HOBBY SEARCH

HOBBY SEARCH

  • 在庫なし
  • 注文再開メール

RAS-96 アンクシャ (HGUC) (ガンプラ)

品切れ中
販売価格 ¥3,080
獲得ポイントP30ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
178名がお気に入り中
発売日:2012年5月下旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/144
シリーズ
HGUC141
このアイテムをシェアする

商品説明

●ユニコーンepisode 5に登場!アッシマーの後継機!
●5月公開予定の『機動戦士ガンダムUC episode 5』に登場する可変MSアンクシャが
 HGUCとして登場。アンクシャ最大の特徴であるMSから飛行形態への変形機構は、
 一部差し替えパーツで再現可能となっています。
●アッシマーの円盤型が進化したMA形態を一部差し替えパーツによる変形ギミックと共に
 再現。MS形態時の頭部、肩、腕などがMA形態時の中核となる円形へと集約されます。
●MA形態でディスプレイするための専用ベースが付属。また、専用バーとジョイントにより、
 他のMSを積載する`サブ・フライト・システム`も再現可能。
●RAS-96 アンクシャ…グリプス戦役時、連邦軍に配備されていた可変MSアッシマーの
 後継機。可変MSとしてのコンセプトを引き継ぎ、さらにMA時はサブ・フライトシステム
 としての運用を可能とする

●付属品:ビーム・サーベル×2、サーベル用グリップ(左右)、握り拳(左右)、BA 1台座、
 MS用グリップバー(左右)
●パッケージサイズ/重さ : 31 x 20.2 x 10.3 cm / 452g


●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ
NRX-044 アッシマー (HGUC) (ガンプラ)もございます。

商品仕様

シリーズタイトル
機動戦士ガンダムUC
商品シリーズ
HGUC
商品コード
2166498
JANコード
4573102557438

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.15で、現在20名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
8
4
3
3
0
2
2
1
7
ユーザーコメント
103:!  2012/06/11 23:41:53  

>102

そのHNはパロと言うより間違えて覚えてるように見えてしまうんだが

102:ブレイブ・ゴッド  2012/06/11 20:46:27  

98>
自作より時間がかからんのは作るやつにとって大きいメリットだと思う
俺は作んないけど

101:匿名  2012/05/30 12:48:04  

とにかく完全変形ではないんだね…。がっかり

98:匿名  2012/05/29 3:00:53  

97>どの道アンクシャはつま先が違うがな段差とかあるし加工が必要だぜ

97:匿名  2012/05/28 22:15:15  

>95
結構それっぽくなるもんだw

>96
どうせ張るならアレンジされたのじゃなくて
元の設定画を張るべきだと思うんだ。

96:匿名  2012/05/28 17:21:43  

Z2は少しつま先とかちがうんだよZぽくされてるから

90:匿名  2012/05/27 1:48:55  

シール多すぎ。

89:匿名  2012/05/26 14:08:35  

フライパンじゃないか

88:匿名  2012/05/26 9:35:45  

アッーシマーはさすがに出た時期だけに古い
AGEMSは大きめでも安く見えるけどこれは手出しづらいな・・

87:猛虎刃  2012/05/26 8:01:52  

アッシマーと比べてボリューム多めでいい感じですね。
お値段が高めなのも納得。

85:匿名  2012/05/26 4:45:55  

実物見て脚がZⅡって気づいた

84:匿名  2012/05/25 22:31:46  

カプルは∀、ZZのはカプールだ。
バイアランは出ると思ったんだが、意外と来ないな・・・・
ep5は新規機体少ないようだし、ep6までの間で出すのかも知れん。

>股間のアレ
アンクシャのはランディング用っぽい。
リゼルの場合はMA時にシールド保持してるようだ。
まぁ、気に入らないならジェガンチックにアレンジでもしたら良いかと。

83:匿名  2012/05/25 21:17:12  

雄々し過ぎる・・・アッー
でもバイアランやカプルなど売れ線をあえて外すのは何故

82:匿名  2012/05/25 17:32:36  

>>80
同じ可変機のリゼルにも付いてるし着艦する時に艦側がアームとかで引っかけたりして減速させるんじゃないの?
プラモ作るなら外しちゃえばいいんじゃないか

81:匿名  2012/05/25 12:36:34  

>>80
こういう皆が見てるスレでそういう事を書くのはヤメロ。
前に同じような内容で軽く炎上して、関係あるコメントが
全部消されたの見てないのか?

80:巨大  2012/05/25 8:32:49  

巨大な男性器を連想させる突起物を下腹部に付ける理由を答えてくれ。
デザイナーが原作ファンを侮辱する為に書いたデザインだろ。

79:匿名  2012/05/24 9:48:53  

ジェガンを無理してアッシマーにした感じ

78:匿名  2012/05/23 19:15:13  

これはビート版に変形

65:匿名  2012/05/20 22:51:01  

アッシマーは腕を収納したら取り出しにくかった改善しているといいけど
多分差し替えの方がきれいに変形出来ると思う写真でみる限りでは差し替えは両脚と腕くらい?

57:ヒイロ  2012/05/09 19:02:59  

 56>アンクシャは 5月24日発売(出荷)です。24日木曜に出荷としてここホビーサーチでは24日出荷当日に買えます。 出荷日は24日なので発売日は26日土曜ですね。

56:アキ  2012/05/09 10:53:03  

発売日はいつなんですか?

55:匿名  2012/05/03 15:41:34  

旧キット買えばいいだろ。
あれなら別パッケだしw
HGUCにしたいなら2コ1すりゃいいじゃん
ジェガンなんて沢山あるんだし。

54:匿名  2012/05/02 12:19:49  

>53
できるのはしってるけど。
どうせなら別パッケで。
どーせ特需状態なら、ってハナシ。

53:匿名  2012/05/02 11:45:51  

D型ジェガンはエコーズジェガン買えば無改造で組めるぞ。

52:匿名  2012/05/02 11:37:41  

UC特需ならジェガンD型も出してくれればいいのに・・・

51:匿名  2012/04/27 7:05:41  

武器の取り回しに無理があるなー
シールド基部の改造は必須

50:匿名  2012/04/27 6:36:49  

何でコイツに多くの人が完全変形が求められたかといえば値段だろうなRGより高いんだしさ。
まぁ、どっちでもかまわんけどね

49:匿名  2012/04/23 22:04:57  

7月にSFSのベ-スジャバ-(ユニコ-ンVer.)が発売やて!今んところ価格は1,050円。ジェスタとか乗っけてアンクシャと一緒に飾りたいですな~。

48:匿名  2012/04/21 10:55:44  

を一部差し替えパーツによる変形ギミックと共に変形を
再現。MS形態時の頭部、肩、腕などがMA形態時の中核となる円形へと集約されます。
と書かれているから差し替えは多分、頭部、肩、腕(拳)でしょうな。

47:!  2012/04/18 18:45:03  

胸~腰とかも差し替えかも
そうだとしたら腰の回転が期待できるね

まぁ情報をまちましょう

46:匿名  2012/04/18 17:43:29  

>45
拳パーツだけが差し替えとはかぎらんだろ

45:!  2012/04/15 15:20:16  

>44
ギミックとして退化といえばそうなんだろうけどね

アッシマーの時もライフルの持ち手じゃ収納できないからABSの手首を
変形の度にいちいち取り外して交換しなきゃならなかったじゃん。
アンクシャは手持ち武器がサーベルしかないからゆるくなってもいいでしょ
たぶんポリだからABSより磨耗と変形が少ないし

それに手首ならどのキットでも余剰パーツになってるって

44:匿名  2012/04/15 15:01:14  

全然良くないよ、手首緩くならないか?アッシマーは完全変形がウリなので
差し替えなんて退化してるだろ、部品余るしマイナス評価だ

43:匿名  2012/04/15 7:03:26  

手首の引き込みはなくていいんじゃないか?
取り外す方が面倒じゃないし互換性もあるから

42:匿名  2012/04/15 5:43:13  

MA形態を一部差し替えパーツによる変形ギミックと書かれているが。
これはやはり拳ですよね。
やはりアッシマーのように完全変形ではないみたいですね

41:!  2012/04/12 8:42:05  

>>40
たしかに、いっそこいつは1/144じゃないって考えるとかなり納得いく
近藤和久の漫画版では準MA級のサイズにアレンジされててMS2機のせてたし

まぁ38がやってるみたいにフェアリング大きくするだけならそんなに難しいかしかないんだけどね

40:匿名  2012/04/12 4:05:57  

Z以降アニメみてる人は分かると思うが作画崩壊のせいで、
MAに変形になると一回り大きいのよね
だから、スケールでいうなら144分の1のZに250分の1の百式がのるような
感じになるのよ。だからMAが大きく感じる。

39:匿名  2012/04/08 2:23:21  

38>>無茶しやがって・・・・

38:匿名  2012/04/07 1:11:28  

ジェガンよりジム乗っけた方がかわいいって

37:匿名  2012/04/07 0:57:09  

台座は写真を見る限りガザCについてたやつだとおもう

36:!  2012/04/04 23:22:02  

二機乗せるのにBA-1台座とかやめてくれよなぁ

アクションベース123も含めての話
アッシマー、ガブスレイに勝る台座はねえよ

丸軸は傾けたときにクルクル回って話にならんし

35:匿名  2012/04/04 22:07:40  

34>試作といっても色がついてないだけでホトンドこの形のはずだよ

34:匿名  2012/04/03 20:30:21  

これは試作品だぜ?

33:匿名  2012/04/02 15:53:38  

何か形がちがうような・・・・

32:匿名  2012/03/23 16:46:05  

ジェスタキャノンでないかな~
こんな調子でどんどんUCシリーズ出て欲しいな
次はリゼル ディフェンサーdユニットかー
出るとしたらオンラインショップかと思ったけど意外だなぁ

31:匿名  2012/03/23 14:46:15  

設定画だと大きいのは。作画崩壊とか迫力をもたせるためがあるから。
プラモだと小さいのは。コスト削減とスマートに見せるため。
この中間でだしたら、このように小さくなる

30:匿名  2012/03/18 16:16:06  

アッシマーベ-スっぽ気がしてならない。
とりあえず2個買いするとして・・・・専用カラーでないものかなぁ。
調合メンドクセー

29:匿名  2012/03/18 14:44:18  

ローゼンズール出てほしいなあ

28:匿名  2012/03/15 3:15:09  

一応アッシマーと同じく完全変形らしいが

27:ヤマチャタケ  2012/03/10 10:56:11  

ぶはは
設定画のアンクシャでかいなー百式を載せたZと同じ現象か

まぁプラモもジェガンの腰をもっと低くして足をそろえるようにしたらもう少しマシに見えるかも

何にせよ可変機の発売は嬉しい

26:カークス  2012/03/10 1:58:40  

そう。頭頂高ではアッシマーもだいたい合ってるんだけど、変形してジェガンと並べると小さい。ちなみに設定画の比較はこんな感じ。

25:ヤマチャタケ  2012/03/08 1:41:46  

SFSとして小さいって思ったんじゃない?

HGアッシマーから肩の可動が改善されていることを願う

24:Art  2012/03/08 0:10:42  

変形して小さくなるのは普通だと思うんだがな・・・・

23:匿名  2012/03/07 20:09:59  

ちいさくねーか?

22:匿名  2012/03/07 10:47:50  

まじかよ

21:オーズ  2012/03/07 1:49:55  

>20                                      地上メインでの仕様だから、GM2かGM3でもOKかも. 

20:匿名  2012/03/04 23:57:23  

乗せるジェガンはD型じゃなくていいのか?

19:匿名  2012/03/03 19:51:42  

>>13
出ないよりはマシなんでないの?バイアランは後でも売れると思うしなぁ。

18:匿名  2012/03/03 12:49:06  

ローゼン・ズール出して!

17:匿名  2012/03/03 4:22:30  

MS時もMA時も設定画と形も大きさも全然違う気が…。可変機HGだから仕方無いのか、まあ買うけど

16:匿名  2012/03/02 0:12:49  

>5
最初は連邦が開発してた→ティタが開発技術支援&開発資金援助→完成後ティタほぼ独占配備→ティタ崩壊→連邦海軍など配備申請→生産施設があるのと弱点改良のためアナハイムの地球の工場で改良&生産(アッシマー後期型)→代替わりしてアンクシャ

15:匿名  2012/03/01 17:09:21  

ハンバーガーか

14:匿名  2012/03/01 8:45:46  

>13
 バイアランなら時期を外しても買うと思われているのかもしれない。近いうちに出して欲しいが。

13:匿名  2012/02/29 22:39:48  

バイアランを出さずに時期尚早な安九社出されてもな・・・

12:匿名  2012/02/29 18:16:32  

アッシマーの後継機なんですね。
アッシマーがぁぁぁぁを思いだしました。

11:ペンクン  2012/02/29 18:03:47  

 これが、アンクシャか。
 かっこいいな、買う、買うな。

10:つなっぴー  2012/02/29 16:17:39  

ああああああアンクシャだぁ!バイアランこいこいぃぃ!

9:mm  2012/02/29 14:56:46  

バイアランカスタムでないんすか・・・

8:麦茶  2012/02/29 10:07:04  

アッシマーは差し替え無しなのに。

7:ヒイロ  2012/02/29 0:08:40  

アッシマーの後継機ながらギャプランを思わせる外観色と一部にその面影が垣間見えて、いい機体かつそのHGUCキットになると思います。接近戦武装を装備していなかったアッシマーの弱点をビームサーベルの装備によって克服しているなどMAからMSへと分類が変わったのは伊達ではないと心より感じます。ベースジャパーとしての使い方も劇中同様可能なので別売りのHGUCジェガンなどと合わせての楽しみ方も面白そうですね。

6:カークス  2012/02/28 22:29:58  

HGUCのアッシマーがZ劇中での描写よりも小柄だった為か、せっかくシールドなどでサイズアップしたアンクシャでもS.F.S.としてジェガンを乗せると小さく見えてしまうな…。好きなMSだから買うけど、変形MSのボリュームアップは難しいんだよね…。ちなみに設定でのカラーはギャプランみたいなグリーン系です。

5:匿名  2012/02/28 22:29:22  

そーか、アッシマーってティターンズ主導で開発したMSじゃないから、
後継機もあるんスね-。バイアランなんてつぎはぎにされちまったのにw

4:ぷー  2012/02/28 21:42:15  

なんかいろいろ出てきますな。

3:匿名  2012/02/28 21:33:19  

ヒンドゥー教の神、ガネーシャの乗る戦車の名称が「アッシマー」で
そしてガネーシャの持つ杖の名称が「アンクシャ」。

エピソード5では、ベースジャバーよりもMSとしてのカッコイイ描写を期待!

2:匿名  2012/02/28 19:26:23  

アンクシャって何か気になってたけど初めて画像見てかっこいいと思った

1:匿名  2012/02/28 18:17:20  

ついに出るのかアンクシャ。どう見てもアッシマーの後継機だな。
顔が何気にリゼルに似てるよな。ジェガンの部品使ってるって設定だからか。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
決済方法

決済方法は次の7種類からお選びいただけます

  • 代金引換
  • 銀行決済(ペイジー)
  • クレジットカード
  • PayPay(ペイペイ)
  • PayPal
  • あと払い(ペイディ)
  • Amazon Pay
配送方法

在庫のあるものは翌日発送。在庫の無い商品は、問屋を当たりますので、商品到着まで1週間程度かかる場合がございます。 予約品は「まとめて発送」を除き、入荷次第順次発送。(定休日は、発送はございません) 発送は、佐川急便・ヤマト運輸・ゆうパケットのいずれかでおこないます。

送料・決済手数料

送料は全国一律、佐川急便660円、ヤマト運輸930円、ゆうパケット253円、ただし20,000円以上お買い上げのお客様は送料無料になります! 決済手数料は、代金引換396円、銀行決済(ペイジー)及びコンビニ前払い198円になります。

お荷物お問合せ

発送後のお荷物が、現在どのような状況か「お荷物お問い合わせ」のページで調べることができます。

  • 佐川急便
  • ヤマト運輸
  • ゆうパケット
登録について

ユーザー登録すると下記のようなメリットがあります。

  • 商品お買い上げごとに1%のポイントが付きます
  • 次回購入時から、面倒な入力なく、迅速な注文が可能に
  • 商品発送状況を確認できます
  • お客様の購入履歴を調べることができます

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
RAS-96 アンクシャ (HGUC) (ガンプラ)
商品コード2166498
販売価格 ¥3,080
数量0