サーチャ&ラメル
 

グフ R35 (HGBF) (ガンプラ)

売切
お気に入りに追加する


登録数59
代引前払価格 ¥1,402(税込) 15%OFF
通常価格 ¥1,485(税込)カード・あと払い決済
参考価格 ¥1,650(税込)
取得ポイント 14ポイント(14ポイント)
メーカーバンダイ
スケール1/144
シリーズHG BUILD FIGHTERS015
原作機動戦士ガンダム
発売日 2014年6月上旬
JANコード 4543112895783
商品コード2256318
グフ R35 (HGBF) (ガンプラ)
ユーザーエリアへ移動(評価17名/投稿123件)
パッケージグフ R35 (HGBF) (ガンプラ) パッケージ1
商品画像グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) 商品画像1グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) 商品画像2グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) 商品画像3グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) 商品画像4
その他の画像グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) その他の画像1グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) その他の画像2
中身グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) 中身1グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) 中身2グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) 中身3
解説グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) 解説1グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) 解説2
塗装グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) 塗装1
設計図グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) 設計図1グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) 設計図2グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) 設計図3グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) 設計図4グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) 設計図5
シリーズタイトル
商品シリーズ

★こちらの商品は一世帯(同一住所)3点までとなります。
●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ

【付属品】
●武器A×2
●武器B×1
●シールド×2
●バルカン×2
●ジョイントパーツA×1
●ジョイントパーツB×1
●ジョイントパーツC×1

【商品内容】
●成形品×9
●ホイルシール×1
●組立説明書×1
●パッケージサイズ/重さ : 29.8 x 18.8 x 6.6 cm / 320g

グフ R35 (HGBF) (ガンプラ)をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

ミスサザビー (HGBF) (ガンプラ)
バンダイ
1/144
HG BUILD ...
¥2,805 -15%
ドムR35 (HGBF) (ガンプラ)
バンダイ
1/144
HG BUILD ...
¥1,683 -15%
グフ (HGUC) (ガンプラ)
バンダイ
1/144
HGUC , RE...
¥1,617
MS-07B-3 グフカスタム (HGUC) (ガンプラ)
バンダイ
1/144
HGUC , 117
¥1,584
プロトタイプグフ(戦術実証機) (HG) (ガンプラ)
バンダイ
1/144
HG GUND...
¥1,881
R・ギャギャ (HGBF) (ガンプラ)
バンダイ
1/144
HG BUILD ...
¥1,940
★特価品 ガンダムエアリアル (HG) (ガンプラ)
バンダイ
1/144
HG , 03
¥858 -40%
戦国アストレイ頑駄無 (HGBF) (ガンプラ)
バンダイ
1/144
HG BUILD ...
¥1,881
スタービルドストライクガンダム プラフスキーウイング (HGBF) (ガンプラ)
バンダイ
1/144
HG BUILD ...
¥1,617
MODEROID 士魂号 単座型 (プラモデル)
グッドスマイル...
NON
MODEROID...
¥4,249 -15%
百万式(MEGA-SHIKI) (HGBF) (ガンプラ)
バンダイ
1/144
HG BUILD ...
¥1,683 -15%
ウイングガンダムゼロ炎 (HGBF) (ガンプラ)
バンダイ
1/144
HG BUILD ...
¥1,881
ユーザーエリア
グフ R35 (HGBF) (ガンプラ)
ユーザー評価 ユーザー評価
この商品の評価は3.12です。
現在17名の方から評価を頂きました。

投稿画像・コメント

投稿一覧
投稿123件
1: 匿名: 2014/04/01 14:11:59
これグフかね
2: 匿名: 2014/04/01 14:38:09
ベースキットがグフかグフカスかでだいぶクオリティが違うのですがそれは…(笑)
3: 匿名: 2014/04/01 14:40:58
>2
値段から察すると、いやな予感がするねぇ…(笑)
4: 匿名: 2014/04/01 14:48:55
>3
もう予感が確信になったよ。この値段はダメだ
5: 匿名: 2014/04/01 15:23:00
グフがベースかな・・・
6: 匿名: 2014/04/01 16:19:10
グフカスとニコイチして塗れって事かw
やったろうじゃんかw
7: 匿名: 2014/04/01 16:24:05
リナーシタは・・・
ガンダムフェニーチェリナーシタはどうしたのだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
8: 匿名: 2014/04/01 16:32:13
サザキきゅんではなかったか
9: 匿名: 2014/04/01 17:31:37
そもそもBFがあくまで流用ありきの企画なんだからそういうことでしょう
10: サザキススム: 2014/04/01 17:35:25
ギャンバルカンの可能性を諦めない
11: 匿名: 2014/04/01 19:21:29
それよりトールギスだろwww
12: 匿名: 2014/04/01 20:36:09
ギャンバルカンちゃうんかーい!

グフにしろギャンにしろベースがHGUC最初期なのは変わらんが。
13: 匿名: 2014/04/01 20:58:51
諦めんなよぉ!完全新規という可能性を諦めんなよぉ!

仮にHGUCグフがベースだとしてもグフカスに移植すりゃいいじゃんかよぉ!
15: 匿名: 2014/04/01 22:41:05
>>14
このシールド×2バルカン×2のキットの情報は3月時点で出てたから、嘘ってことは無いと思う。

しかし成形品×9ってことを考えると、ランナーが全部で5つのHGUCグフの流用は考えにくいんじゃないかね。
さすがに流用ありでランナーが倍近くに増えるってことも無いだろうし。
それにHGUCグフはフロントアーマーが胴体と一体だから、R35の流用には使えない。
グフカスタムベースかどうかは分からないけど、少なくともHGUCグフベースってことはないでしょ。
16: 匿名: 2014/04/01 23:44:26
リナーシタは確かプラモ化すること前提なデザインだったはずだから!いつかでるよ・・・たぶん

このグフはグフベースでもほしいなあ
17: 匿名: 2014/04/01 23:44:56
完全新規だよな?流石に当時のHGUCグフの可動だといろいろ改造がきついぞ
ヒートロッドとかモノアイとか
18: 匿名: 2014/04/02 4:32:19
>>6 R35はグフカスと全然すたいるちがうけどな
20: 匿名: 2014/04/02 10:21:39
これもしかしたら完全新規な可能性たかいのでは?
成形品×9ってグフのパーツで同じような部品の入っているランナーと見比べても多いし・・・
21: 匿名: 2014/04/02 14:09:15
値段もほぼ倍だしhgucグフて成型色が4か5しかないはずだから新規じゃね?
22: 新規なら嬉しいな: 2014/04/02 17:26:36
バンダイもあのグフをベースにしたキットをこの現代に発売するほどあほじゃあるまい。
23: 匿名: 2014/04/02 23:26:17
ほとんど情報出てないのによく一喜一憂できるなお前らwww
24: 匿名: 2014/04/03 0:55:54
ところで、R35って、どんな意味が込められているのかな?
25: 匿名: 2014/04/03 3:35:32
【R】aruさん35歳の時に完成って意味じゃね?
F91にでてきたガンタンクR44が似たような意味だった気がする
26: 匿名: 2014/04/03 5:06:08
18禁のR18みたいな?>R35
27: 匿名: 2014/04/03 6:44:30
サンダーボルトでグフを出す可能性があるならこっちをさきにだしてみたいにするんかな
28: 匿名: 2014/04/03 20:13:37
R35はラル35歳ってことだよ
29: 匿名: 2014/04/03 20:15:09
>26
R(aruさん)35(歳)らしい
30: 匿名: 2014/04/03 21:40:34
これもいいけどいっしょに映ってたタケちゃん(セイの父ちゃん)のパーフェクトガンダムも出してほしい!!
31: 匿名: 2014/04/03 23:30:52
海老川さんが新規金型だと言ってるぞ
32: 匿名: 2014/04/03 23:42:38
ならば、こいつをベースにノーマルのグフを作るのもアリか?
33: 匿名: 2014/04/04 0:44:23
ラルさん「らるさんじゅうごさい」
34: 匿名: 2014/04/04 8:57:28
多分普通にグフと切り替えできるんじゃなかろうか
35: 匿名: 2014/04/04 9:37:12
来たな完全新規
流石ラル大尉
バンダイにも顔が利くとは
36: 匿名: 2014/04/04 12:58:10
>>23
エセビルダーは自分じゃ改造できないからそりゃ必死さw

R35はノーマルとコンパチできたらまぁ~確かに神対応ではあるな。
価格的にないだろうけど。

でも成型品数9・・・・・まさかね・・・ハハハハ
37: 匿名: 2014/04/04 18:43:25
いよっしゃあああ完全新規じゃああああ可能性を諦めなかった結果がコレだあああああ
どんな内容になるか楽しみだな。これは買い決定
38: 匿名: 2014/04/04 19:22:43
流用がきくグフであえての完全新規なら
リナーシタの完全新規くるで!
39: 匿名: 2014/04/04 20:57:46
>>38
そんなん けぇへんがな
40: 匿名: 2014/04/05 9:43:12
ノーマルのグフとリナーシタはプレバンでいいよ
41: 匿名: 2014/04/05 12:27:20
>>38
つスクラッチ
42: 匿名: 2014/04/05 13:27:41
>>38
夢見すぎwwww
普通にWガンダムにパーツ差し替えだろw

リナーシタは中の人があれだと売れる法則が発動して売れそうだし通常販売でも十分に金型費用回収できると思うんだがねぇ。

グフR35は元デザインの宿命か可動範囲微妙そうだなぁ・・・・特に太もも周りが。
43: 匿名: 2014/04/06 15:03:42
なんでや!HGウィングできよかったやろ!
完全新規にする必要ないやろ!!

44: 名無しのピエロ: 2014/04/09 17:52:26
フェニーチェリナーシタ出ないのー?
45: 匿名: 2014/04/09 22:38:27
※42
リナーシタは外装がウイングからもフェニーチェからも大幅に変わってるから
HGで出そうとしたらそれこそ完全新規に近いパーツ数がいると思う
MGならフレーム流用でワンチャンあるかもしれないが

グフの腰可動がデザイン的に厳しいのは確かだけど少なくともグフカス程度には動かせるはず
46: 匿名: 2014/04/13 11:46:09
噂だと完全新規みたいなことを小耳にはさんだけどどうなんでしょう?
まぁ、BFシリーズはとにかくそろえよう(笑)
ガンダムフェニーチェリナーシタのHG化の企画は上がってるんすかね?
47: 匿名: 2014/04/14 1:27:47
>>46情報なんてマダでてすらいない。
アニメなんておわった
魔王やフェニーチェのMGの情報すらでない
これは時期外れのプレバンがありえますわ
48: 匿名: 2014/04/14 20:52:11
アニメ関連は円盤出終わる迄はまだ判らんな。

なんだかんだで放映後半年くらいまでは出てるし。
49: 匿名: 2014/04/15 18:53:29
装備がなくなるだけでグフぽくなるな
50: 匿名: 2014/04/16 18:14:28
ものすごく できよいよ 完全新規だし
51: 匿名: 2014/04/19 6:47:23
>>49
確かにw

しかしここって何で改造できないカスは消えろ的発言出るのかね
52: 匿名: 2014/04/19 13:06:40
>>51
改造できない人をおこる人は早く俺の好きなもんだせいう人がいやだからじゃね?
何を出すかはメーカーさんと関係者しかわからないのにね、早くほしい人は改造すればよい、それ以外はまぁ、普通に現状にあるので我慢してくれとしかいえまい。
欲しいといえば沸いて出てくるわけじゃないんだから
53: 匿名: 2014/04/20 21:48:53
確かにあれだせこれだせ厨いると見るのも面倒ではあるな。
54: 匿名: 2014/04/23 21:14:48
リナーシタ&アメイジングエクシア発売決定キタコレ
55: 匿名: 2014/04/23 21:19:02
さらにヴァリアブルポッド(HGUCギャンをギャンバルカンに改造できる)もでる!
56: 匿名: 2014/04/24 0:31:07
ええじゃないかええじゃないか!
57: 匿名: 2014/04/24 7:55:28
>>55
だが、本体のギャンが10年以上前キットなんで可動は求めてはならない
改造するならべつだけど。
58: 匿名: 2014/04/24 9:02:25
>>57
スペースの関係で立たせておくだけの俺に隙はなかった(`・ω・´)キリッ!
59: ピーポー: 2014/04/25 8:38:58
リナーシタとアメイジングエクシアのHG化決定したぞ
後、ゼータプラスやらガンダムエアマスターも!
60: 匿名: 2014/04/25 15:24:41
>>59
すでに54が告知してるのであった・・・・。
61: 匿名: 2014/04/26 23:52:51
ついでにグスタフ・カールも出ないものかねぇ。
あと袖つきバウとか元クェスの袖つきヤクト・ドーガとかプレバン臭しかしない・・・・
62: 匿名: 2014/04/27 5:36:31
「余計な装備を取っ払ってHGUCグフVer2.0を出せ!」
と思っている人は挙手~ww

63: 匿名: 2014/04/27 9:44:55
晩台はんはこのGW何を作ってはるんやろか?
64: 匿名: 2014/04/27 10:52:42
>>62
改造できないの?やめてもいいのじゃよ?
所詮は遊びなのだから。
65: 匿名: 2014/04/28 0:56:40
グフはRGででなかったっけ?
それで問題ないな。
66: 匿名: 2014/04/28 6:16:37
>>65
一応まだはんばいされてないけどラインナップにいはあるな
67: 匿名: 2014/04/30 13:54:05
完全新規の金型だそうだ。
ソースは、模型雑誌
68: 匿名: 2014/04/30 13:55:36
ごめんなさい、67は、誤爆です。
69: 匿名: 2014/04/30 22:52:08
改造or自作はできてもメーカーがキット化すればそれはそれで嬉しい。
自作品はしょせん自己満足でしかないからさ。
自作品を自分で愛でても自画自賛みたいで空しい部分も感じるのだよ。
70: 匿名: 2014/04/30 23:36:39
>>69改造とプロモデラーとメカデザイナーと模型会社
すべてが協力してコンテストとかやるからバリエがふえるのですよ
改造しないならコンテストもMSVをやる意味が無いのですよ公式で
そしてそこから新しい企画や新しいキットがうまれるのです
ハイニューガンダムも模型企画じゃニューガンダムを改造しようというところから
生み出されましたし。模型界だと専用機なんて言葉は
商品化しないものが自分のためにだけにあるような言葉ですよ。
71: 匿名: 2014/05/01 16:14:36
>>69
それであからさまな改悪品が出ても嬉しいのか?
俺は嫌だなぁ。
72: 匿名: 2014/05/01 21:22:39
>>62
一人で滑稽だな
73: アレ: 2014/05/02 10:36:03
リナーシタとか夏以降って事は2期のタイミングに合わせるとか?
74: 匿名: 2014/05/02 20:35:32
2期決定発表ないだろ?
単に発売順の関係だろ?
放映終了半年くらいは売れてる作品なら普通にキット出てるし。
75: 匿名: 2014/05/04 2:13:52
>>73
2期なんてまだきまってないぞ、2期はどこ情報かな?
期待したいのはわかるけど変に噂だけでうごかないほうがいいぞ。
普通にUCとか売れるもんの順でだしてるだけでしょアニメや本で関連がないじきはずれででたものなんて腐るほどあるし
76: 匿名: 2014/05/15 14:27:07
>>74-75
ストーリーは全くわからんが、BF二期発表あったね
夏に間に合うのかわからんが。
にしてもBFきっかけでガンプラ買った子供はもうガンプラには飽きてると思うが…。
77: 匿名: 2014/05/16 19:20:48
>>76
それ74-75のころじゃまだなんも話しなかったじゃん。子供が飽きても収益の大半は大きなお友達か出戻りパパンとかだし問題ない。

そんなことはどうでもいいが、R35の腕のバルカンは設定的にはMGからの移植って扱いなんかねぇ
78: 匿名: 2014/05/16 23:49:37
確かに。子供が飽きてブームが去るようなアイテムなら、30何年も生き・・いや、進化続けてはいないだろう。
俺たちが子供の頃にしてた(であろう)大人たちの行動を、別に教わった訳じゃないのに、今我々がして同じように繋いでいる・・
やっぱスゲーな、ガンプラ!
79: 匿名: 2014/05/17 9:19:39
ナイチンゲールが試作品でホビーショーにだされたらしいが、なんで出すんだろ、
MG、KA? それともロボ魂か?。
BFキャンペーンのヒートサーベルはこのグフのフラグだったんですねわかります。
80: 匿名: 2014/05/17 12:31:39
ナイチンはRF1/100というカテゴリで出る模様。
にこにこでホビーショーレポートどうがあったのでそこをチェキ
81: 匿名: 2014/05/19 16:13:48
ザクとは違うのだよ!ザクとは!
でもただのグフなんだよ!
82: 匿名: 2014/05/19 16:52:48
>>39
うおおおおおおおきたぞおおおおおおおおお
個人的にはリナーシタが出てすごく嬉しいです
83: 匿名: 2014/05/19 18:29:21
最近のガンダムって妙に足が長いと思うんだけど
これはかっこいい
84: 匿名: 2014/05/21 14:24:18
うーん設定画や劇中と比べるとかなりちぐはぐだな……特に頭部
脚や腰も形状が根本的に違うって意味じゃ酷いけど……なんでこうなった?
関節の造形もこだわりを感じない
正直やっつけ仕事感ありすぎ
R35は好きだから改造するが……
新製品ラッシュはいいけどもこういうものを乱発するだけならば一つ一つこだわってしっかり作ってほしい
85: 匿名: 2014/05/21 14:48:19
他の部分に比べて胸部がフラットだから
グフカスに置き換えたらバランス取れそう。
86: 匿名: 2014/05/24 1:05:15
>84
変なこだわりがなけりゃ これでいいんだよ バンダイに直接言いな
87: 匿名: 2014/05/24 16:10:45
結局、自分の好みでなかったらどんな物でも駄作なんでしょ。
88: 匿名: 2014/05/24 21:34:48
多くの者に好まれるのが傑作だ
90: 匿名: 2014/05/29 19:49:27
>>84
>関節の造形もこだわりを感じない
ヒント:オールガンダムプロジェクト
91: 匿名: 2014/05/29 20:19:06
全部新規金型だよ
92: 匿名: 2014/05/30 18:36:46
やっとHGUCというか1/144特有の無駄に大きいベタ足首をやめてくれた
個人的には好感度かなり高いです

でもこの番組見てないのでどうやってノーマルグフにしようかしか考えてない…
93: 匿名: 2014/05/30 20:00:28
自分の好みでなければ駄作w
劇中と違うから駄作w

オールガンダムプロジェクトを未だに勘違いしてる情弱まだいたんだ?


正直関節部は06Rベースとかでもよかった気がするけど、構造というか前腕、上腕のデザインの都合とかで一部変更を余儀なくされたんかねぇ?
94: 匿名: 2014/05/30 22:33:22
手首の接続とか心配なんだが大丈夫か?
95: 匿名: 2014/05/31 17:03:07
>>94
何の心配?
いつもどおりの共通手首だろ?
96: 匿名: 2014/06/01 21:40:47
劇中未使用のブースターはなんか他に使いみちないものか・・・
97: 匿名: 2014/06/03 12:32:12
完全新規という噂もある
98: ホーホーッホホー: 2014/06/03 12:39:37
顔はHGUCグフの流用っぽい
99: 匿名: 2014/06/04 21:49:14
>>95
いや、前腕にポリを使わずに例の新素材フレームをいれたとするじゃん?
そんで手首が通常プラだったら摩耗しそうで怖いんだが
100: 匿名: 2014/06/05 10:16:44
ヒートソード(?)って先端無かったっけ?
ブースターはF2ザクに付けたら格好良さそう!(付けれたらだけど…)
あと、「モビルスーツの性能を生かせぬまま氏んでゆけ」ってラルさんへの皮肉ですか?
101: 匿名: 2014/06/05 17:09:51
説明書のラルさんの説明、「35歳のおじさん」じゃなくて「35歳のおっさん」なんだなw
なんかワロタw
102: 匿名: 2014/06/05 18:18:29
35には見えない羅留三
103: 匿名: 2014/06/05 19:53:47
(え…53じゃなくて…!?(cv:石川由依))
104: 匿名: 2014/06/05 20:32:59
ランナー配置から見て素のグフVer2出すのか
105: 匿名: 2014/06/05 23:06:04
ランナー明記が HG グフ あれ?新規関節のグフが投じられる可能性があるのか?
106: 匿名: 2014/06/06 0:00:09
穴子さんが26だと知った時と同じくらいの衝撃
107: 匿名: 2014/06/06 2:02:43
新規金型(設計データを流用しないとはいってない)
108: しむしむ: 2014/06/06 9:20:28
見事にR35用パーツが切り離せるようにランナーのスイッチが入っている…プレバン臭がしてきた。
109: 匿名: 2014/06/07 10:24:53
もしかしてTHE ORI...
いや、余計な詮索は止めておこう。
110: 匿名: 2014/06/07 13:30:24
完全新規 ソースは模型誌
とか言ってた情弱息してる~?
111: 匿名: 2014/06/07 17:04:26
107が真実です。
113: 匿名: 2014/06/07 23:53:28
えっ?完全新規じゃないんですか?
114: 匿名: 2014/06/08 3:37:00
そりゃ設定上はHGグフの改造作なんだから設計データ使い回してもおかしくないわな
まあ、金型流用されなかっただけいいじゃん
115: 匿名: 2014/06/08 4:40:07
107>
HG 1/144 グフ 以前のグフとは別物で
B3グフよりのスッキリ体格にオールガンダムより採用の関節、これはかなり意外ですね
何気にヒートソード(クリアーオレンジ刃)2刀は重宝します
(これはグフVer2を出そうと思えば出しますね、旧HGグフ移植は加工必須)
116: 匿名: 2014/06/08 6:19:54
※113
普通に完全新規だよ
HGグフってランナーに描いてあるから流用って思ってる奴いるけど
胸の形一つとってもまるっきり形違うじゃん
おそらくこれから流用するかもしれないので簡素な名前を付けてるだけ

まぁ今回のR35は足首小さくなったおかげで
足の長さ自体を短くできるようになったのが個人的には大きい
(今まではたぶん自立の問題だと思うがMGとかと比べても無駄に足首が大きく
比して足の長さ自体を短く出来なかった←短足に見えるから)
117: 匿名: 2014/06/08 7:04:16
歪みねぇな
118: 匿名: 2014/06/08 14:44:13
>>110
生き生きしてるぞ!!

完全新規 ソースは模型誌
とか言ってた情弱息してる~?

とか言ってた情弱息してる~?
乳酸菌摂ってるぅ~?

やっぱり知ったかぶりはイクナイね、うん。
119: 匿名: 2014/06/11 4:26:37
ランナータグとか違うから一応は新規だとおもうぞ、ほれ、HG旧グフのランナー表。
比べてみろよ。
120: 匿名: 2014/06/11 8:32:15
もう買ったから言うけど、ほとんど新規だぞ
121: 匿名: 2014/06/11 12:55:51
情弱ばっかやなぁ。完全新規だとあれほど言ってるやろが!
122: 匿名: 2014/06/11 21:13:36
そもそも見た目から全然形違うやん…
123: 匿名: 2014/06/13 0:18:50
HGUCグフの流用で新規じゃないとかいうやつ息してるか?
まったくパーツの分割とか違うぞw
124: 匿名: 2014/06/15 3:50:16
誰か金型が新規じゃない!とか言ってるのいたっけ?
125: 匿名: 2014/06/15 7:13:49
>>124
設計データーを流用しないと威張るやつはいるけどね、
メカデザイナーが違うのにねえw
130: 匿名: 2014/06/18 10:04:20
ガンダムタイプみたいな風が吹いてすぐ倒れるようなのはいらんがな。
こいつはまだ良いほうだわ
134: 匿名: 2014/06/21 12:07:18
たぶんこいつは後期量産型としてリファインされるだろう
投稿123件
[ 投稿フォーム ]
画像1
画像2
画像3
ニックネーム
コメント
※関連性のある投稿をしてください。
※画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
※営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
※「画像」のみ「コメント」のみでも投稿可能です。
投稿規約