HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

1/72 Xウイング・スターファイター (プラモデル)

品切れ中
販売価格 ¥2,640
獲得ポイントP26ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
41名がお気に入り中
発売日:2014年11月中旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/72
原作
STAR WARS
このアイテムをシェアする

商品説明

●「エピソード4」でルーク・スカイウォーカーが搭乗したXウイング・スターファイターを1/72スケールでキット化。

●キャノピー:オールクリア素材のものと、フレームのみの2種が付属
●ドロイド搭載:機体・パイロットをフォローするアストロメク・ドロイドの脱着が可能。
●カラー再現:機体サイドのラインは成型色で色分けを再現しており、その他細かなラインは水転写デカールとテトロンシールを採用。
●ディテール:プロップ(撮影モデル)の細密ディテールを再現すべく多岐にわたる資料を再検証し、1/72スケールの中に凝縮。
●内部再現:特徴的な内部のディテールを再現。
●ディスプレイ:機体のディスプレイベースは`デス・スター`モチーフ。複数を集めて連結も可能。Xウイングには`デス・スター`の排熱口モチーフのベースと、デス・スターを破壊したプロトン魚雷エフェクトも付属。
●付属品:着陸・整備状態を再現するランディングギアが付属。

【徹底して「ルーク」機にこだわる】
●Xウイング・スターファイターにはそれぞれの機体のマーキングや細部のディテールに個体差がありますが、バンダイより発売するX-ウイングは、ルーク・スカイウォーカーが搭乗した`ルーク機`に焦点を当てて立体化します。
下記はルーク機の特徴の一部ですが、キットではその他全体に渡りルーク機のプロップモデルからディテールを採用しています。
●マーキング:Xウイングの特徴的な赤いマーキングはルーク機のデザインを採用。
●ノーズ・コーン:ルーク機は他の機体よりノーズ・コーンの長さが長い。
※オマケパーツとして短いノーズコーンも付属します。
●後部メカニック:ルーク機の後部メカは突起が下に向いている。
※他機体は上向き。実際のパーツは上下どちらでも取付可能です。

【付属品】
●デス・スター排熱口ベース×1
●デス・スター地表ベース×1
●プロトン魚雷エフェクト×2
●着陸脚×1式
●キャノピー×2種 (クリアパーツ×1・フレームパーツ×1)
●着座パイロット×1

【商品内容】
●水転写式デカール×1
●テトロンシール×1
●成形品×6
●組立説明書
●パッケージサイズ/重さ : 30 x 19.1 x 5.9 cm / 316g


●Copyright & TM Lucasfilm Ltd.
●全長:約173mm

商品仕様

シリーズタイトル
STAR WARS
商品コード
2259073
JANコード
4573102641038

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は4.4で、現在5名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
4
4
0
3
0
2
1
1
0
ユーザーコメント
32:67  2024/02/05 17:34:39  ID:ac96ebf0

立像はなんでNGになったの?

30:匿名  2015/04/25 10:06:09  

144のベースジャバーより少し小さいね
なんというか和菓子を4個入りでいれてある箱のサイズぐらいしかない

29:匿名  2015/03/16 14:10:12  

駄菓子菓子!!
あとで1/48が出るとは考えられんかね

28:匿名  2015/03/16 6:14:18  

これはサイズが小さすぎだこれはやりにくい・・・・

27:匿名  2014/12/29 9:53:49  

>>26
話を理解してないだろうな、みんなガンダムマーカーだろうが
どれを使おうがすみ入れがやる隙間の問題で加工しないとやりにくいと
言ってるだけやで
溝が深すぎといってるだろうに

26:匿名  2014/12/06 21:44:49  

ガンダムマーカースミ入れには流しこみタイプもあるよ

22はモールドが深すぎると書いてるのに
23はスミ入れが出来ない云々で話が噛み合ってないな

25:匿名  2014/12/03 7:20:42  

ルーク機に切り替え可能なことぐらいしかほめれん

24:匿名  2014/11/29 21:30:49  

ハセガワ・バンダイのモールドの差が、マクロスの頃のイマイ・アリイのようだ。

23:匿名  2014/11/29 15:57:34  

>>22
すみいれとかガンダムマーカーじゃ無理
ガンプラやバルキリーより酷いから
タミヤのすみいれ黒のエナメルでもきつい

22:匿名  2014/11/29 15:32:43  

一見しただけでモールド深過ぎ
ガンダムマーカー使わせたい意図での深掘りモールドだろうが
いただけない
本末転倒!

20:匿名  2014/11/22 0:32:29  

皆さんの懸念通り大変残念な出来。
ディティールは概ねテストショットと同じ密度感ですが
太くてだるいモールドのせいでチープさが半端ないです。

コレ見た後では10年以上昔のファインモールド版ですら新作に見える・・・

19:匿名  2014/11/12 11:43:29  

何でもかんでもバンダイとは…
まるでバンダイが暗黒面に墜ちたかのようだ…

18:匿名  2014/11/09 2:23:46  

箱絵かっこいい

16:匿名  2014/10/27 17:10:08  

雑誌のテストショットみたら、色分けは機首の赤い部分だけ別パーツで
他全部は白一色で水転写を貼るのか。なんか色分け期待してたけど残念だな。
まぁ、白一色だから逆に塗装はやり易いと思うけど。

15:匿名  2014/10/27 8:52:40  

色分けされててこの価格なら良い方だと思うけど。
そんなにモールドとか気にならないけど言うほど大差あるかな。

14:匿名  2014/10/26 19:37:19  

成形色は赤白黄クリアパーツだろどうせ

13:匿名  2014/10/25 15:39:21  

どこまでランナーの色分けをするのかそれが問題だ

12:匿名  2014/10/25 15:37:19  

>>11
ヤマト2199ぐらいのディテールのレベルじゃないかな
サンプルだと微妙だが

11:匿名  2014/10/20 10:54:30  

2012年にFoxからディズニーに権利が移ったからな
これからはバンバン許諾する方針にしたんだろ

バンダイの技術でファイン並に細かいディテール入れろってのも酷だと思うが
現物見てみないとわからんね

10:匿名  2014/10/20 1:45:43  

ファインモールド版を見慣れた後だと
なんだろうねこのコピーキットのようなパチモン臭さ・・・
プロップがどうのとの宣伝文句の割りにディティールが大袈裟すぎて
似ても似つかない代物になってないか。

9:匿名  2014/10/17 11:53:18  

さすがにガンダムのノリで深いスジボリ入れちゃうと、スターウォーズの世界観には合わないんだよね・・・

7:匿名  2014/10/07 9:36:34  

>>6
一時期コトブキヤがだしてたから
グループの系列でしてるのかも
スパロボは先にブキヤがだしたけど後からバンダイが完成品で出したりもしたこともあるし

6:匿名  2014/10/07 6:27:20  

>5
単に版権が切れただけではないかと…(推測だけど)
ただ、ファインモールドのキットはどれも出来がいいので、
金型を死蔵しないで、いずれは再販してほしい。

それと、ファルコン号とかの大型キットが2社から出るとかはカンベンな。

5:匿名  2014/10/07 0:28:52  

ファインモールドのSW関連は全部生産終了らしい。
一体裏で何があったんだろう。権利の譲渡とかか?

4:匿名  2014/10/05 22:13:40  

取りあえず1機は作る

3:匿名  2014/10/05 3:04:23  

今後のラインナップもスケール共にカブってるんだよね・・この出来と価格なら全部1/72で統一してだして欲しいな~!

2:匿名  2014/10/03 22:14:28  

やっす!!

1:匿名  2014/10/03 19:13:17  

これまではファインモールドが定番だったけど、これはどうなるかな。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ガンプラ他トップ
  3. 1/72 Xウイング・スターファイター (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
1/72 Xウイング・スターファイター (プラモデル)
商品コード2259073
販売価格 ¥2,640
数量0