HOBBY SEARCH

HOBBY SEARCH

  • 在庫なし
  • 注文再開メール

VF-1 A/S バルキリー 一条輝機 (プラモデル)

品切れ中
15%OFF
販売価格 ¥4,207
メーカー希望小売価格:¥4,950 (税込)
獲得ポイントP42ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
38名がお気に入り中
発売日:2013年6月下旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/72
このアイテムをシェアする

商品説明

●30年の時を超えて、究極のVF-1が今、ここに生まれる。
●30周年を迎えたマクロスシリーズを記念するに相応しいキットとするため、河森正治監督に
 よる緻密な監修の元「現代の解析技術を用いて作られた」バルキリーというコンセプトで
 製品化。トライ&エラーを重ねた結果、VF-1の基本となるファイター形態と人型のバトロイド
 形態双方のプロポーションを高い次元で両立させることに成功。1/72スケールの完全変形
 プラモデル「マクロスF」シリーズで培った技術を昇華させ、最新で最高のVF-1バルキリーが、
 満を持して今、ここに誕生する。

●アクチュエーターによる脚部の移動プロセスは、河森監督による放映当時の画稿で設定
 されていたものだが、これを再現した市販モデルはこれまで存在しなかった。本商品では
 史上初となるこの機構の忠実な再現を実現している。
●主翼は格納時(最大後退時)に機体内部へ引き込む新構造を採用。ファイターとバトロイド
 双方においてプロポーションが最適バランスとなるよう配慮している。
●ファイター時に腕部を中間に挟み込む脚部エンジンナセルは、内側パネルを一段内部に
 落とし込む新機構によりクリアランスを確保。バトロイド時の腕部は力強いフォルムを損なう
 ことなく、戦闘機状態のシルエットを美しく保つ。
●手首はファイター時に下腕部へ収納される。本キットでは内側パネルを開き、手首をユニット
 ごと回転させて内部へ格納する機構とした。手首は可動指が付属する。
●着艦用ランディングギアは、前脚・主脚ともに高いディテール表現で再現。これを収納する
 脚室の容積を確保しつつ可変・可動機構を両立する緻密な設計も見どころだ。
 脚室ドアは開閉式。
●細部のディテールはこれまでのVF-1のものを基調としながら、変形時などに露出する
 部分には新解釈によるメカモールドを追加。密度感あふれる仕上がりとなっている。
●機体のマーキングやコーションには最新の考証に基づく新規デザインが追加される。
 シールは自然な仕上がりが期待できる水転写デカールと、機体外装の曲面に追従する
 伸縮性を持ち、貼り込み作業の難易度を軽減するカイナスシールの2種が付属。
●腰部となる機首前部のレドーム基部には回転およびスイングする関節機構を内蔵し、
 バトロイド時におけるポージング自由度の高さを確立している。
●ガウォーク時に逆関節にもなる脚部は、股関節のジョイントに加え、エアインテークと
 大腿部の中間部分に可動機構を設け、左右に広げることで自然なポージングを可能とした。
●足首と膝は下腿部のパネル状ロック機構により、伸長時と収縮時に位置が固定される。
 足首は内側へのスイングに対応して脚部の下端が可動し角度を付けることが可能。
 足裏が地面から浮くことなく接地できる。
●同スケールのパイロットフィギュアは、精密に再現されたコクピット用に着座姿勢のものを
 用意。そのほか、劇場版ラストのワンシーンを再現できるVF-1の敬礼用手首パーツも付属。
●劇場版で主人公の輝は最も生産数の多いA型から、指揮官用といわれるS型へ乗り換えて
 いる。本キットではこの2種類の頭部が付属し、完成後も差し替えで両方の型式を楽しむこと
 が可能となっている。
●ガンポッドは伸縮機構によりファイターへの懸架状態を再現可能。グリップを可動式とした
 ほか、スリング(吊り帯)も付属。
●ハードポイントは武装の装着時と非装着時をパーツの交換によって容易に再現できる。

●付属品:パイロットフィギュア、ランディングギア×3、ガンポッド、敬礼の手首、
 スペシャルパーツ
●パッケージサイズ/重さ : 39.2 x 31.2 x 7 cm / 632g


●Copyright 1984 ビックウエスト
VF-1 バルキリー用 ストライクパーツセット (プラモデル)もございます。

商品仕様

シリーズタイトル
超時空要塞マクロス
商品コード
2205696
JANコード
4543112823380

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は2.36で、現在42名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
10
4
1
3
2
2
10
1
19
ユーザーコメント
78:匿名  2013/07/25 21:01:21  

実際に組んでみた・・問題点
バックパックが保持力ゼロ・ヒンジの強度も細すぎ薄すぎて強度耐久性ゼロだ
手・指が繊細すぎる。肩・腕関節もABSもポリキャップも使用してないので全プラ製なのでいずれ保持力を失いプランプランになる。
頭がアホみたいでデカいw
股関節の間隔が狭いのでオカマのような内股ポーズになる
あまり効果のない足のギミック・・引っ込んだ内側部分が元に戻らない。
足首の可動範囲を広げるための分割部分が設定にないしなによりかっこ悪い
脇腹の隙間隠し部品がないのでスッカスカ
キャノピーカバーパーツがすぐ外れる
胴体を折りたたんだ時の形状保持力がない

全体にスジボリとか運河彫りで古臭く大味で最新のプラモデルとは思えない

77:匿名  2013/07/17 0:55:19  

背中はやまとの60分の1みたいにバトロイドになるときにロック機能がないのでバトロイドにはしないほうがよいみたいだ。

75:匿名  2013/07/15 11:52:44  

素直にガウォークで固定が正解。

74:匿名  2013/07/14 9:36:10  

完全変形じゃない。一部差し替え。ガンボットをそのままでは、ファイターに取り付けできない。

73:匿名  2013/07/13 21:01:00  

ガンプラもだけど、可変機ってやっぱりヘタレやすいのかな?

69:匿名  2013/07/06 22:51:56  

設計図18の右上によると一つパーツを外すので、完全変形とは言えません。残念です。

68:匿名  2013/07/06 13:51:34  

指はどうにかできなかったのか…。

66:匿名  2013/07/06 1:30:01  

複座仕様は期待できんな

65:飯室泰三  2013/07/04 20:31:06  

飯室泰三の「VF-1 A/S バルキリー 一条輝機 (プラモデル)」 あるある~4
マルイチモールドは少しだるくてイマイチ。
ミンメイの造形はピカイチ。

61:ゼロロク  2013/07/03 17:52:25  

いきなり、機首の辺りに継ぎ目がある。なんか、テンションだださがり

60:ゼロログ  2013/07/01 18:22:03  

買ったは良いが、やっぱり塗りたい!!
マックスカラーか30thカラーか?
今が楽しい時期です。

59:匿名  2013/07/01 3:18:37  

>57
Jはいままでもでてるし、多分出来ると思う白いだけの成型色にシールで

58: 飯室泰三  2013/06/28 18:21:14  

俺は、J型の輝機を作る事にする。やっぱオープニングがさ~好きなのよ。
ミンメイのベストを聴きながら作るのよ。天使の絵具サイコー・・デカルちゃ~

57:匿名  2013/06/27 20:35:45  

パーツ分割を見る限りではTV版のカラーリングは一部を除いて難しそう
愛おぼ版マックス、柿崎機でバリエ終了かな

56:匿名  2013/06/27 15:43:57  

まさかのABSだらけ。全PS素材を期待していたのだけれど、
無理だったか・・・

55:匿名  2013/06/21 2:02:06  

>54
ホビーショーで見る限りはハセガワの方がキットの大きさ的には大きいからデカールは切り詰めないと無理かも

54:飯室泰三  2013/06/16 11:17:14  

ハセガワの`マクロス30周年塗装機`のデカールは貼れませんよね?サイズが心配がね~。
いっその事、プレ版でカルトグラフでデカールのみ販売して欲しいです。
バンダイの水転写デカールは大変粗悪なんで。

53:小倉唯  2013/06/13 8:43:33  

赤ストライプのVF-1 A/S バルキリー 一条輝機って劇場版終盤のクライマックスにだけ出た機体なのでイマイチ影が薄い。
一条輝機というと、どうしてもTV版のVF-1J、ロイ・フォッカー機が浮かんでしまう。

52:匿名  2013/06/09 15:43:48  

形状はFIXされているからこのコメントはやむをえないだろう!

51:匿名  2013/06/09 12:24:24  

発売前にこのコメント欄だもんなぁ。設計者もやる気無くすわこりゃ。

50:匿名  2013/05/26 7:31:50  

何十年も前のアニメなのに不動の人気すごいな
もちろん俺も買うぜ

            n .r-- ,-_ n,_
         ,nュ_ l」'|___o||~ l」/  
        0)  __),〔l、_フ(( )_  
         ̄^gqコl=!、__r=| [~l_l、 
          ~ ̄r旨∀旨ュ `9_)
          /≠,ヨ ̄ ヒ,キヽ
           ̄ ̄       ̄

49:匿名  2013/05/22 13:19:28  

FのときはABsだらけだったからABSだけはやめてほしい

48:匿名  2013/05/19 21:29:31  

CGの方はそんなに違和感なく見れるのに、やっぱり立体になると胸部の大きさに比べて
腕の細さ、小ささが気になるなぁ
ってゆうか、胸のラインの塗りわけもう少しなんとかならなかったのかな?

47:匿名  2013/05/19 15:30:44  

インテークと、太ももの取り付け位置が、もう少し上がいいかなぁ~(^^;)。
ちょっと、違和感がなくもないけど、昔、こんな感じのヴァルキリーを見た気もするなぁw。

45:匿名  2013/05/18 23:58:32  

完全変形ということを考えるとプロポーションはこれが最善の妥協点かもしれない、将来もっとすぐれたキットが出現する可能性はあるが。
個人的にはまともな1/72ガォークにお目にかかれるのは初な気がする。
ところでマクロスの人気がガンダムに劣るとは思えない。
バンダイ自体がガンダムを製作するサンライズの所有者ということで商品化が比較的自由なガンダムとマクロスでは商品のラインナップが比較にならないのは仕方がない。
近年の業界のムーブメントを作ってきたのはマクロスの方だと思う。
アニメ自体の製作手法やキャラクターマーチャンダイジングという分野はマクロスが先駆者になってきていると思うが、どうだろう。
ゼータガンダムの変形もバルキリーがなければああはならなかった。
もっとも富野監督はトランスフォーマーが仮想敵だったと言うが。
ガンダムシードやガンダムダブルオーでキャラが歌いだしたときはマクロスのパクリかと思った人は多いはず。

44:林吉夫  2013/05/18 11:33:53  

このキットの価値は完全変形であること!ただ形状的にはハセガワの方がはるかにカッコいい!!ファイターもバトロイドも格好は今一、残念。

43:匿名  2013/05/17 22:47:55  

テストショット見ると、腕細い&肩小さいな…

42:匿名  2013/05/15 10:35:44  

こいつが売れなきゃカラバリだけ出して終わるだろうなw

41:匿名  2013/05/14 18:19:15  

バンダイホビーサイトでアンケートを募っているからYF-29をリクエストしている。

40:匿名  2013/05/13 17:50:26  

マクロスFからYF-29だけこぼれているのが残念。
どうして1/72YF-29でないんでしょうね。

39:匿名  2013/05/13 2:41:19  

機首は蛇腹みたいな可動になるみたいです

38:匿名  2013/05/13 2:34:56  

キャノピーカバーは1/60のやまとのVF1バルキリーみたいにスライドするみたいです。

37:匿名  2013/05/12 22:10:57  

初の設定どうりの変形が差し替えというのはドロナワというか開き直りのような気がしないでもない。
キャノピーカバーをどうするかが気になる。

36:匿名  2013/05/12 2:55:40  

アクチュエーターによる脚部の移動プロセスって
アクチュエーターにより本体から一度脚部を取り外して機首部に脚部を持っていき
機首部に脚部を接続した後アクチュエーターと脚部を切り離しだったと思うけど
それ模型で再現するとただの差し替えにしかならんと思うのだがどうすんだろ?
なんか新設定で切り離しをオミットしそうだけど

35:匿名  2013/05/10 12:37:58  

折れて涙目になりそうなパーツは無さそうで良かった

34:ゼロロク  2013/05/09 20:11:52  

予約したぜぃ!!6/27に買うぜぃ!!

33:匿名  2013/04/09 20:05:29  

逆にガンダムより人気があるって・・・??

32:匿名  2013/04/09 12:29:14  

VF-1だけで終わらないといいが、ただでさえマクロスシリーズはガンダムより不人気なのに

31:匿名  2013/04/04 1:44:19  

やはりファイアーバルキリーを是非

30:匿名  2013/04/02 17:11:35  

ようやくF以外の機体の登場ですか、待ってました。
個人的にはVF-19を一番まっていたりしますが

29:匿名  2013/04/02 15:42:01  

肩はもう少し四角いほうが理想的なんだが

28:匿名  2013/04/02 10:26:33  

Jが早めに欲しい人はアレだなハセガワのと2個1だな

27:匿名  2013/03/31 8:39:52  

J型はプレバンか?

26:匿名  2013/03/30 14:48:42  

メーカーが全面協力してたらギミックはVFハイメタルのVFー1みたいになっておかしくないとはおもうが、そこまでしてないだろうな。

25:匿名  2013/03/30 3:30:40  

フォッカー機、マックス機、その他VF-0、YF-19なども展開してくれる事を期待します

24:匿名  2013/03/29 15:36:07  

機体番号はどうせデカールだろタンポ印刷なんてココのメーカーは今の世の中はコスト的にせんだろうし、どうせデカールか、シールだろ

23:匿名  2013/03/29 6:39:01  

模型誌見た限りではランディングギアは差し替えっぽいのか?内装は無理だろアレ。個人的には他のバルキリーも出してくれることを願いたい。

22:匿名  2013/03/29 2:13:00  

頭部がA→Sに出来ても、機体番号がなんともならんな・・・。

21:匿名  2013/03/28 19:23:38  

赤と黒いパーツはハセガワのように分割だと塗装しやすいと思うんだがどうなるやら

20:匿名  2013/03/28 11:53:40  

ボトムズですら途中でバッサリ切ったバンダイです。
バリエーションは期待せん方が・・・・。

19:匿名  2013/03/28 10:56:49  

車輪はVF25みたいに差し替えカバーになると予想、多分やまとのVF1みたいにフレームの内部に収納は無理じゃないか?やまとのVF1も60分の1でも内部フレームはくるしかったと聞いてるし。
できればVE-1エリントシーカーとか出るまで続けて欲しいんだが。

18:匿名  2013/03/28 10:42:57  

ランディングギア等の細部表現には期待しない方が良さそうだな
「高いディテール表現で再現」とか言ってるけど、直近の航空機系キットのコスモゼロでもギアはしょぼい出来だったし
バンダイお得意のパンクしてるようにしか見えない自重変形タイヤとか、分厚すぎるギアベイカバーとかが付いてくる事だろう
形状試作に付いてた巨大なAOAプローブが無くなったのは好ましい

17:匿名  2013/03/27 12:44:41  

問題はロック機能か・・・

16:匿名  2013/03/27 10:23:47  

72分の1ならハセガワのキットぐらいの大きさのはずだがフレームが入るならもう少し大きくなるんやろうか・・・・

15:匿名  2013/03/27 1:24:17  

※12 まだ5年じゃないか、焦っただr…え?5年…だと 嘘だ…

14:匿名  2013/03/27 0:34:56  

J型もアーマードもプレバン扱いになりそう。青い人、赤い人がセット売りとかもね。

13:匿名  2013/03/26 23:09:15  

あの…アーマードは何時になりましょうか…

12:匿名  2013/03/26 17:39:05  

vf25がでたマクロスFから8年か長かったな、アーマードとJ型も当然でるよな、J型だけ頭が入れられてないみたいだし。

11:匿名  2013/03/26 16:15:45  

あれから何年たったんだ…

10:匿名  2013/03/26 14:41:29  

TV版Sタイプでスーパーパック反応弾装備のVerまだかなあ。

9:匿名  2013/03/26 12:43:57  

色付くとカッコ良く見えるなぁ~。
この形状で、キット化されたら即決かな~A^_^;。

8:匿名  2013/03/26 11:54:02  

メサイアのスーパーパックみたく途中で買えなくなる
状況が見える・・・・。

4:匿名  2013/03/26 0:40:19  

SUPER PARTS>>限定

3:匿名  2013/03/26 0:02:41  

バンダイついにやったな
これを待ってたんや

2:匿名  2013/03/25 23:54:31  

完全変形?

1:匿名  2013/03/25 21:17:54  

ついにきたか。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
決済方法

決済方法は次の7種類からお選びいただけます

  • 代金引換
  • 銀行決済(ペイジー)
  • クレジットカード
  • PayPay(ペイペイ)
  • PayPal
  • あと払い(ペイディ)
  • Amazon Pay
配送方法

在庫のあるものは翌日発送。在庫の無い商品は、問屋を当たりますので、商品到着まで1週間程度かかる場合がございます。 予約品は「まとめて発送」を除き、入荷次第順次発送。(定休日は、発送はございません) 発送は、佐川急便・ヤマト運輸・ゆうパケットのいずれかでおこないます。

送料・決済手数料

送料は全国一律、佐川急便660円、ヤマト運輸930円、ゆうパケット253円、ただし20,000円以上お買い上げのお客様は送料無料になります! 決済手数料は、代金引換396円、銀行決済(ペイジー)及びコンビニ前払い198円になります。

お荷物お問合せ

発送後のお荷物が、現在どのような状況か「お荷物お問い合わせ」のページで調べることができます。

  • 佐川急便
  • ヤマト運輸
  • ゆうパケット
登録について

ユーザー登録すると下記のようなメリットがあります。

  • 商品お買い上げごとに1%のポイントが付きます
  • 次回購入時から、面倒な入力なく、迅速な注文が可能に
  • 商品発送状況を確認できます
  • お客様の購入履歴を調べることができます

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
VF-1 A/S バルキリー 一条輝機 (プラモデル)
商品コード2205696
販売価格 ¥4,207
数量0