商品説明
──東海道線・宇都宮線・高崎線の主力車両E233系3000番台がスロットレスモーターになって再生産!
【商品紹介】
●首都圏では圧倒的な存在を示すE233系グループの中で、北は東北線・高崎線から、南は東海道線・伊東線まで足を伸ばし、関東全域で活躍しているのがE233系3000番台です。
●首都圏の大動脈を結ぶ主力の近郊形電車で、E233系どうしまたはE231系と併結して最長15両編成での運転が行われています。
●同じ路線で活躍するE231系や、E259系・E261系・E257系などの特急列車とも合わせて、様々な列車が往来し賑わう上野東京ラインの雰囲気をお楽しみいただけます。
●今回製品より、10号車・11号車の先頭部連結カプラーをKATOカプラー密連形(フックなし)+電連に変更のほか、動力にスロットレスモーターを採用いたします。
●それに伴い、基本セット、付属編成セットの品番が変更のほか、各セットの価格、JANコードが変更になります。
【製品特長】
●国府津車両センター所属のE16+E66編成を製品化
●JR東日本・新津車両製作所製車体の特徴を的確に再現し、屋根上のビード(うね状突起)の違いを表現(グリーン車を除く)
●6号車モハE232-3800番台へのトイレ関連設備の設置を再現。トイレ部の窓なし仕様や床下の汚物処理装置を表現
●各先頭車ともヘッド/テールライトや前面表示が点灯。10号車(クハE233-3016)・11号車(クハE232-3516)は消灯スイッチ付
●1号車・15号車の先頭連結部はダミーカプラー、10号車・11号車の先頭連結部はKATOカプラー密連形(フックなし)を採用、電連を付属。また、従来製品との連結のため各セットにカプラー・電連を各1付属
●中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形を標準装備。実感的な連結面とスムーズな走行を実現
●行先表示印刷済。交換用の前面表示「普通/上野東京ライン 宇都宮線直通」付属
●スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
●増結セットA(4両)は10両ブックケースを採用、基本セット(4両)および増結セットB(2両)の内容を収納可能
【セット内容】
●クハE232-3016
●サロE233-3016
●モハE233-3216(M)
●クハE233-3016
【付属品】
●交換用前面表示×2
●屋根上機器
●消灯スイッチ用ドライバー
●電連連結用カプラー
【関連オプションパーツ】
●11-211/212 LED室内灯クリア/6両分入
【関連製品】
●10-1784~1787 E231系1000番台東海道線(更新車)
●10-1702S~1705S E235系1000番台横須賀・総武快速線
●10-1661S/1662 E261系「サフィール踊り子」
●10-1883 E257系 5000番台
●10-1884 E257系 5500番台 「草津・四万/あかぎ」
●10-1933/1934 E259系「成田エクスプレス」(リニューアルカラー)
●22-202-5 サウンドカード<E233系>
●22-102 サウンドボックス(サウンドカード別売)
●パッケージサイズ/重さ : 20.4 x 20.3 x 3.4 cm / 279g
商品仕様
- 商品コード
- 10-1267S
- JANコード
- 4949727697123
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 11 点までとなります。