商品説明
●国鉄分割民営化からすでに35年が経過しましたが、元国鉄の車両は数を減らしながらも人気の高さは不動です。
●今も現役車が残る、あるいは最近引退したばかりで記憶に新しい、そんな国鉄車両たちが「元気一杯に鉄路に君臨していた頃」が、本書のメインテーマです。
●また、おなじみの路線や車両基地などの過去も題材にします。
●2015年頃の月刊『レイル・マガジン』(現在絶版)を中心とした過去の人気記事再録に、新規素材を加えて構成し、全編の著者が季刊『国鉄時代』現編集担当です。
●昭和の終盤から平成の中頃にかけての、当時を知る人には懐かしく、若い世代の人には新鮮なシーンの数々を、お楽しみください。
【主なコンテンツ】
●EF58 61、お召列車牽引の晴れ姿
●最高峰の直流電気機関車EF66
●EF65 1000番代PFの歩み
●北海道を席巻したディーゼル機関車たち
●直流近郊型電車111・113・115系
●最後の全国区旅客車キハ40系
●高崎の電気・ディーゼル機関車基地
●昭和50年代の山手線散策
●40年前、ダイヤ大改正前日の上野駅
●パッケージサイズ/重さ : 29.7 x 23.3 x 0.9 cm / 499g
商品仕様
- 商品コード
- 026951
- ISBNコード
- 9784777026951
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 4 点までとなります。