割と容易に改造出来ると思います。
キットに入っている防寒ヤッケ姿の戦車長は、同社のドイツ歩兵野戦会議セットの防寒ヤッケ姿の歩兵セットとセットで楽しむ物として企画されました。
組み立てやすく、良いキットだと思います。

9:匿名  2013/04/03 16:59:53  

細分化、あまり意味が無かったからね>ドラゴン/サイバーホビー


タミヤMMが末永く続きますように。私からも願っています。

8:匿名  2013/03/30 23:02:25  

ドラゴンなんかのエッチングや細分化し過ぎたキットに疲れた私は、結局タミヤのキットに回帰してしまいました。

末永くこのシリーズが続きますように。

7:匿名  2013/03/30 21:33:22  

旧型のH型の砲塔をD型につけて遊んだことあったなぁ・・・
こいつならあの仕様もみんなが満足するのではないだろうか。

6:匿名  2013/03/29 23:31:05  

タミーは昔キャラ物やって大コケしたトラウマが

5:匿名  2013/03/29 12:41:32  

マチルダやチャーチルも含めて、タミヤに軍配が上がった感じかも。
どうせならタミヤが「ガルパンデカール」の代理販売すれば無敵だったのに。

4:匿名  2013/03/28 21:54:19  

プラッツの公式キットが酷いものだったんで
こっちに人が流れてきたんだろうなぁ

3:ヂビスケ  2013/03/28 1:55:13  

おおおー!!!
ついに売上ランキングの第一位に!!
おめでとうございますう!!

2:匿名  2013/03/04 23:24:26  

旧版のH型は、さらに作り易い。モーターライズを兼ねた為、若干サイズアップしていろいろ言われていたが、作る楽しさを教えてくれたキットでした。もう完全に絶版ですかね。

1:ヂビスケ  2013/03/04 20:18:33  

昨年まで、
家電量販店のプラモ売り場で、
売れ残ってパッケージが変色してしまった同キットを目にする度、
大変悲しい思いをしましたが、
何といきなり売上ランキングの上位に!
このジョーク、面白すぎ!

キットは複雑なⅣ号の形状が、
嘘のようにサクサク組み上がるタミヤスタンダードで、
H型だけに付属する防寒着の戦車長の出来が、
サイズ・造形・プロポーション共に秀逸!!
この技術を生かし、
ガルパンフィギュア作ったらメッチャメチャ売れるんだろうけど、
後に残って評価されることはないだろうね、
このキットのように。



[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. ドイツ IV号戦車H型(初期型) (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
ドイツ IV号戦車H型(初期型) (プラモデル)
商品コード35209
販売価格 ¥3,432
数量0