1: 匿名: 2024/01/15 12:21:02 ID:f3fdf7de |
|
操縦手はペリスコープの付いたハッチから出入りするしかないのかな?
|
2: 匿名: 2024/01/15 12:24:16 ID:8cca5178 |
|
可愛い!
|
3: 匿名: 2024/01/15 14:44:18 ID:761c8ae9 |
|
クーゲルブリッツの砲塔って結構デカいぞ、ヘッツァーの小さな車台に載るんか?
|
4: 匿名: 2024/01/15 17:26:24 ID:e0caee1b |
|
箱絵とCGでフラッシュハイダーの向きが違う
|
5: 匿名: 2024/01/15 18:04:24 ID:48c58be3 |
|
まぁちょっとくらいはみ出してもなんとかなっちゃってるKV85とかいうやつもいるから…。
|
6: 匿名: 2024/01/15 18:17:33 ID:be3b0adb |
|
玉電のターレットリング径ってたしかティーガーとおなじ1450mmだっけ
|
7: 匿名: 2024/01/15 19:03:44 ID:d92cc0d2 |
|
なんかこれが一番売れそうな悪寒
|
8: 匿名: 2024/01/15 20:00:06 ID:483f1114 |
|
見た目が非常に愛嬌がある
|
9: 匿名: 2024/01/16 14:27:59 ID:8077a0bf |
|
キット解説でもちょこっと触れてるけど、クーゲルブリッツの砲塔積む計画案は、ヘッツァー車体じゃなくてそれよりひと回り大きい38(D)の車体じゃなかったっけ。
|
10: 匿名: 2024/01/17 12:19:17 ID:c8364b0a |
|
そもそもヘッツァーの車体は38D軽戦車を流用していたような気が クーゲルブリッツ砲塔もゆくゆくはヘッツァー系に乗せる計画だったみたいだね
|
11: 匿名: 2024/01/17 13:31:43 ID:761c8ae9 |
|
>10 ヘッツァーは「TNHnA」って言う試作で終わった新型38(t)戦車用の足回りや駆動系を利用して開発されてるから、38Dが元になってたりはせんぞい?
|
12: 匿名: 2024/01/17 19:10:05 ID:0d1649f5 |
|
38(D)ってのはヘッツァーを拡大発展させた共通車台を造って、生産終了が決まったIV号戦車の車台の代わりにそれを戦車型とか駆逐戦車とか自走砲に使おうって言う計画だから、当然ヘッツァーの後の話し。 つーか計画段階で終戦になって実車製作されてないはず。
|
13: 出戻り28号: 2024/03/22 20:02:00 ID:c194c978 |
|
この手のモノを見逃すと・・・に、負けて今日もポチリ・・・ しかし、前進しながら、仰角目一杯あげて、射撃したらひっくり返りそう・・(笑)
|