HOBBY SEARCH

  • 販売中

ドイツ重自走榴弾砲 フンメル 後期型 (プラモデル)

好評発売中
大幅値下げ中
20%OFF
販売価格 ¥4,224
メーカー希望小売価格:¥5,280 (税込)
獲得ポイントP42ポイント
お一人様 3 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
42名がお気に入り中
発売日:2019年7月上旬
メーカー
タミヤ
スケール
1/35
このアイテムをシェアする

商品説明

●強力な15cm重榴弾砲を搭載したドイツ軍の重自走榴弾砲フンメルが、いよいよ1/35MMシリーズに登場。
●大口径の主砲を備える重厚な姿を、操縦室が大型化した後期型でモデル化。
●主砲は複雑な構造を合理的なパーツ構成で再現し、照準器は極小ビスを用いて砲の上下と連動。
●砲弾の補給を行うフィギュア3体をセット
●砲弾には榴弾と発煙筒のステンシルをデカールで用意しました。
●足まわりも後期型の部品を用意。
●履帯は直線部分を一体化した部分連結式。

【圧巻の大火力で敵陣を制圧せよ!】
●第二次大戦中にドイツ軍が運用した自走榴弾砲の集大成がフンメルです。
●1941年6月に始まった独ソ戦を受け、一刻も早く戦線に投入するため、車体はIII号戦車とIV号戦車のコンポーネントを流用して開発。
●内部のレイアウトは、車体前部に操縦室、中央にエンジン室、後部に戦闘室を配置していました。
●そして主砲には、野戦砲の主力として使用されていた15cm重榴弾砲sFH18を搭載。
●これは、重量43.5kgの榴弾使用時の最大射程が13,000m以上という非常に強力なものでした。
●1943年のクルスクの戦いで初めて実戦配備され、1944年2月には左右の操縦室が一体化し、視界と居住性が向上した後期型が登場。
●終戦までに合計700輌以上が生産されました。
●戦車師団の機甲砲兵連隊などに配備されたフンメルは、大戦後半の重要な戦力として東西両戦線で奮闘。
●絶大な攻撃力と射程距離を活かし、前線で戦う将兵たちを後方から強力に支援したのです。

【模型要目】
●ドイツ軍の重自走榴弾砲フンメル後期型の1/35スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。
●全長190mm、全幅84mm。III号/IV号系自走砲専用車台に大口径15cm重榴弾砲を搭載した迫力ある姿を再現。
●主砲は複雑な構造を合理的なパーツ分割でモデル化。
●照準器は極小ビスを使用し、リンクにより砲の上下と連動。
●戦闘室の装甲板は薄さを表現して高いスケール感を演出。
●左右の操縦室が一体化した後期型の車体形状も注目。
●後期型履帯は直線部分を一体とした連結組み立て式を採用。上部のたるみも自然な仕上がり。
●射撃準備中の兵士の全身像3体、砲弾や装薬カートリッジもセット。
●デカールは東部戦線と北西ヨーロッパ戦線の2種類を用意。
●パッケージサイズ/重さ : 43.8 x 25.5 x 7.3 cm / 633g

商品仕様

商品コード
35367
JANコード
4950344353675

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.85で、現在39名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
23
4
2
3
4
2
5
1
5
ユーザーコメント
32:匿名  2022/04/16 11:59:43  ID:f6de4fdb

ヴェスペ自走砲のアニキ。

31:俊作  2021/04/11 19:38:15  ID:73574970

やっと8割完成 キャタピラーを頼んで、ラング・ナアスホルン、製作です。

28:匿名  2019/07/15 11:17:06  ID:7d24067a

フンメルの戦闘中のクルーの写真って、後ろから撮影のが多いから前襟で判断できないのが多いけど、上着の裾が短いかどうかで判断すると、やっぱり装甲部隊用の服着てる方が多い様な。末期は服なんか揃えてる余裕無いから雑多になったんでしょうけど。

27:匿名  2019/07/14 20:54:12  ID:10c064a0

26:匿名  2019/07/14 19:59:37  ID:df88baea

戦争後半になると結構色んなのを着てるイメージですね

25:匿名  2019/07/13 20:32:50  ID:8394b663

いわゆる野戦服は歩兵以外の兵にも普通に支給されてたとなんかで読んだことがある気がる。
戦車部隊の話だけど「黒服の兵がウロウロしていると戦車部隊が居ると敵にバレるので、攻勢開始前は戦車搭乗服の着用を禁止されていた」なんてこともあったとか。

24:匿名  2019/07/13 17:49:47  ID:deb629b8

第二次大戦からベトナムまで、あらゆる戦いに参加してた「アメリカ戦車兵セット」の時代が懐かしいね

23:匿名  2019/07/12 21:22:32  ID:430b8867

22:匿名  2019/07/12 18:02:00  ID:5701b506

私も気になっていましたが、インストの解説文に「それ以外の砲兵連隊、重砲兵大隊へも配備」とありますので、付属フィギュアはそちらを再現しているのではないでしょうか。
いずれにせよ所属部隊で衣装を変えなきゃならないのですね。

21:匿名  2019/07/12 14:54:34  ID:2f94ac06

おまけ。

20:匿名  2019/07/12 14:26:38  ID:2f94ac06

>19
「●戦車師団の機甲砲兵連隊などに配備されたフンメルは、」と有るように、
フンメルは通常の砲兵連隊へ配備じゃなく、戦車部隊に追従する装甲砲兵連隊への配備ですよ。だから戦車兵と同じデザインでグレーの装甲車両搭乗員服を着てるのが正規。
去年リニューアルのヴェスペのフィギュアはちゃんとそうなってます。
https://www.1999.co.jp/10529796

19:匿名  2019/07/12 11:33:36  ID:bd710751

>18

砲兵連隊に配備されてるのが一般的だったそうなんで、クルーも砲兵装備が妥当でしょうね

18:匿名  2019/07/12 10:13:32  ID:2f94ac06

そういえば付属のフィギュア、普通のM43だかの野戦服着てて装甲車両搭乗員服じゃないね。
フンメルのクルーじゃなくて弾薬補給を手伝いに来た一般の砲兵って設定なんかな?

17:匿名  2019/06/10 19:33:58  ID:5c47c806

フンメルの支援が、これで勝てる!

16:匿名  2019/05/23 19:09:55  ID:deb629b8

昔、バンダイのでっかいフンメルを見て、「コイツも『ロンメル』みたいに、実は別の名前がある戦車なんじゃないかと疑ったことがあります。

15:匿名  2019/05/20 14:40:19  ID:2fb4fc90

>>13
最近のタミヤフィギュアは顔も格好良くなりましたね!

14:匿名  2019/05/17 13:27:17  ID:37431631

砲身は張り合わせなんだ。金属砲身も出るからこっちも買うかな

13:ヂビスケ  2019/05/14 8:11:28  ID:55b7ba11

ホビーショーにて、

一足先にホワイトボックス購入、

今回も、

車両、フィギュア共々、

最高の出来で御座いましたー!!!

それにしても付属の3人衆、

良い顔してます!!

12:匿名  2019/05/12 7:22:21  ID:6fa0a077

弛みがいい感じですね。マーダーⅢも履帯リニュしつつ1/35で38(t)出してくれたらもうタミヤだけでいいや状態になる。

11:匿名  2019/04/25 2:31:17  ID:d649939f

よしきた、フンメル!
ナースホルンが出た時もかなり嬉しかったが、個人的にナースホルンよりフンメルの方が好きだったので今は有頂天状態
2箱は買いますぞ

10:匿名  2019/04/24 14:38:32  ID:bc023327

単体作品に添えるにはちょっと使いづらいかもしれないけど、フンメルの役割からすれば、全員戦闘室内で臨戦態勢よりも、こういういかにも移動砲台って感じのフィギュアのほうが似つかわしい感じだな

9:匿名  2019/04/15 17:21:50  ID:69fae960

フィギュア楽しみ!

8:匿名  2019/04/14 21:46:23  ID:a5071f3d

部分連結式履帯に期待!!!

7:匿名  2019/04/11 20:44:50  ID:45129002

>6さん、情報ありがとうございます。確認してきました。
フィギュアは砲弾搭載シーンですね。起動輪は不鮮明ですが、カバーの無い状態のようです(MM初登場でしょうか?)。
すごく楽しみです(起動輪はIII突Gとトレードして、、、など初期型への改造を早くも画策中です(笑)。

6:匿名  2019/04/11 15:46:32  ID:65e633f0

タミヤHPのバスツアー見たら、小さいけど写真出てた。
おぉーっ!かっけー!

5:匿名  2019/04/11 14:28:47  ID:2ccee911

おおっ、ようやくフンメルが!? ナースホルンから長かったな、でも出来れば前期型の方が良かったかな

4:匿名  2019/04/11 5:22:41  ID:7d24067a

いよいよフンメルが来るのか、しかも後期型で。

3:匿名  2019/04/10 22:14:01  ID:45129002

おおっ!素晴らしい!久々に胸が踊った!
ナースホルンの車体上部をカスタマーサービスで取り寄せれば、初期型も作れる!かも。
部分連結履帯もありがたいです。製品写真が楽しみー!

2:匿名  2019/04/10 20:31:21  ID:6fa0a077

うぉおおおおお!タミヤフンメルずっと待ってた!
部分連結履帯アフターパーツで注文すればナースホルンもグレードうpできるのか。

1:匿名  2019/04/10 19:05:05  ID:6fbf5afe

おっ フンメル来ましたね。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. ドイツ重自走榴弾砲 フンメル 後期型 (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
ドイツ重自走榴弾砲 フンメル 後期型 (プラモデル)
商品コード35367
販売価格 ¥4,224
数量0