HOBBY SEARCH

  • 販売中

ガンダムマーカーエアブラシシステム (エアブラシ)

好評発売中
20%OFF
販売価格 ¥2,992
メーカー希望小売価格:¥3,740 (税込)
獲得ポイントP29ポイント
お一人様 1 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
58名がお気に入り中
発売日:2018年7月中旬
メーカー
GSIクレオス
シリーズ
エアブラシ
このアイテムをシェアする

商品説明

●本体にエアホース、エア缶を接続し、ガンダムマーカーを差し込むだけで、吹き付け塗装を楽しめる簡易型エアブラシシステムです。

●色変えはマーカーを差し替えるだけのワンタッチ式。
●本体の清掃も不要なので、初心者でも手軽にエアブラシ塗装が可能です。
●これまでマーカーだけでは難しかった、均一で美しい塗装やグラデーション塗装など、エアブラシならではの技法を手軽に楽しむことが可能です。
●マーカーを差し込むだけで塗装できますが、マーカーのペン先を、同梱のエアブラシ専用ペン芯に付け替えてから使用すると、塗料の飛沫を抑え、より安定した吹き付けが可能になります。

●セット内容
・エアブラシ本体 1個
・交換用ペン芯3本
・金属製エアバルブ1個
・エアホース(PS細)1本
・エア缶(PA148)1本
※ガンダムマーカーは付属しておりません。

●商品企画:株式会社バンダイ ホビー事業部
●発売元:株式会社GSIクレオスホビー部
●パッケージサイズ/重さ : 13.8 x 9.3 x 7.2 cm / 342g


●Copyright 創通・サンライズ
ガンダムマーカー各種ございます。
ガンダムマーカーエアブラシ専用替え芯 (6本入) (エアブラシ)もございます。

商品仕様

商品シリーズ
エアブラシ
商品コード
GMA01
JANコード
4973028631975

ご購入について

こちらの商品は、カンガルー置き配便をご利用頂けません。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.67で、現在52名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
16
4
18
3
9
2
3
1
6
ユーザーコメント
43:匿名  2018/08/20 21:05:22  ID:5132b61c

ミリタリー系のカラーが出てくれないかな…
コクピット色とかあると凄く嬉しいんだけど

42:匿名  2018/05/12 8:32:34  ID:9359cc39

※37
イージーペインターは掃除がめんどいのと一番難しい希釈が必要なのはエアブラシと変わらんからいので結局使わなくなったなぁ
あれなら簡易式のエアブラシ買っても変わらん。持ちやすい分簡易型の方が使いやすいまである
これの最大のメリットは希釈不要で掃除もいらないとこ。

41:匿名  2018/04/09 0:23:32  ID:710b323b

>>38
吸い上げノズルはストローみたいなので延長すればいいんじゃないの?

40:匿名  2018/04/07 4:34:16  ID:4d7c2985

臭いが出ないのがいいよね~。今後色々と色が出る事に期待。ただガス缶が結構要りそう。自分の持ってるコンプレッサーじゃ多分小さくて使えないし。

39:エアマスター  2018/04/01 16:54:04  ID:33608a48

>“革命的商品”????
>コ○ックを知らんのか!!!

もう10年以上前に使ってましたよ
コピックエアブラッシングシステム
ガンダムマーカーを取り付けるにはテクがいるけど

38:匿名  2018/03/29 21:52:22  ID:2a7b420c

イージーペインターは塗料の無駄が多いし
ミストで散るならまだいいが吸い上げノズルが短いから使えないのが多い

37:匿名  2018/03/29 19:34:36  ID:0c734e90

ガス缶で、混色もできて、やろうと思えば片付けの必要もなく使い切りができる物に

すでにイージーペイントつーのが出てたりするわけですが・・・・

知らない?

36:匿名  2018/03/29 0:17:00  ID:e195c84e

ガンダムマーカーって、乾くと擦れただけではがれるアレだろ?

35:匿名  2018/03/28 18:39:06  ID:d46f1c77

片付けや塗料の交換が簡単なのは魅力あるよね。
時間なくても気軽に塗装できそうでいいね。

34:匿名  2018/03/28 10:29:06  ID:d756c6ab

素組+マーカーで満足な自分にはめっちゃうれしい
広い面を塗れないのがいつももどかしかった

33:匿名  2018/03/27 2:29:47  ID:2a7b420c

面白そうな物だし買ってみるか
愛用のマーカーが使えなかったら即棚の肥やしコースだが

32:匿名  2018/03/26 18:14:11  ID:08372a1b

※24 ※28 ※31
ひょっとしてだが2つ同時の1:1混色とは
スプレー缶塗料での古典塗装技術を言っているのではないだろうか?

31:匿名  2018/01/26 22:08:49  ID:4c8d18b7

>>24
2つ同時に持つことが出来れば1:1の混色塗装も出来そう

普段エアブラシ使ってりゃこんな発想はでてこないんだよなあ

30:匿名  2017/12/21 6:00:00  

>>28 道具の片付けが以外と大変なんですよ。特にラメが入っているような塗料とか
、あと色によっては各社各製品で異なるので選択肢が増えるのはモデラーにとっては有りがたいです

29:匿名  2017/12/18 18:43:00  

Twitterでガンダムマーカーのゴールド使った百式が上がってたけど
かなり良さそうだった 期待

28:匿名  2017/12/16 11:56:00  

>>24
本当にコンプレッサー持ってる?本当にエアブラシ使って塗装してる??
言ってる意味が解らない、とても普段から使ってる人のコメとは思えないんですけど・・・????

27:匿名  2017/12/15 20:56:00  

コンプ持ってるならこんなの使うなよw

26:匿名  2017/12/15 16:22:00  

メッキシルバーは原料が手に入らなくなったらしいから出ないよ。

25:匿名  2017/12/15 7:34:00  

あと、これを機に以前出ていたメッキハシルバーが復活すると嬉しいですね。ペンでは中々上手いこと均一に面を塗れなかったので

24:匿名  2017/12/15 7:30:00  

ガンダムマーカーの色って結構好きなの多いので、スプレー式で塗装できるのは有りがたいですね。あと、洗わないといけない道具が殆んど発生しないように見えますし、2つ同時に持つことが出来れば1:1の混色塗装も出来そうで、とても興味をそそられますね。出来ればガス缶無しのモノも出してほしいですね(コンプレッサ持っているとね~)

23:匿名  2017/12/06 16:35:00  

>>21/22
いちいち相手にすることはない ストレスが溜まるだけだよ。
1・2の投稿者もそうなんだけど、全く興味も無ければ、買う気も無い 無知・無能なヤツが、たまたま見かけ 適当な投稿してるだけなんだからさ。

よくある『おぉ、コレは○○な○○ですね~』って言う投稿、何も解ってないヤツがよく言うコメだよ。

22:匿名  2017/12/06 13:33:00  

>>20
例えば何が使えるといい?

21:匿名  2017/12/04 8:37:00  

なんでどのペンでも期待通りの散り方をするって思えるわけ?
推奨品ですらペン先を替えたほうが良いってなっているのに。

20:匿名  2017/12/01 6:02:00  

これはある意味で使えるだろうな
ガンダムマーカー以外の物でもペンの太さが穴にあえば使えるし。

19:匿名  2017/11/20 7:29:00  

>>1,2
何でもかんでも 誉めりゃいいってもんじゃねえぞ!
適当にコメあげるな!

18:匿名  2017/11/11 17:42:00  

“革命的商品”????
コ○ックを知らんのか!!!

17:匿名  2017/11/11 11:36:00  

コンプレッサーやガス缶が要らないならともかく、
アクリジョンでよくない?色数使うって前提でない時点でなおさら。
まぁどっちが良いとか悪いじゃなく選ぶ人もいるからそれなりに需要はでるんだろうけど。

16:匿名  2017/11/10 18:26:00  

なんかガンダムマーカーの使用目的が変わってきてるぞ。
何を考えてるんだ?GSI

14:匿名  2017/11/09 23:31:00  

「乾くとペリペリ…」 艶消しクリアの缶スプレー吹いてから塗ればいいのに

13:匿名  2017/11/08 17:41:00  

このシステムを発展させて、
ペンの部分を混色したクレオスカラーが入れられるチューブにして、
使い捨てで交換できるようにならないものか。

もちろん、マスキングなしの迷彩やモットリングには耐えないだろうが、
広い範囲を掃除なしで次々と塗れるエアガンがこの値段で手に入るとなると魅力的。

しかもその混色を入れたチューブがフタをして保存できたりすると、
さらにありがたいことになる。

12:匿名  2017/11/08 17:28:00  

ガンダムマーカーって、そもはただのスミ入れ塗料じゃね?

11:匿名  2017/11/06 19:35:00  

>>8
これを機にバラ売りとかしてもらえればいいんですけどね

10:匿名  2017/11/06 12:41:00  

乾くとぺりぺり剥がれるのも
逆にセールスポイントになるかもw
触るとぽろぽろはだめだけど。

9:匿名  2017/11/06 12:29:00  

フレームアームズガール勢に売れたりして

8:匿名  2017/11/05 11:14:00  

ガンダムマーカーは単品売りだと基本色すら揃ってないのがなあ…

7:匿名  2017/11/04 18:03:00  

基本塗装は筆やエアブラシで行って、部分的に使えばいいかなぁ。手動のものとコピックのマーカースプレーを使っているので、かなり期待できると思っている。

6:匿名  2017/11/04 17:58:00  

溶剤使えない環境のパパさんもいるのですよ・・・

5:匿名  2017/11/04 10:51:00  

私も3の人の意見に同意。
ガンダムマーカー自体が、吹付けに向いていないと思うのですが?
メーカーの意図あ解らないですね、専用ガスとかじゃ無いんでしょ?

4:匿名  2017/11/04 0:48:00  

ホビーショーで見たところ思ったよりは綺麗に塗れてましたね
ただメタリック色の塗装は厳しい感じでした…

3:意義アリ!  2017/11/03 20:08:00  

おそらくコレで吹き付けた塗装面は、乾くとぺりぺり剥がれる。
過去にガンダムマーカーをエアブラシで吹き付けた経験からですが…。

2:匿名  2017/11/03 19:24:00  

確かにこれは期待できそう

1:匿名  2017/11/03 6:06:00  

革命的商品ですな
かなり期待してます

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. 工具・塗料トップ
  3. ガンダムマーカーエアブラシシステム (エアブラシ)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
ガンダムマーカーエアブラシシステム (エアブラシ)
商品コードGMA01
販売価格 ¥2,992
数量0