【関連商品のご案内】●Bf109K 「Tフェース」 両面塗装マスクシール (エデュアルド用)●Bf109K-4 「ルック」計器盤 (エデュアルド用)●Bf109 マスバランス (10個) (エデュアルド用)●Bf109K-4 エンジン (エデュアルド用)●Bf109K-4 プロペラ (エデュアルド用)●Bf109K-4 排気管 (エデュアルド用)●Bf109K-4 ホイール (エデュアルド用)●Bf109K 「スペース」 内装3Dデカール w/エッチングパーツセット (エデュアルド用)
入手しました。コクピットのデザインはちゃんとK型の形です。脚カバー(EK4,5)はタイヤの厚みの分だけ差ががあるものの、外観には影響なしという形で、納得できました。尾輪はちゃんと側面の涙的バルジが無くなりました。垂直尾翼先端のケーブル付け根は2種類ついてます。上向き、前向きどちらか選べということでしょう。写真で選べるほど決められにくいためと思われます。とにかくK型がここまで来たかと思うと嬉しいですねえ。
とうとう説明書Instruction SheetがPDFダウンロードできるようになりました。冒頭のK型の説明は、現在の観点から書いている内容でうれしいです。https://www.eduard.com/eduard/kurf%C3%9Crst-1-48.html
Eduardの月報「08-2023-1.pdf」の最後のほうにK型の記事が載ってました。マーキングが分かります。
解説見る限りプロフィパック版のように見えるけど、なぜリミテッドエディション?まあもちろん買うけど
ハルトマン機もマーキングに入れて欲しいね。
遂にBf109Kまでエデュアルドがコンプリートしたね。リミテッドエデュションはデカールが10種類もついてくるからハセガワの積んでるのにも使えてうれしい。エデュアルドはそのままFw190DのリニューアルかTa152を出してほしい。
来ましたねK-4!嬉しいよ~、9月まで待ち遠しいよ~♪♪♪
とうとう1/48のBf109K-4の登場ですよ。長い間、ハセガワやフジミしかありませんでしたが、たぶんこれで納得できる日が来るのですね。