今週の珍車

鉄道模型
カピの塚
今週の珍車
こんばんは。

パンパカパーン!(古)
今週の一番の珍車は…………

JR東海 キヤ95系 ドクター東海

キヤ95系〝ドクター東海〟に決定しました!

MICRO ACEの6~8月度予定品のご案内が来ましたので、さっそくホビーサーチにも掲載しておりますが、その中で群を抜いた珍車を発見しました。それがキヤ95系。

キヤ95系 「ドクター東海」 DR1編成 改造後 (3両セット)
キヤ95系 「ドクター東海」 DR1編成 改造後 (3両セット)

キヤ95系 「ドクター東海」 DR2編成 (3両セット)
キヤ95系 「ドクター東海」 DR2編成 (3両セット)


まぁ、一見なんの変哲も無い列車ですが、行先も出てませんし、お客さんが乗り込むためのドアも付いていません。窓のブラインドは全部閉まっているし、よぉ~く見ると様子がおかしいことに気づくのではないでしょうか。

このキヤ95系は「ドクター東海」という異名を持ちます。

走行中に電気・通信・軌道・信号の設備点検を行なうこと目的とした総合検測試験車です。

要するに列車が安全に走れるかどうかチェックしてるんです。

お客さんは乗れませんから、通常いつどこを走っているかは神のみぞ知る関係者しか知りえません。
たまたま見かけた人は、ラッキーです。
(ラッキーと思うかどうかはその人次第ですが。)

MICRO ACEのポスターには早速試作品の写真が掲載されておりますが、その中でも最も注目したいのは、コレ。

サーチライトがあああああ!!

サーチライト点灯!

走行しながら線路の状態をチェックするときに使うサーチライト。
なんと、Nゲージでも点灯しちゃうっていうから驚きです。

以前 MICRO ACE では、JR東日本の総合検測試験車をNゲージで発売していました。実は、その発売後すぐに鉄道模型雑誌でサーチライトの点灯化改造の作例が掲載されました。普通の列車には装備されるわけが無いサーチライトの点灯という機能があったほうが模型的にも面白いかもしれません。というわけで、MICRO ACEもそれを意識してこのようなギミックを組み込んだものと思われます。

流石だな、アリイ…!


担当:カピの塚




●今日の豆知識:「ヤ」
鉄道車両の形式記号の一つで「職用車」という意味。つまり、コイツは業務用の車ですよ~ということです。
「ヤ」の付いた車両にはそれぞれに専門的な用途があり、試験車、訓練車、試作車など様々。
ユーザー評価
ユーザー評価
この記事の評価は3.11です。
現在19名がこの記事を評価しています。  
カピの塚 の関連記事
第50回全日本模型ホビーショー2010レポート【鉄道会場発表その2】
新発売!BトレインショーティーE5系新幹線(はやぶさ) サンプル組み立てレビュー!(後編)
【個性派】 MICRO ACE ご予約受付中の車両のご案内 【個性派】
シゴナナ再入荷予定のお知らせ