【関連商品のご案内】●1/35 日本海軍 空母 赤城 艦橋 w/飛行甲板 (ボーダーモデル)●1/35 九七式艦上攻撃機 w/フルインテリア (ボーダーモデル)●1/35 WWII 日本海軍 甲板員セット (ボーダーモデル)●97艦攻3号 「スペース」 内装3Dデカール w/エッチングパーツセット (ボーダーモデル用)●97艦攻3号 ズームエッチングパーツ (ボーダーモデル用)●97艦攻3号 エッチングパーツ (ボーダーモデル用)●97艦攻3号 シートベルト (ステンレス製) (ボーダーモデル用)●97艦攻3号 「Tフェース」両面塗装マスクシール (ボーダーモデル用)
99艦爆でひどい目にあったのでなんとスバラシイ艦攻!艦橋付きか単体で買うか悩む。艦橋デカすぎる。
密林を見ると、先週までは、1月31日発売になっていたが、本日2月末になっている、嬉しいやら、悲しいやら・・・因みに、同じボーダーのアブロランカスターが、密林で7万になっている・・・英国機派ではないので、全くなびかないが、好きな機種なら・・・ポチリそうになる・・・が、店頭で小型家電の様な箱を見たら・・・物欲も萎える
タコムの方はすぐに出たけどこちらは発売日未定になってしまった。いつ出るのやら。
魚雷の向き合ってるか?
船は買わない人なのだけど、これは応援したくなる。飛行機で1/35っていうのが良いですね。タミヤも1/35にするべきだったな。
1/35で97艦攻ってマジかよ。横にチハとかティーゲルとかM4戦車を置いても問題なしじゃん。
ボーダーは前から1/35飛行機出してるの!nwk
飛行機絡ませたら1/32でしょうが
ボーダー1/35 A6M 発売予定入れてるよ
(追補投稿、ご容赦)やはり、ボーダーモデルか〜、流石だわマニア心をくすぐる、興味あるモデル投入してくれるねえ〜
赤城の艦橋!!!!マニアックやねえ〜艦橋の金型を再現やってしまったねえ〜こりゃあ〜、マニアはたまらんやろ
これを待っていました。すでに完成の1/32の99艦爆と田宮の21型ゼロを置きたい
TAKOMが1/72を出す予定だから普通のモデラーならそっちでいいんじゃないか?
1/32なら既存キットあるのに35なのか・・・
問題はこれをどこに陳列するかだ。60センチ近くあると城模型よりも場所とるな。食卓テーブルに置いて艦橋と一緒にゴハン食べるようだな。
甲板と97式とか気持ちよすぎだろ
甲板員セットは既にアナウンス済みですね。http://www.hasegawa-model.co.jp/product/br006/
パイロットは無論、整備兵や帽振れフィギュア是非希望。それとも既に後出し予定か?
ありがとう!!!!ボーダーモデル!!艦橋2万、97が2万って、覚悟していたのですが!!嬉しい誤算、というより大人へのクリスマスプレゼント!!しかも、別売り!!ってのが、憎い!!遠慮なく、97を買い足させて頂きます!!で、お人形さんが、後日でしょ?気になるのは、爆弾、魚雷を載せる手押し車って付属?&メーカーの???な所。だって、BFのG6これは分かるが、FWは何故?最初にA6?そうすると普通は、零戦?99?ってなるが・・個人的には彗星や彩雲だが・・次の1/35予想は、鍾馗!!若しくは米国空母とコルセア?
艦載機主翼がハミ出てるから飛行甲板もう少し欲しいけど買ちゃうんだろうな~
とりあえずタミヤの1/32零戦を艦橋横に置いておこう
零戦とかも続くのかしらん!続くしかないよね?
このセットに追加で九七艦攻も買っちゃうぞ。やっぱり翼を畳んだ状態も見たいし。
別売りもあるのはいいな。
ヤバい興奮してきたw
やっぱり電飾付きだったか。静岡ホビーショーでのパーツ展示見る限りはTakomの大和主砲位のサイズ感だったかな
値段が思ったより安い気がする(笑)
1/35でやるネタかこれw 1/72だって相当場所取るだろうに。