【関連商品のご案内】●A6M2 零戦 ランディングフラップ (エデュアルド用)●A6M2 零戦 栄エンジン (エデュアルド用)●A6M2 零戦 エンジン コンプリートセット (エンジン + カウリング) (エデュアルド用)●P-40E 無線室 (エデュアルド用)●日本海軍 五〇番通常爆弾二型 (A6M5/7用、1個入) (エデュアルド用)●A6M5 零式艦上戦闘機 52型 操縦席 (エデュアルド用)●A6M5 零式艦上戦闘機 52型 「ルック」 計器板 (エデュアルド用)●A6M2-K 零式練習戦闘機 11型 「Tフェース」両面塗装マスクシール (エデュアルド用)●A6M5 零式艦上戦闘機 52型 「Tフェース」両面塗装マスクシール (エデュアルド用)●A6M2-K 零式練習戦闘機 11型 スペース内装 3Dデカールw/エッチングパーツセット (エデュアルド用)●A6M5 零式艦上戦闘機 52型 (中島製) スペース内装 3Dデカールw/エッチングパーツセット (エデュアルド用)
>4https://www.britmodeller.com/forums/index.php?/topic/235100375-148-mitsubishi-a6m-zero-family-nakajima-a6m2-n-rufe-by-eduard-a6m2-type-1121-a6m3-type-2232-a6m2-n-released-a6m5-type-52-a6m2-k-type-11-in-q2-025/page/13/そこは直ってるっぽいよ。すべり止めの長さおかしいとか、そんなとこにハッチは無えよとか、いろいろ思うとこはあるけど
零戦52型、胴体左側の防火壁スリット下部の切り欠き再現されてるのかな。零戦22/32型は、無視されてて修正に手間取った。
バリ展に時間かけた割にはBf109で当初から言われてた胴体高さは最後まで直らなかったからなぁ海外では「きれいなリベットに嬉しくなるが冷静になってみれば大抵のキットで細々したミスをいくつも抱えているeduardキットが人々の思ってる印象ほど正確なことは殆どない」とか言われたりしてるし並べること考えたらハセガワの零戦の如く弄り回し続けて出来が各型で相当違うってのも困るけど
二一型発売から、でるでるといわれ続け待って3年。しかもこういうセットとは驚き。購入を迷ってしまうので、できれば五二型だけのコンボにしてほしかった。このぶんでいくと、3年も待っているのでもう少し待てば五二型のみコンボも発売されるのでは。二一型でねじり下げが再現されていない問題も改良され、より一層決定版に近づいていることを希望します。ぜひ五二型甲とモーターライズも併売してほしいです。
52型と零式練戦のコンボとは予想できなかった確かに零式練戦のCADデータは以前から出ていたけども