※仕様変更に伴い、画像とは内容が異なる場合がございます。
ストレート組み立てですが、ホイールをワタナベにして車高を若干落としていますドアミラーはハセガワのR31用を流用、マフラーはジャンクパーツから取り付けましたプロポーションは良いかと思います
一つ積んであるけど貴重すぎて手を付けられない、、、
すぐ売り切れるなあ~!!
もう売り切れかよ!!
新規でボディを作るなら4ドアセダンにして欲しい。
R31前期2ドアのGTSに前期4ドアのライトパーツが付属してるのは知ってましたが、前期4ドアはまあ、無理かな…ってのは想像してました。他の方もおっしゃってますが、4ドアは、ボディ改修してますから、新規でボディを起こさないと無理でしょう…型起こすだけで、莫大な費用がかかりますし。ただ、私個人的には、後期型のキット、雰囲気が、うまく再現されてるな、って思います
やっと再販された…。こうなったらもう月刊モデルカーズの作例と同様にハセガワと合体させて完璧版作るっきゃないぜ!!
やっぱり、前期型の4Drは発売されないんだろうか?
GT3さん前期型を後期型に改修した際だと思われますが、左側だけ後期に改修されています。フロントアーチより前のプレスラインをよーく観察してみて下さい。ったく・・・(怒)と思わざるを得ません。
え、フェンダーが左右で違うんですか!知らなかった・・・
80sファンさんに同意です。あのライトパーツは何だったのでしょう?正直高すぎる前期クーペを買わせるエサだったのでしょうか。期待させるだけさせておいて、ほったらかし。他社の動向ばかりでなく、ユーザーの気持ちにもう少し耳を向けていただきたいですね。フジミさん、待っていますよ。
一昨年、前期型クーペ復活した際に4ドアHT用のライトパーツが入っていて、前期ボディ新規で作って復活してくれると思っていたのに、待てど暮らせど出てこない。どーなった???左右フェンダーが違う後期再販で時間稼ぎか???