商品説明
【実車ガイド】
●EH500形は、首都圏~北海道間の直通運転を目指し、JR貨物が開発した交直流形
電気機関車です。同形は、25‰登り勾配で1000tの列車を引き出せるよう、8軸駆動・
2車体方式を採用、主回路は、1つのインバータで2台の主電動機を制御する構成とし、
出力は最大4000kW(直流区間は3400kW)を誇ります。増備が進む同形のうち、2001
(平成13)年度に登場した10号機からは、車体色に従来より鮮やかな赤が採用され、
運転台側面からヘッドライトにかけての塗り分けが変更されました。
【商品仕様・主な特徴】
●GPSアンテナ搭載
●JRFマークは大型のものを印刷済
●金太郎マーク印刷済
●ヘッドライト常点灯装備
●ボディマウント密自連型TNカプラー付属
●ナンバープレート付属
●運転台とライト周りの1、2次形と違う塗り分けを再現
●側面ナンバー・メーカーズプレートの1、2次形との違いを再現
●屋根上の機器のサイズ違いを再現
【交換用パーツリスト】
●プリント基板:0724
●パンタグラフ:0218
●動力台車(両端):0401
●動力台車(中間):0402
●モーター(ウォームギア付き):0615
●ウォームギアセット:JW81
※JW81はトレーラー車側用のウォームギアセットです。
●車輪ゴム:JG02
●集電スプリング:JS15
●アーノルドカプラー:JC06
●ジョイントカプラー:JC18
※JC18は両車体間を連結するカプラーです。動力伝達シャフトが2本付属しています。
●密自連形TNカプラー:JC52
●アンテナ:JA17、JA18
※JA17はGPSアンテナ、JA18は無線アンテナです。
●JR貨物商品化許諾済
●パッケージサイズ/重さ : 22.5 x 6.3 x 2.8 cm / 238g
●Copyright Japan Freight Railway Company
商品仕様
- 商品コード
- 2166
- JANコード
- 4904810021667
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 18 点までとなります。